[過去ログ] 産経抄ファンクラブ第259集 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910(3): 2019/11/29(金)07:08 ID:yL4l/2wl0(1/2) AAS
11月29日
電車の中ではほとんどの乗客が、スマートフォンの画面に見入っている。メールの返信、
ニュースのチェック、何より目立つのが、ゲームに夢中になっている若者たちである。
▼世界保健機関(WHO)は今年5月、「ゲーム障害」を新たに疾病と認めた。
「国立病院機構久里浜医療センター」(神奈川県横須賀市)の調べによると、スマホなど
でゲームをする男性の4割超が、平日に2時間以上も費やしていた。
ゲーム時間が長くなるほど、学業の成績が低下し、昼夜逆転の不健康な生活を送っている。
▼センターでは平成23年から、樋口進院長により日本で初めてのインターネット依存
の専門外来が開設されている。4年ほど前から、スマホによるゲーム障害の患者が目立つようになった。
もともとセンターは昭和38年に、日本初のアルコール依存症の専門病棟をつくったことで知られる。
省11
911: 2019/11/29(金)07:16 ID:CB6f1LFo0(1) AAS
>>910
エコーチェンバーに引きこもってるウヨさんにも当てはまる話だね。
915: 2019/11/29(金)11:31 ID:L1vThDQH0(1/2) AAS
>>910
>樋口さんによるとゲーム障害の治療は、アルコール依存症のように「断酒」というようなわかりやすい手法がとれない。
>「ネットやスマホは、もはや私たちの生活の一部になっているからだ」(『スマホゲーム依存症』内外出版社)。
そんなことはないだろ。
ゲームのやりすぎで食事さえとらないような状態なら当然、病院に入院するわけだろ。
閉鎖病棟でネット環境なくせば「断ゲーム」も可能だろ。
何を言ってるのかねえ。
963: 2019/11/30(土)00:04 ID:Bb0KKEnw0(1/2) AAS
>>910
四半世紀遅いんじゃねーのと誰もが思った
あのWHOな。あれも仕掛人は中国だろうな。
国内で使いたいのだ。アヘンで滅びた国だ
からな。テクノロジーへの無意味な恐怖心
を、薬物汚染になぞらえる思考は、「キー
ボードは一日5千字」のようなバカな考え
しか生まない。如何な重篤な症例があって
も、"活字中毒"は薬物依存でもギャンブル依
存でもないのだ。遅れた事を書いてる産経
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s