[過去ログ] 警察の不祥事報道:…身内に甘い体質に批判 ★5 (846レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438: 2022/09/10(土)08:28 ID:izC+h0QS0(1/19) AAS
さげ

さげ
439: 2022/09/10(土)08:29 ID:izC+h0QS0(2/19) AAS
sage

sage
440: 2022/09/10(土)08:29 ID:izC+h0QS0(3/19) AAS
sage

sage

sage

sage
441: 2022/09/10(土)08:30 ID:izC+h0QS0(4/19) AAS
★職務中にギャンブル 20代巡査を訓戒処分 長崎県警、県南地区

勤務中にギャンブルを繰り返し、不相応な借金をしたとして、長崎県警が県南地区の20代男性巡査
を本部長訓戒処分にしていたことが20日、分かった。処分は6月24日付。
県警監察課によると、巡査は昨年10~12月、勤務中にスマートフォンを使って計数百回、ボートレース
などの投票をした。また遊興費に充てるため金融機関などから収入に見合わない多額の借金をしたとされる。
金融機関が所属署に問い合わせたことで発覚した。巡査は「上司からの指導を裏切り申し訳ない。
自分のできることをしっかりやって、組織の力になれるよう頑張る」などと話したという。
同課は「再発防止対策に全力で取り組み、県民の信頼回復に努める」としている。

2022/7/21 長崎新聞社
外部リンク:nordot.app
442: 2022/09/10(土)08:30 ID:izC+h0QS0(5/19) AAS
・現職警察官が県提訴 上司が「降任強要」 静岡地裁

静岡県警で警部だった男性警察官が、上司から警部補への降任を申し出るよう強要されたとして、
県と当時の上司ら4人に300万円の損害賠償と、警部としての地位確認を求める訴訟を静岡地裁に起こした。
原告側弁護士が22日、記者会見して明らかにした。提訴は13日付。

訴状によると、男性警察官は警部への昇任後にストレスなどから体調を崩して2度にわたり長期休職。
2019年7月に職場復帰したものの、自ら申し出て同年11月、警部補となった。
原告側は「上司から再三にわたり求められ、やむを得ず警部補への降任を申し出た。何度も断ったが、
作る必要のない文書の作成を命じられるなどのパワーハラスメントを受けた」などと訴えている。 

2022/7/22時事通信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
443: 2022/09/10(土)08:30 ID:izC+h0QS0(6/19) AAS
・「係長でもできることが出来ない」度重なるパワハラが原因か…
  静岡県警の男性警部補が上司らに300万円の損害賠償求め提訴 静岡県

警部から降任したのは上司から強要されたのが原因だったなどとして静岡県警の男性警部補が上司らに300万円
の損害賠償を求めて提訴しました。

訴えによりますと40代の男性警部補はおととし、自ら申し出て警部から降任しました。男性警部補は2011年うつ病と
診断され休職。職場復帰した後当時の部署の上司である警視から「係長でも出来ることが出来ない」と言われるなど
度重なるパワハラを受け、1時間に及ぶ面談では、自主的に降任を申し出るよう強要されたと主張。

男性警部補は自殺を図るほど精神的苦痛を受けたなどとして、上司4人に合わせて300万円の損害賠償を求めています。

2022/7/22
外部リンク:news.yahoo.co.jp
444: 2022/09/10(土)08:30 ID:izC+h0QS0(7/19) AAS
★警察官が飲食店で女性客を平手打ちか 福岡県警が任意で捜査

福岡県警の20代の男性巡査が、久留米市の飲食店で女性客に暴行を加えたとして、
捜査を受けていることがわかりました。

暴行の疑いがもたれているのは、福岡県警第一機動隊所属の男性巡査です。
捜査関係者によりますと、男性巡査は今月18日の明け方、久留米市の飲食店で居合わせた女性客と
トラブルになり、女性の顔面を平手打ちしたとされています。

