[過去ログ] 産経抄ファンクラブ第260集 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278: 2019/12/07(土)04:53 ID:e331rrlV0(1/2) AAS
>>276
電子版だからまだ見られない
今日の産経抄の内容はどんな内容ですかな
279: 2019/12/07(土)04:54 ID:e331rrlV0(2/2) AAS
タイプミス
正 ですかね
280(1): 2019/12/07(土)05:28 ID:T+5ymPvc0(2/2) AAS
おいおい、産経新聞は今日もフェミ記事ですか
281(1): 2019/12/07(土)05:50 ID:VV1pKABk0(1) AAS
>>280
どの記事?
282: 2019/12/07(土)06:12 ID:jXFWNxHV0(1/2) AAS
今更ブシメシかよ
しかし土山しげるは普通に喜んでいたぞ
そして、おせんのほうはブシメシに比べたらそんなに原作と違わなかったぞ
だいたい原作との違いでトラブルならそんな原作中断のおせんよりも
約束をことごとく破られて原作者高橋しんがショックを受けて連載を終了させ
ドラマクレジットに原作を許さず原案のみとしたフジテレビ系関西テレビの
いいひと。があるだろ
283(5): 2019/12/07(土)07:17 ID:rQoSLfdy0(1) AAS
産経抄 12月7日
昨年5月に亡くなった食漫画の巨匠、土山しげるさんの絶筆『勤番グルメ ブシメシ!』の第3巻が3日に刊行され、早速手に取った。
2度目の江戸勤務を命じられた紀州和歌山藩の下級武士である主人公、酒井伴四郎の目を通し、江戸の風俗、食事情、日々の哀歓が活写されている。
▼それもそのはず、酒井は実在の人物で物語はその日記を基に構成されている。『幕末単身赴任 下級武士の食日記』の著者である青木直己さんの協力の下、描かれた。
勤番侍の故郷に残した家族への思い、意外とグルメな一面などが新鮮で、そうだったのかという驚きもあった。
▼ところが、この『ブシメシ』をNHKが平成29年にテレビドラマ化した番組はいただけなかった。リアルさを重視した原作は荒唐無稽でおちゃらかした設定に置き換えられ、味わいも何もない。
翌年には第2シリーズも放映されており、一定の人気はあったのだろうが、泉下の酒井や土山さんは今どう思っているだろうかと気になる。
▼作品は作家にとって、子供のような存在だという。同じく漫画家のきくち正太さんの代表作で、伝統文化を守る老舗料亭の若女将(おかみ)が主人公の『おせん』が、20年に民放でドラマ化された際にはこんなこともあった。
原作とのあまりの落差にショックを受けたきくちさんが突然、雑誌連載を休載したのだった。
省3
284: 2019/12/07(土)07:59 ID:jXFWNxHV0(2/2) AAS
花田の週刊誌ウォッチングは桜を見る会を取り上げるのが余程都合が悪いのか
文春にはそれがどうしたで新潮には新潮が取り上げるような話ではないと罵倒
285(2): 2019/12/07(土)08:41 ID:V7mK1gld0(1/2) AAS
>>283
産経新聞の親元フジテレビはカバチタレ!とかショムニとか原作から大幅アレンジした漫画原作ドラマがヒットしたわけでして
特にカバチタレ!は主役の田村と脇の栄田を女に変更
後にTBS版が原作踏襲して田村を男のママにした特上カバチ!はコケました
286(1): 2019/12/07(土)08:42 ID:V7mK1gld0(2/2) AAS
>>285
>新潮には新潮が取り上げるような話ではないと罵倒
安倍親衛隊の新潮が取り上げるとは何事だ、てことか
287: 憲法99条 公務員による殺人幇助強要 2019/12/07(土)09:01 ID:Ta40TI/a0(7/7) AAS
シナチス云々というのがあった
ジャパンナチスなら もう少し上手くやるのか?
ジャパンナチス 憲法運用妨害、犯罪の正当化をしながら、大量破壊兵器と因縁をつけた大量殺人幇助をさせた実績もある。
ジャパンナチスなら もう少し うまく振る舞えるのか?
香港土人の制圧 沖縄土人は不明らしい
成田空港土人 横浜もカジノ関係で土人排除となるのか
テロリスト達を押さえ込み平和を取り戻した
正義感が強く 子供達を守る 警察官
18歳以下の子供達は親元へ帰す
省10
288: 2019/12/07(土)11:56 ID:R/WIzYHD0(1/2) AAS
>>285
常盤貴子版カバチタレは妙に絶賛されてるけど常盤貴子&深津絵里ありきのどうでもいいドラマだったな
もしかして元々女性2人メインの漫画原作を予定してたけどポシャってカバチタレを無理やり充てがったんじゃないかと思うわ
289: 2019/12/07(土)12:10 ID:LDm80/DK0(1) AAS
極悪がんぼも主人公性転換してこけました
290: 2019/12/07(土)12:24 ID:177oZZrY0(1) AAS
原作にあった太極旗をはぶいた「この世界の片隅に」への批判かなあ
291(1): 2019/12/07(土)13:24 ID:Ce94Wgfy0(1) AAS
>>281
今日の産経抄のことかも
292(1): 2019/12/07(土)13:51 ID:KauOFYmc0(1/2) AAS
>>291
ちゃうわボケ
293(1): 2019/12/07(土)13:54 ID:OD1rabBy0(2/3) AAS
>>286
文春と新潮は、基本的にスクープ中心で売ってるからね。
時々やらかすけど、取材力は産経なんかの比じゃない。
安倍総理に不都合だろうが何だろうか、スクープが最優先。
忖度しないジャーナリズムを体現しているな
294: 2019/12/07(土)14:03 ID:R/WIzYHD0(2/2) AAS
>>293
新潮は割と安倍政権寄りだったからバカダが新潮キサマの本分は安倍様をお守りすることであって後ろから撃つことではないとファビョったんだろ?
295(2): 2019/12/07(土)14:06 ID:OLJ854ef0(1/2) AAS
慰安婦「兵70人に1人」と記述 外務省文書、軍関与を補強
2019.12.6 21:44 共同通信
外部リンク:rd.kyodo-d.info
↓
外部リンク:www.sankei.com慰安婦
報道しない自由行使
296: 2019/12/07(土)14:07 ID:OLJ854ef0(2/2) AAS
>>292
では、どの記事?
297: 2019/12/07(土)14:11 ID:HdoHjdPE0(1) AAS
ブルマ君は他人には何度も質問するが、自分へ質問された時は答えないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 705 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.320s*