[過去ログ]
朝日新聞「折々のことば」は集団ストーカー用の雑文 (261レス)
朝日新聞「折々のことば」は集団ストーカー用の雑文 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:25:23 ID:gVh43uha0 まあ、こんなこと言うのは、私が実際に被害に遭っているからだ。 以下に書き出しておこう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/4
5: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:26:09 ID:gVh43uha0 去年 まずは6月8日から 6月8日 私のノート 思えば私の人生で一番心に残った想いは「壮大な無駄」ということかもしれません。勉強も無駄、人の為も無駄、自分の為も無駄、会社の為も無駄、社会の為も無駄、〜〜(省略)全部無駄に終わっている。 6月9日 朝日新聞の鷲田のコラム「折々の言葉」 無駄な時間は決して無駄ではない。 小林孝亘 長らくバンコクと東京を制作拠点とし、顔やまくらや食器など日常のありふれた事物からシンプルで幻想的なイメージを紡ぎだしてきた画家は、「意味」が消え別の何かが見えてくるまで待つ、その無駄な時間が画には欠かせないと言う。 何かを「無駄」とする思考に対し、「無駄」とはどういうことかと問い返すのは無駄ではない。著書「ふつうの暮らし、当たり前の絵」から。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/5
6: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:26:27 ID:gVh43uha0 6月10日 私のノート 死・自滅作戦も無駄 6月13日 朝日新聞の鷲田のコラム「折々の言葉」 私は自分の人生を棒に振れなかった、ということだろう。今夜は牛の死体を食うた。 車谷長吉 (省略)肉を「死体」と記すなど次々と来る手紙の「ただならぬ気配」と「細い神経」に戸惑い、すぐに返事を出せなかった。 ※「すぐに返事を出せなかった」とは何にかかる言葉なのか…。完全に私宛ではないか?日付を参照。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/6
7: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:26:41 ID:gVh43uha0 6月14日 朝日新聞の鷲田のコラム「折々の言葉」 必要以上に自分のことを否定しないこと。自分を否定しているうちは何も変わらないので。 ※まだ励まして来ている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/7
8: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:27:05 ID:gVh43uha0 6月14日 私のノート 日本も昔は私的繋がりが深かったはず。 今は公的組織はそのままに、私的組織だけが滅びたというのか? 6月15日 朝日新聞の鷲田のコラム「折々の言葉」 おい、ヒマやろ……ヒマなはずや。 木村重信 美術史の教授からこう畳みかけられた若き日の陶芸家、柳原睦夫は、ある公園の仕事を回された。 当日なんと教授が会場にいる。その後、家に連れていかれ、たらふくご馳走になる。そして今晩も泊まれと。 強引な教授、実は若い作家の暮らし向きを案じ、世に必死で売り込もうとしたのかも。昔はこんな面倒のみかたがあった。 91歳で逝った木村を偲ぶ会での柳原の回想から。 ※朝日新聞は籠池、加計問題と、全力で首相の私的関係を追及しているのにこのような文章。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/8
9: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:27:29 ID:gVh43uha0 6月17日 朝日新聞の鷲田のコラム「折々の言葉」 町内会的なコミュニティを包み込んで維持する、その力を持つのが宗教だ。 橋本治 ※私のノートに会うような形を維持しつつも、加計問題の自爆にならないよう修正か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/9
10: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:28:12 ID:gVh43uha0 6月17日 私のノート (記述無し) 6月18日 朝日新聞の鷲田のコラム「折々の言葉」 誰かが見ているという意識を根拠にして、だからやらないんだという振舞い方は、私はちゃんと残しておいていい人間の姿だと思う。 村上陽一郎 「お天道様」でも市井の人でもいい、自分より優れた存在のまなざしを感じるということが、これだけはすまい、やりたくてもやらないという感覚を育む。「世間をさげすんで孤高を誇るのではなく、世間に埋もれながら自分を高く持する」ために教養はある(略)。 ※何も書かなかったことまでネタにしてくる執拗さ。 そして、自分たちのことを「優れた存在」と暗に言い出すなど、神経を逆なでするような要素が入る。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/10
11: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:29:07 ID:gVh43uha0 6月20日 ときに「変人」と呼ばれるような人の力が、社会には必要です。 奥山恵美子 ※「変人」とは私のことか。ストーカーにはよく言われる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/11
