[過去ログ]
史上初めて1月2日に新聞発売した日刊スポーツって (109レス)
史上初めて1月2日に新聞発売した日刊スポーツって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: 文責・名無しさん [] 2020/01/09(木) 17:25:14.57 ID:LfpXTlH30 連想ゲーム、、 「繁華街」→「喧嘩」→「アザ、部」→「麻布」→「おいしいよ、学ぶ」→「やだあ、聞こ」 「白黒」→「ゼブラ」→「しま、うま!!!」 「ゼブラ」→「ラブぜ!!!」→警察あま下り「あるぜ!!」 極道の妻に「言わした!島!!!」 「競馬」→「で、ムーロ、強し!」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/37
38: 文責・名無しさん [sage] 2020/01/11(土) 16:08:23.62 ID:E+SUMhz70 東スポ、日刊ゲンダイ、夕刊フジの正月版は酷いらしいからね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/38
39: 文責・名無しさん [] 2020/01/11(土) 16:34:56.55 ID:0XwF/Xns0 ただでさえ一般紙・スポーツ紙の正月特別号が付録が分厚過ぎて、さらに部数大目にしてくる から、まったく新聞ラックに入りきらないので無理やり入れてる それなのに、その3日前から売れもしない夕刊新春特別号がずっと新聞ラックに刺さったままで邪魔 折込付録入れるのが手間な上に売れないとか、いい加減にしろもう特別号とかやめちまえってみな思ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/39
40: 文責・名無しさん [] 2020/01/12(日) 21:05:45.02 ID:L26RUBBK0 1月2日に23区行けなかったから 日刊のバックナンバーサービス使って取り寄せたけど 6日に受け付け開始でついたのが10日。 ヤマトのメール便使ったからだと思うが時間かかり過ぎ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/40
41: 文責・名無しさん [] 2020/01/12(日) 21:32:28.97 ID:L26RUBBK0 >>39 今年は全体的に薄くなったよな。>1月1日付 朝日は116ページ、日経は112ページあったけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/41
42: 文責・名無しさん [] 2020/01/13(月) 08:31:17.87 ID:xPb8jy6H0 新聞各社はコンビニとか駅売店に定期的に顔出して、少しはヒアリングすりゃいいのにね そしたら少しはコンビニで買っていく客のニーズがつかめるのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/42
43: 文責・名無しさん [] 2020/01/13(月) 21:26:18.17 ID:zKP7SHvA0 ニッカンはいつ朝日新聞に吸収されるんだろ 今の社長は反対してるらしいが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/43
44: 文責・名無しさん [] 2020/01/13(月) 21:41:26.82 ID:EKxW8U/H0 >>38 350円出して買う中身じゃない。 もっとスクープ出せんのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/44
45: 文責・名無しさん [] 2020/01/13(月) 21:46:34.62 ID:EKxW8U/H0 >>43 朝日新聞デジタルみたいに日刊スポーツデジタルやれんのか? 紙面ビューアで最新記事が読みたい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/45
46: 文責・名無しさん [sage] 2020/01/14(火) 01:36:50.70 ID:2gpVtf5+0 元日の分厚い新聞を買い占めるマニアがいるようで。 Twitterのハッシュタグに #ガンジツスゴクオモイシンブン なんてものがあるくらいで。 私もそういうマニアの一人で 元日に東京駅のキオスクで 一般紙・スポーツ紙を買い占めてる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/46
47: 文責・名無しさん [] 2020/01/14(火) 06:47:00.84 ID:h8PsuWMW0 >>46 奇特な人がいるんだな まあ絶滅危惧種を保護するようなものか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/47
48: 文責・名無しさん [] 2020/01/14(火) 10:22:29.39 ID:lztCTrNw0 >>46 何に使うの?どこを読むの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/48
49: 文責・名無しさん [] 2020/01/14(火) 16:03:07.51 ID:2gpVtf5+0 >>48 時代の変遷とかw カラーの全面広告も多いし スポーツ紙は紅白とか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/49
50: 文責・名無しさん [] 2020/01/14(火) 17:42:45.56 ID:DulFGwYn0 >>49 みたいな人が増えれば正月版も安泰 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/50
51: 文責・名無しさん [] 2020/01/16(木) 22:52:42.51 ID:UVz/5kIp0 ニッカンは部数の水増しが多すぎる 売れない新聞は返品してるのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/51
52: 文責・名無しさん [] 2020/01/19(日) 19:26:17.58 ID:woNExraw0 >>51 確かに日刊スポーツは多い部数が配布されているが、売れ残りも多い。 場合によればスポニチやサンスポは売り切れている場合があるけど、日刊は残っている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/52
53: 文責・名無しさん [] 2020/01/20(月) 15:26:21.79 ID:OQYdDv2c0 そうなんだよ日刊スポーツは異様に売れ残りが多いんだよ 要するに売れる以上の新聞を印刷してるわけだから部数を水増ししてることになる これは明らかな不正行為だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/53
54: 文責・名無しさん [sage] 2020/01/24(金) 04:07:21.62 ID:NqeM/dfb0 報知やスポニチが4〜5部のところ ニッカンは10部くらいあるもんな。 相当売れ残っているのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/54
55: 文責・名無しさん [] 2020/01/24(金) 04:11:55.46 ID:NqeM/dfb0 それにしても、日刊スポーツは朝日新聞みたいなデジタル版やらんのか? 東京と大阪の紙面の違いなど色々興味ある。宅配+1000円でも良い。早くやれ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/55
56: 文責・名無しさん [] 2020/01/24(金) 20:36:09.20 ID:IL/NmiPp0 >>55 https://www.nikkansports.com/m/ やってるよー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1577961116/56
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 53 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.170s*