当時、男性巡査は酒に酔っていたとみられ、警察官が現場に駆けつけ発覚しました。
警察は任意で捜査を進めています。

RKBの取材に対し、監察官室は「調査結果を踏まえて、厳正に対処する」としています。
2022/7/22
省1
445: 2022/09/10(土)08:31 ID:izC+h0QS0(8/19) AAS
・飲酒運転で警部補免職、警視庁 不正アクセスも処分

警視庁は22日、乗用車を飲酒運転し女性2人にけがをさせる事故を起こしたとして、捜査2課の男性警部補(54)
を懲戒免職とした。また、別の職員に成り済まして警視庁のシステムに不正アクセスしたとして、
大崎署の男性警部補(37)を戒告の懲戒処分とした。

警視庁によると、捜査2課の警部補は6月、同僚との飲酒後に車を運転。東京都日野市で停車中の車に衝突し、
自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)などの疑いで書類送検された。

大崎署の警部補は他の職員の指紋と偽り自身の指紋を登録。約100回にわたり不正アクセスし、不正アクセス禁止法違反
などの疑いで書類送検され依願退職した。

2022/7/22 共同通信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
446: 2022/09/10(土)08:31 ID:izC+h0QS0(9/19) AAS
★警部補が同僚らに“なりすまし” 不正アクセス100回

警視庁の37歳の男性警部補が他の職員の指紋登録情報に自身の指紋を登録し、約100回にわたって不正アクセス
を繰り返していたとして処分されました。警部補は22日付けで依願退職しました。

警視庁によりますと、大崎警察署の警務課に所属する37歳の男性警部補は、おととし3月から今年4月にかけて、
警視庁のネットワークへのログインに必要な指紋情報について他の同僚らの指紋情報に自らの指紋情報を登録し、
不正にアクセスをしていたとして今月22日、戒告の懲戒処分を受けました。

男性警部補は同僚ら男女6人分の指紋情報に自らの指紋情報を登録していて、約100回にわたって不正アクセスをしていました。
指紋情報には複数の指の登録を行うことが可能となっていますが、男性警部補はこのシステムを悪用し、
同僚らになりすまして昇任試験の合格発表日の確認や個人情報を閲覧などを繰り返していたということです。

なりすまされた職員が不在の際にファイルが使用中になっていたことから不正が発覚しました。
省7
447: 2022/09/10(土)08:31 ID:izC+h0QS0(10/19) AAS
・20歳代の女性巡査長、身分証失くし「発覚免れようと」偽造

秋田県北部の警察署に勤務する20歳代の女性巡査長が身分証明書を偽造したとして、
県警が巡査長を6月3日付で本部長訓戒としていたことが22日、情報公開請求で分かった。

県警監察課によると、巡査長は3月、古物営業法に基づく立ち入り検査時に提示する
身分証明書を偽造した。昨秋に紛失に気づき、今春、署での回収前に偽造した。
実際には使用しなかった。巡査長は「紛失の発覚を免れようと思った」と述べたという。

また、拳銃の管理が不適切だったとして、県央部の警察署に勤務する40歳代の女性巡査長を
6月13日付で所属長注意とした。巡査長は5月、複数の実弾入り拳銃を約1時間にわたり
個人用のロッカーに入れた。

2022/07/23 読売新聞
省1
448: 2022/09/10(土)08:32 ID:izC+h0QS0(11/19) AAS
★電車内で女子高校生の足を触ったか 神奈川県警職員を書類送検

神奈川県警の三崎警察署に勤務する61歳の職員が、出勤途中の電車内で女子高校生の足を触ったとして、
県の迷惑行為防止条例違反の疑いで書類送検されました。

書類送検されたのは、三崎警察署に勤務する61歳の男性職員です。
警察によりますと先月13日の午前8時前、京急線の金沢文庫駅から金沢八景駅に向かう電車内で、
16歳の女子高校生の太ももを触ったとして、県の迷惑行為防止条例違反の疑いがもたれています。

