[過去ログ]
産経抄ファンクラブ第260集 (1002レス)
産経抄ファンクラブ第260集 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1575109689/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
398: 文責・名無しさん [sage] 2019/12/10(火) 05:44:10.74 ID:Q70Z6z600 産経抄 12月10日 2010年が明けたばかりの頃、ドイツ政府にある取引が持ちかけられた。スイスの銀行に口座を持つドイツ人約1500人分のデータの買い取りである。盗まれた可能性が高く、売値は約3億円だった。 ▼厳格な秘密保持で知られるスイスには、世界中から脱税目的の資産が集中するといわれる。ドイツ政府内では、脱税摘発のために購入すべきだとの主張と、倫理面から反対する意見が対立していた。 結局、購入が決まったとの報道があった。すると脱税者が、続々と自己申告してきたという。 ▼インターネットオークションで、ハードディスク(HDD)9個を落札した男性が、仕事で使うために中身を確かめていると、その内容に仰天する。 神奈川県の膨大な行政文書が保存されていたからだ。納税に関する個人情報なども含まれていたとあって、県庁には苦情や問い合わせが相次いだ。 ▼まもなく、HDDの廃棄に携わる業者の元社員の男(51)が盗み出し、出品していたことがわかった。もっとも、警視庁に窃盗目的で逮捕された男は、「HDDの中は知らない」と供述しており、データ自体には興味がなかったようだ。 男は3年前の入社直後から毎日のように、会社に保管されていたHDDのほか充電器などの物品を持ち出し、オークションに出品して小遣い稼ぎをしていた。 ▼〈石川や 浜の真砂は 尽きるとも 世に盗人の 種は尽きまじ〉。石川五右衛門が処刑前に詠んだ辞世の歌といわれている。行政文書の入ったHDDは本来、県庁内で破壊するか、外部に廃棄を委託するにしても職員が立ち会うべきだった。 ▼甘い管理体制、盗品をたやすく換金できるネットオークションの存在…、確かに「盗人の種」は尽きることがない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1575109689/398
407: 文責・名無しさん [] 2019/12/10(火) 11:11:46.14 ID:pEX5Qv9b0 >>398 「脈絡がない」という言葉を、具現化したような文章だなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1575109689/407
417: 文責・名無しさん [sage] 2019/12/10(火) 18:58:49.99 ID:ZVj+qK1b0 >>398 >行政文書の入ったHDDは本来、県庁内で破壊するか、外部に廃棄を委託するにしても職員が立ち会うべきだった。 これは、その通りなんだけど後出しじゃんけん感がぬぐえないよな。 神奈川県はあくまでも被害者だろ。富士通の子会社に処分を委託して、それで後日問題になるとも思わんだろ。 しかも偉そうに神奈川県庁は批判できても安倍ちゃん関連には批判できない産経に言われてもなあ。 これもどうよ。「反社会的勢力の定義はできない!!」って、もう安倍政権もネトウヨと同じだろw産経はどう考えるのかねえ? 「反社会的勢力、定義するのは困難」答弁書閣議決定 「桜を見る会」巡る質問主意書に https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000030-mai-pol 政府は10日、「反社会的勢力」の定義について「その時々の社会情勢に応じて変化し得るものであり、限定的・統一的な定義は 困難だ」 とする答弁書を閣議決定した。政府による「反社会的勢力」の過去の使用例と意味については「政府の国会答弁、説明資料などで の使用のすべての実例や意味について、網羅的な確認は困難」とした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1575109689/417
425: 文責・名無しさん [] 2019/12/10(火) 21:42:42.45 ID:/oYxOe4p0 >>398 そんな簡単な話だったかな? いくらお役所仕事とはいえ、データそのままで処分しないだろ。 プログラム上で消去したデータを購入者が復元したんだろ? 専用のプログラムをつかったり、物理的に破壊しなければデータは復元できる。 だから、桜を見る会の名簿も復元できる(そもそも関係各所で共有していた名簿を全部破棄したなんてできない)。 会社から盗んだんだから、窃盗と言えばたしかに窃盗なんだけど。 廃棄物として安くない費用をかけて処分しなきゃいけないものなんだから、会社も「盗み」を黙認してたんじゃないの? そりゃ有料の廃棄物が減れば、その分費用が浮いて利益になるんだから。 そうでもなきゃ、常習的に会社の"資産"を盗んでオクで売り払って、問題にならなかった、なんてことはないだろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1575109689/425
426: 文責・名無しさん [sage] 2019/12/10(火) 22:25:56.85 ID:+NNZAHy+0 >>398 産経抄の言う通り、ハードディスクは朝日 が買ってた訳だ。地方自治体の行政データ なんて、庁内で共産党員が転がそうが、合 理化だの地元を育成だのと言いくるめて外 に持ち出そうが、サヨクの自由自在だろ。 くすねたデータをがっつり分析する人的余 裕が朝日新聞社にある訳も無し。どうせ中 国様にコピーを渡して連絡待ちだろ。こん なのが、単純計算であと46件あるってこっ たな。何故今尻尾を切ったのか。2閣僚の 辞任で、ホワイト国絡みと地方組織に手入 れを食らってどいつもこいつも我が身可愛 さで浮き足立って、一回シメとく必要でも 生じたんだろ。んなスリーパーの都合なん ざ政府与党も俺等も知らんし。 >>409 他人のカキコの引用一つ出来てないよなお まえw毎回体の不自由を晒してるよなお前w 同情して欲しいのか?wいっそそのまま四 つ足になって、野生のイヌネコイノシシに 冬眠のやり方を教えに行って来いよwその 不自由な前足で抱きついて鼻面くっつけて ブウブウ鳴けば伝わんだろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1575109689/426
430: 文責・名無しさん [sage] 2019/12/10(火) 23:38:13.74 ID:SbOoLod40 >>398のどこに「ハードディスクは朝日が買っていた」と書いてかあるかわからない そろそろ視力検査に行こうかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1575109689/430
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.182s*