12: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:29:32 ID:gVh43uha0 6月21日 人は、自分が表現できるようになる時を知らせる時計を、自らの体内に持っている。 中村純 ※以前にも、「語りの技術」とか言って「表現し伝える技術が足りない」とかなんとか煽ってきていた。 この後、私は「煽られたって…」と萎えた気分になる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/12
13: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:29:55 ID:gVh43uha0 6月22日 私のノート もはや自分をいたわるようなことしか言えない。私は痛めつけられ、苦しんでいる。この緊急性は必要ということと密接に結びつく。 荒れ狂う太陽が痛々しいほどに輝き昇り、大地はひび割れて色を失う。 私は疲れ果て、眠るような眼をしている。 暗く冷たい夜を照らす濡れた月を見やるが、大地は熱を持っている。戻らない。 6月23日 朝日新聞の鷲田のコラム「折々の言葉」 音楽が音楽であるのは、それを音楽と受け取る耳があるからだ。 相倉久人 (省略)音楽は、奏でる人、聞こえる音と、それに耳を傾ける人の共同作業としてある。このことは、深い悲しみの中に沈む人の語りについても言える。言葉は、聴く人の、祈るようにして待つ耳があってはじめて、ぽろりとこぼれ落ちる。 ※音楽の話が何故か「深い悲しみの中に沈む人の語りについて」の話になり、私の悲しみを「祈るように待」っていた、と言いたいかのような文章。 しかも「音楽が音楽であるのは、それを音楽と受け取る耳があるから」などと、私の文章を娯楽扱いしているかのような状況をおもわせる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/13
14: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:30:37 ID:gVh43uha0 あまりにもアカラサマな仄めかしをされたので動揺してると… 6/24 朝日新聞の「折々の言葉」 上手な職人が使用した道具というものは美しく残るものです。 土田昇 酷使せずここぞと言う時にのみ使ったから?丁寧に手入れされてきたから?良い道具は使う時に無駄な力が入らないから?いずれにせよ疎かに扱われなかったから。 大事にとの思いは、道具職人の丹念で正確な仕事への敬意からくる。 同じように建物や室内も、たたずまいからその空間が敬意をもって使われてきたかどうかがわかる。 ※道具の使用方法について色々書いてるが、どれも「残った」ということ。 私が「(盗撮器発見のために)机かエアコンを破壊すると面倒なことになりそうで恐ろしい」などと書いたので、古い家具に道具(盗撮器)仕込まれてると思わせたかったのだろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/14
15: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:31:42 ID:gVh43uha0 それで盗撮器を探す気にならなかったので、その件をギャグにしてクソゲ https://www.youtube.com/watch?v=W_lZQvKDADwにしたところ、 6/25も仄めかし 人間の心というものは、かかる大変に押し詰まった場合 において、なお幾分の空き地があるということが、 かえって甚だ悲しく思われた。 小出直重 洋画家は子供のころより、つまらないことに遭遇すると途端に心の中でチャンチャンと囃子が鳴りだしたという。 例えば算術の授業で、いくらの買い物をして釣銭がどうこうという問題が出たとき、釣銭なんかいらないよという思いとともに。 が、父の臨終に遭ってもこの囃子が聞こえたときは、やはり少しこたえた。 随筆「雑念」から。 私が6月22日に「苦しんでる」「緊急性」とか言ってたわりにギャグにしてるので、「心に幾分の空き地」があって「チャンチャンと囃子が鳴り出した」様子として仄めかされる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/15
16: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:32:02 ID:gVh43uha0 私が6/26に「自分自身が張り巡らした意味の網の中にかかっている」という記事に対して「その件についてはお互い様だろ」と書いて笑ったら、 6/27の記事で「〜(自分の悲しみについて)泣くけれども、人が自分とおんなしこと話すと笑うんですよ」となる https://twitter.com/callD15/status/879176809345990656 https://twitter.com/callD15/status/879537035320610816 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/16
17: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:32:31 ID:gVh43uha0 6/28の記事で「いったいどれだけの人が死ねば、あまりに多くの人を失ったと悟るのだろう。 それは非業の死を告げる紙切れ?だが、落ちてきても誰も拾おうとせず、またどこかへ舞っていく。 知らされても誰も正視せず、答えは宙に浮いたまま。」などとある。 たぶん、今思えば掲示板などで広報した件について、「書き込んだけど無視されてら」と笑ってたんだろうが、 その時は特に何も気づかなかったので放置したところ、 6/29「通の客は最後まで一言も発しない」となる。 https://twitter.com/callD15/status/880233902215806976 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/17
