[過去ログ] 真相深入り!虎ノ門ニュース [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549(1): (´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. 2017/06/05(月)15:50 ID:4HXaIMdx0(1/2) AAS
真相深入り!虎ノ門ニュース、青山繁晴の時事解説 2017年06月05日
Youtube
動画リンク[YouTube]
FRESH!
外部リンク:freshlive.tv
@安倍首相、北朝鮮に自制要求。安保理決議を評価
A北朝鮮「喫緊の脅威」、日米韓が圧力強化で一致
・むなしい。これで北朝鮮が変わるとは思えない。安保理が全会一致で決まったことは評価
・北朝鮮に対する中国の影響力が低下している。もともとはソ連が作った国。中国にかわってロシアが援助している
B海洋安保で連携強化。稲田氏とマレーシア国防相→アジアには中国製の安価な武器が出回っている。日本の支援も安全保障上必要
Cきょう加計問題で安倍首相追求、野党
D米空母2隻と共同訓練、海空自が北朝鮮けん制→攻撃訓練。野党はなぜ国会で追求しない?
E参院も「女性宮家」決議、自民は慎重論押し切る→慎重論ではなく、反対論。メディアは女性宮家の内容を報道しない
F退位法案が衆院通過。7日に参院審議入り→1代限りの譲位。時々の権力者が譲位を強要できないように
G小池知事が自民離党届け提出。新党代表に→野心は首相。都知事をステップに、首相を狙っている
H英首都テロで7人死亡、容疑者3人射殺→観光客を減らさないために警戒をゆるめた。ソフトターゲットを守るために警戒を強化すべきだった
I北朝鮮、米ICBM迎撃実験を非難→米が北朝鮮のミサイルを認めた。北朝鮮の外交的成果
Jトランプ氏、アメリカの「パリ協定」、離脱を表明→離脱できるのは、3年半後。次の大統領選が始まる頃に離脱できる。実現するかどうかは不明
【つづく】
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s