[過去ログ]
今朝の北海道新聞の一面が熱い [無断転載禁止]©2ch.net (96レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82
: 2022/02/17(木)11:47
ID:rpCOKcQ20(2/2)
AA×
>>81
外部リンク:news.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
82: [] 2022/02/17(木) 11:47:18.46 ID:rpCOKcQ20 >>81 【経済】 =《★「日銀」は嘘をつくな!》(7) ●「アメリカの「インフレ」高進で、日本に起きる「厳しすぎる現実」!《★悪い「インフレ」》」(「現代ビジネス:2/17(木) 8:08」) <出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf07eeffd3c9bde113b0d1cca139b3336eec507 「現在、米国政府が最も苦慮しているのは、インフレの高進だ。 『昨年12月におけるアメリカのインフレ率は前年同月比で「7%」に達した。1982年以来の高水準を記録している!』(←★) ガソリンの消費者物価指数は「49%上昇」と驚異的な数字を見せ、自動車大国の家計を直撃している。」 「むろん『これは、日本にとって対岸の火事ではない。』… 現在、日本でも「インフレ」が顕在化しつつある。 昨年12月の「企業物価指数」は、前年同月比で「8.5%」も上昇している!(←★) (1)このインフレは、『企業に利益をもたらさず、賃金の上昇にも需要の増加にもつながらない「悪いインフレ」だ』。(←★) 国民生活は圧迫される一方になる。 (2)また、『もしこうした状況で、「日銀」が《追加の金融緩和》に踏み切れば、「インフレ」をますます加速させてしまう恐れがある』! 」 − http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1502667342/82
経済 日銀は嘘をつくな!7 アメリカのインフレ高進で日本に起きる厳しすぎる現実!悪いインフレ現代ビジネス木 出典 現在米国政府が最も苦慮しているのはインフレの高進だ 昨年月におけるアメリカのインフレ率は前年同月比でに達した年以来の高水準を記録している! ガソリンの消費者物価指数は上昇と驚異的な数字を見せ自動車大国の家計を直撃している むろんこれは日本にとって対岸の火事ではない 現在日本でもインフレが顕在化しつつある 昨年月の企業物価指数は前年同月比でも上昇している! 1このインフレは企業に利益をもたらさず賃金の上昇にも需要の増加にもつながらない悪いインフレだ 国民生活は圧迫される一方になる 2またもしこうした状況で日銀が追加の金融緩和に踏み切ればインフレをますます加速させてしまう恐れがある!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 14 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s