[過去ログ] 産経抄ファンクラブ第259集 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197: 2019/11/10(日)19:31 ID:nsQfhVD80(1/2) AAS
まあジャーナリズムなんてないゴロツキ右翼機関紙なので
アヒルガーガー、負け犬キャンキャンのチンケな番犬

ちなみに花田とかさあ、小林よしのりみたいに
あとから小狡くポジション修正なのよりアタマ悪いんだよな
ノンポリで何もわかってない無知が歳食ってから右翼になると始末悪いタイプ

まあ何かと問題になる高齢キチガイネトウヨの無様
198: 2019/11/10(日)19:35 ID:nsQfhVD80(2/2) AAS
ああした連中ってマンガで成功したとか
文春で持ち上げられたとかいっても基礎教養の哲学思想からっぽだから
中年になってから自意識過剰で焦るんだろうな
バカのまんまでいいのに
高齢ネトウヨもソレで退職してからネットde真実に目覚めちゃう
バカのくせに宗教的な選民意識
とっとと死ねよと
199: [age] 2019/11/10(日)20:25 ID:zLQZLHeo0(4/6) AAS
>>186

その点では同意する
200: 2019/11/10(日)20:27 ID:zLQZLHeo0(5/6) AAS
>>188

確かにサヨクみたいに完全に狂えればどんなに楽かと思う事はあるw
201: 2019/11/10(日)20:29 ID:zLQZLHeo0(6/6) AAS
>>195

怖いね
シナチスのような気の狂ったファシスト国家ほど怖いものはないからなw
202: 2019/11/10(日)20:30 ID:Cj22QlWD0(1) AAS
まあ、阿比留は安倍ちゃんヨイショで美味しい思いができるけど、
ネトウヨにメリットはないよな
それでも安倍ちゃん熱烈応援はなんでだろ?
203: 2019/11/10(日)20:35 ID:TQA+HHTG0(1) AAS
バカなんやろ
204
(2): 2019/11/10(日)21:03 ID:X/3Vzgti0(1) AAS
ウヨさんによると中国は明日にでも崩壊するらしいが
205: 2019/11/10(日)21:29 ID:No3iNq8W0(2/2) AAS
>>204
不安をあおれば商売になるからなあ。
まあ「専門家」と称する連中でさえも適当に話を作って盛り上げるからなあ

【宮崎正弘&有本香】中国経済が崩壊寸前!2018年は激動の時代へ!
動画リンク[YouTube]

??あれえ?今って2019年も終わりだよねえ
中国経済崩壊って、ここ何年かずっと言われてるけど全然起こらないな
これは宮崎や有本にもきちんと検証をしてもらいたいね
206: 2019/11/10(日)21:57 ID:JYDyUeRi0(1) AAS
>>178
>では、中国の魔手から香港や台湾をどう守るか。

"連帯"はサヨクのお題目だろwアカにかぶ
れたマスコミの思考エラーは一生治らんな。
我々がどう守るかなどそんな事はとっくの
昔に決まっている。世界が問うているのは、
中国がどうするのかだ。

「アベは独裁」で「真の社会主義はまだ生
まれてない」こういった、サヨクの出鱈目
な言葉遣いのせいで、言葉による合意が見
省7
207
(1): 2019/11/10(日)22:03 ID:jSeO8s/i0(1) AAS
日本の地政学的リスクも満足に理解出来ない奴が何言ってんだよww
208: 2019/11/10(日)22:16 ID:gLdop3vn0(1) AAS
ノンフィクションではないとわかっていて、敢えて指摘しないでおいてやれよw
209: 2019/11/10(日)22:20 ID:hA8/uO+y0(1) AAS
Twitterリンク:chocolat_psyder
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
210: 2019/11/10(日)23:11 ID:9lIxOymg0(3/3) AAS
>>196
そもそも民主党さんの思うようにはさせないぜと公式ツイッターアカウントで明言した産経新聞が何をほざくかと
211: 2019/11/11(月)04:52 ID:2hvxwRoF0(1) AAS
朝刊無いときつい
212: 2019/11/11(月)06:08 ID:G7c7ImV+0(1) AAS
11日

旧ソ連の小話がある。「潔白で立派な人間を買うことはできるか」「買えない。売ることはできる」。
密告制度を風刺した1961年の作という。「社会主義とは何か」「資本主義に至る最も長い道のりである」。

 ▼川崎浹(とおる)著『ロシアのユーモア』から引いた。2作目は87年のもので、ソ連はその4年後に崩壊した。
突っ込みどころが多いのは、社会主義にかぎらない。「民主主義は最悪の政治形態だ。これまでに試みられた他の政
治形態を除いて」とはチャーチルの警句である。

 ▼同じ皮肉でもからりとしているのは、身の危険を覚えながら小声で言うか、他聞を恐れず大声で言えるか
の違いだろう。社会主義の敗北と冷戦終結につながる「ベルリンの壁」崩壊から30年がたった。自由と民主主義
の勝利を告げる笛はしかし、まだ鳴っていない。

 ▼グローバル化は市場経済を伸長させ、うまみだけを吸った中国の膨張を招いた。世界の2強となった米中の
省8
213: 憲法99条 公務員による殺人幇助の強要  2019/11/11(月)08:31 ID:+jGqBc2r0(1) AAS
令和の天皇 パレードだったらしい

華やかな舞台 お顔見せ お披露目
ハロウィン以上の予算も注ぎ込んだのだろう
都内は警備などで大変だったらしい

さて平成の頃 天皇をやってた神の子
パレードの裏で千葉の被災地などへ見舞いに行ったりしてたのか?
パレードの日には、平成の頃に天皇だった方は、
ひっそりとお忍びで被災地に お見舞いに出掛ける

その辺りの配慮 抜かりなく振る舞えてたのか?
令和の天皇が、華やかなパレード
省14
214: 2019/11/11(月)08:32 ID:7XrOx4Im0(1/2) AAS
デモの人数に拘る産経新聞です

【コリア実況中継!】「200万人デモ」実は7万人 ビッグデータが暴く韓国“民意”の虚実
外部リンク[html]:www.sankei.com
215: 2019/11/11(月)09:05 ID:bKSUub3Q0(1) AAS
安倍総理が来月成都で行われる日中韓首脳会談直前に北京で習近平主席と会見することに。
当初の計画にはありませんでした。
東京と北京の間では関係改善に向けて表にでていない様々な動きがあります。
安倍さんをヨイショするのは個々人の自由。が、安倍政権が中国の引力に引き寄せられつつあるという現状認識は必要。
そうした指摘と警告ができないでは本当の安倍応援にならない。
保守だから中国がわかるわけではない。
インスタントチャイナウオッチャーが巷に氾濫している。騙されても自己責任。
事実は強い。
10年前にバカ受けした「中国経済崩壊」論は姿を消した。
崩壊どころか中国の経済規模はすでに日本の3倍。もう追いつけない。
省8
216: 憲法99条 公務員による殺人幇助の強要  2019/11/11(月)09:11 ID:TtPNJ55x0(1) AAS
令和の天皇 パレードだったらしい

華やかな舞台 お顔見せ お披露目
ハロウィン以上の予算も注ぎ込んだのだろう
都内は警備などで大変だったらしい

さて平成の頃 天皇をやってた神の子
パレードの裏で千葉の被災地などへ見舞いに行ったりしてたのか?
パレードの日には、平成の頃に天皇だった方は、
ひっそりとお忍びで被災地に お見舞いに出掛ける

その辺りの配慮 抜かりなく振る舞えてたのか?
令和の天皇が、華やかなパレード
省14
1-
あと 786 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s