18: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:32:51 ID:gVh43uha0 7月以降は読売新聞に変えたので無し。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/18
19: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:33:16 ID:gVh43uha0 だが、9月に「周知のために仕事辞めます」と言ったら、読売新聞の一面ですら仄めかしがあった。 以下、17日当日の様子 17日の内容は正にストーカーと言える現象。 「退路を断つつもりで廃業届を出したが、境川理事長は受け取らない。「廃業したら、二度と相撲協会に戻れない。親方になれる道を残しておかないと。」1996年10月、小兵の人気力士、旭道山関が衆議院に出馬したときのことである。 落選したら戻って来いよ、と言わなかったのも親心だろう。関取は現役のまま当選し、直後の九州場所は番付表に名前が残った。翌年の断髪式まで国会にまげ姿で登院した。 政治参加のハードルを下げる、こんな職場が求められているようである。議員の成りてぶそくに悩む長野県喬木村議会が、夜や休日に議会を開く方針を決めた。会社勤めの人も議員になれるようにという発案である。 議員の給料だけでは生活が厳しかろうと、工夫する街もある。長崎県小値賀町は一昨年、50歳以下に限って議員報酬を増やす条例を設けた。立候補が無かったのは気後れだろうか。不安からだろうか。 地方議員は60歳以下と女性が極端に少ない。子育て支援を論じるにも限界があろう。職業や年代によって課題も異なる。多彩な顔触れを議場に迎えなければ、民主主義の土俵は守れない。」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/19
20: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:33:43 ID:gVh43uha0 『退路を断つために廃業届を』とのくだりは、わたしのことを言っているようにも聞こえる。 そして、私が仕事に行ったとき、なんと長清が「栗原さん、(退職は)ひとまず保留ってことで」「みんな思いとどまらせて欲しいって言ってました」などと煩い。 そんなこと言われて無いし、ちょっとツッコミが必要だと思って「なんでそんな頼られてるんですか?」と聞くも、ニコニコするだけで終わり。そしてこの後、私が辞めるまでずっと「保留ってことで」と言っている。 「退職じゃなくて休職でどうですか?」とまで言う。 確かに、最初は休職も考えたが、そんな「集団ストーカーと戦うため」とかの理由で休むなんて言えないだろう。真偽は不明だが、ASKAが寝る時間を削ることにして、覚せい剤を使って集スト解読をしていた気持ちは分からないでもない。 シーエックスカーゴは共産系なので、よく分からない理由で半年とか一年休職したり、診断書をもらったら1年8か月ほど金もらいながら出てこない人とかが普通にいて、ゆるいのは確かだが、まあ、こんなストーカーだらけの職場にいる必要もない。 長清は他にも、「12月まで勤めれば有給がもらえる。会社を50日休んでも有給もらえるから、それまで勤めたらどうか」と具体案まで出し、「上司にはもう申請してある」と言っても意に介さず、最終的には「話をすれば結構、籍だけでも置いてくれますよ」など言っている。 これではまるで、今朝の読売新聞朝刊のローカライズ版である。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/20
21: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:34:03 ID:gVh43uha0 読売新聞のは、ちゃんと前ふりがあってこれだからね 単なる偶然ではない 詳しくは私のサイトのシーエックスカーゴのページを見てください ttps://shuudanstalker.blogspot.jp/2018/02/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/21
22: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:35:44 ID:gVh43uha0 まあ読売のはどうだろうな。 スポット参戦みたいな感じなので、悪質性は高くないが… 聖教新聞の印刷利権とかでやってるんだとすると、朝日と変わらない状況とも思える。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/22
23: 栗原直樹 ◆9Bktrcek82 [] 2018/04/20(金) 09:36:27 ID:gVh43uha0 それで、今年の一月から朝日にしたのよ したらまたあるわけ ブレイブリーデフォルトがストーカーなので、ニコニコアップ用に動画を作りつつ頭にきたことを反映させたら、 1月19日 無限にも思えた寛容の心も、もちろん無限などではなく限界があるのだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1524183533/23
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 238 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.214s*