職員は、去年の春まで神奈川県警の警察官で、退職後、職員として改めて採用され勤務していたということです。
この日は出勤途中だったということで、調べに対し「ことしの春以降、何回かしていた。若い女性の体に
触れたいと思った」と供述し、容疑を認めているということです。

警察は29日、書類送検するとともに、減給10分の1、6か月の懲戒処分にしました。
省6
449: 2022/09/10(土)08:32 ID:izC+h0QS0(12/19) AAS
sage

sage
450: 2022/09/10(土)08:33 ID:izC+h0QS0(13/19) AAS
・バイクでETCすり抜け90回 警部補を懲戒処分

愛知県警に勤務する50代の警部補が2年間でおよそ90回にわたり、高速道路のETC出口を料金
を払わずにバイクですり抜けていたことが分かり警察は警部補を書類送検するとともに懲戒処分にしました。
警部補は依願退職しました。

書類送検されたのは中村警察署の刑事課に勤務する56歳の男性の警部補です。
警察によりますと、警部補は高速道路のETC出口を料金を払わずにバイクですり抜けていたとして
道路整備特別措置法違反などの疑いがもたれています。
ことし3月、中日本高速道路株式会社から「ETCの料金を支払わずに通過し続けているバイクがいる」
と通報を受けて警察が捜査した結果警部補だと判明したということです。

警部補はおよそ2年間にすり抜け行為を88回繰り返しおよそ10万円分の通行料金の支払いを免れていた
省8
451: 2022/09/10(土)08:33 ID:izC+h0QS0(14/19) AAS
・自動車警ら隊長の警視がパワハラ 三重県警訓戒処分、部下に不適切言動

三重県警は29日、部下に対するパワハラ行為があったとして、自動車警ら隊長の警視(58)を
警務部付とする8月1日付人事異動を発表した。県警は同日、同警視を本部長訓戒処分にした。

警務課によると、警視は今年4月から6月にかけて、部下1人に対し、能力を否定するような不適切
な言動を繰り返し、精神的苦痛を与えた。

6月ごろに関係職員から本部に通報があり、調査を実施。警視はパワハラ行為を認めているという。
「ご迷惑をおかけして申し訳ない。処分については真摯(しんし)に受け止める」と話しているという。

県警は「昨年にも幹部によるパワハラがあって、その対策に努めている中で警視の立場にある人のパワハラ
があり、重く受け止めている」とコメントした。
省4
452: 2022/09/10(土)08:33 ID:izC+h0QS0(15/19) AAS
・交通事故の捜査怠り、ばれないよう書類隠す…巡査長「怒られるのがいやだった」

交通事故の捜査を怠ったことが発覚しないよう書類を隠すなどしたとして、兵庫県警が神戸市内
の警察署に勤務する20歳代の男性巡査長を6月20日付で公文書毀棄(きき)の容疑で書類送検
していたことがわかった。県警は同日付で巡査長を警務部長訓戒の処分にした。

県警によると、巡査長は1月に起きた交通事故の捜査を担当。周辺の防犯カメラ映像を所有者から
提供してもらうことを忘れたため、手続きに必要な書類を署内に隠すなどした疑いが持たれている。
上司が手続きの進み具合を確認し、隠蔽(いんぺい)がわかった。捜査に支障はなかったが、
巡査長は県警の調査に「怒られるのがいやだった」と話したという。

2022/7/30
外部リンク:news.yahoo.co.jp
453: 2022/09/10(土)08:33 ID:izC+h0QS0(16/19) AAS
★奈良県警巡査長が県提訴「人格否定するような取り調べ」実弾窃盗疑われうつ病発症し休職余儀なく

