[過去ログ] 産経抄ファンクラブ第259集 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178(3): 2019/11/10(日)07:37 ID:PvHDillW0(1) AAS
産経抄 11日
旧ソ連の小話がある。「潔白で立派な人間を買うことはできるか」「買えない。売ることはできる」。密告制度を風刺した1961年の作という。
「社会主義とは何か」「資本主義に至る最も長い道のりである」。
▼川崎浹(とおる)著『ロシアのユーモア』から引いた。2作目は87年のもので、ソ連はその4年後に崩壊した。
突っ込みどころが多いのは、社会主義にかぎらない。「民主主義は最悪の政治形態だ。これまでに試みられた他の政治形態を除いて」とはチャーチルの警句である。
▼同じ皮肉でもからりとしているのは、身の危険を覚えながら小声で言うか、他聞を恐れず大声で言えるかの違いだろう。社会主義の敗北と冷戦終結に
つながる「ベルリンの壁」崩壊から30年がたった。自由と民主主義の勝利を告げる笛はしかし、まだ鳴っていない。
▼グローバル化は市場経済を伸長させ、うまみだけを吸った中国の膨張を招いた。世界の2強となった米中の「新冷戦」に加え、過激主義や難民から自国
を守る新たな「壁」も各地に現れ始めた。グローバル化の反動だろうか、世界は見通しの利かない時代を迎えた。
省5
180(1): 2019/11/10(日)09:42 ID:2SppfApv0(1/2) AAS
>>178
一応ロシアの大統領は、選挙で選ばれているんだけどね。
もちろんプーチンを批判するメディアなどには、陰に陽に圧力をかけたりしているが。
それで日本は?
独善と独裁を目指す指導者?
安倍ちゃんはどうなんだ?
182(1): 2019/11/10(日)12:09 ID:Lh1nUlZj0(1/2) AAS
>>178
安倍政権への苦言だな。
「なぜ、兄弟の目にある塵を見ながら、自分の目にある梁を認めないのか?」
中国ガーなんて言う前に、日本で自由と民主主義を否定しようという勢力に組するのをやめたら?
206: 2019/11/10(日)21:57 ID:JYDyUeRi0(1) AAS
>>178
>では、中国の魔手から香港や台湾をどう守るか。
"連帯"はサヨクのお題目だろwアカにかぶ
れたマスコミの思考エラーは一生治らんな。
我々がどう守るかなどそんな事はとっくの
昔に決まっている。世界が問うているのは、
中国がどうするのかだ。
「アベは独裁」で「真の社会主義はまだ生
まれてない」こういった、サヨクの出鱈目
な言葉遣いのせいで、言葉による合意が見
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s