奈良県警奈良西署の20代の男性巡査長が、署で管理する拳銃の実弾を盗んだ疑いをかけられて長時間の
取り調べを受けた結果、うつ病を発症して休職を余儀なくされたとして、県警を所管する奈良県に慰謝料
など約710万円の損害賠償を求め、奈良地裁に5日に提訴することが3日、分かった。

巡査長は、県警から謝罪は受けたが、「捜査は適正だった」との立場のままだとして「人格を否定するような
取り調べをされた。謝罪だけで済ませられない」と主張している。県警は取材に「引き続き丁寧かつ誠実
に対応していく」とした。

県警は1月7日に同署の拳銃庫で保管していた実弾5発を「紛失した」と発表。巡査長を窃盗容疑で捜査したが、
7月15日に実際にはなくなっておらず、点検が不十分だったことなどから紛失と誤認したと公表した。

訴状によると、県警は紛失発覚直後の1月9日から3月8日にかけて断続的に取り調べ、ポリグラフ検査や
省5
454: 2022/09/10(土)08:34 ID:izC+h0QS0(17/19) AAS
・留置場でゲームや動画視聴 巡査長を戒告、秋田県警

留置場に私物のタブレット端末を常習的に持ち込んで、ゲームに興じたりゲームの解説動画を視聴したり
していたとして、秋田県警は4日、県南部の警察署に勤務する30代男性巡査長を戒告の懲戒処分とした。
県警は、留置場内へのタブレットの持ち込みを禁止している。

県警監察課によると、巡査長は留置管理係だった昨年5月~今年5月、弁当を入れたバッグに隠すなどして
約90回持ち込んだ。留置中の容疑者らへの貸与などはなかった。5月25日、署幹部の見回りで、
看守席にタブレットがあるのが見つかり、発覚した。

巡査長は、家族との交流サイト(SNS)でのやりとりをするために持ち込んだが、気づかれないと
分かってからゲームや動画を視聴するようになったと説明しているという。
2022/8/4
省1
455: 2022/09/10(土)08:34 ID:izC+h0QS0(18/19) AAS
★留置場にタブレット端末持ち込みゲーム 県警、巡査長を処分

秋田県警は4日、県南部の警察署に勤務する30代男性巡査長が今年5月までの1年間、内部規定に違反
し留置場内に私物のタブレット端末を頻繁に持ち込んだとして、戒告の懲戒処分とした。

県警の荻原勲首席監察官によると、巡査長は留置管理係に所属。約90回にわたって自分のタブレット端末
を持ち込み、業務中にインターネットの動画サイトを視聴したりゲームをしたりした。今年5月25日に
署の幹部が巡回中、留置場の看守席にタブレットが置いてあるのを見つけ発覚。留置された人や同僚への
貸し出しなどはなかった。

2022/8/4
外部リンク:www.sakigake.jp
456: 2022/09/10(土)08:34 ID:izC+h0QS0(19/19) AAS
・80代男性をコンビニ床に押さえつけ 特別公務員暴行陵虐の疑いで警官2人書類送検へ

京都府警亀岡署の警察官2人がコンビニでもめ事を起こしていた高齢男性を20~30分にわたり押さ
えつけたとして、京都府警が4日、特別公務員暴行陵虐の疑いで、同署の50代男性警部補と40代男性
巡査部長を書類送検する方針を固めたことが、捜査関係者への取材で分かった。府警は2人を減給の
懲戒処分にした。

捜査関係者によると、2人は昨年5月、もめ事が起きたとして亀岡市内のコンビニに駆けつけた際、
別の客とトラブルになっていた80代男性を、20~30分間にわたって断続的に店内の床に押さえつけた
疑いが持たれている。男性にけがはなかったという。

特別公務員暴行陵虐罪は、警察官や検察官などが容疑者や被告人に暴行などを加えた際に適用される。
府警は、断続的に押さえつけた行為が、必要以上の有形力の行使だと判断したとみられる。
省2
457: 2022/09/10(土)10:22 ID:J2d78NGq0(1/2) AAS
AA省
1-
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s