[過去ログ] ★☆雑談・質問・速報その他なんでもスレ3☆★ (940レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: 03/04/21 18:56 AAS
ワードで数式の添え字とかが打ちにくいんですが、どうしたらいいですか?
161: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
162: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
163: 03/04/21 20:50 AAS
>160
数式エディタ使え。
164: 127 03/04/21 22:06 AAS
>「広く、一様な圧力が加わる圧力」

これが一番よく分かりました、ありがと。

>131
>逆に聞くけど、どこが紛らわしい?
熱応力についてですけど、
気体での温度と圧力については簡単だけれども
材料での温度と応力については熱伝導方程式とか出てきて理解不能なものですから。
165: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
166: 03/04/21 23:29 AAS
俺には127が一番良く分からない…
167
(4): 157 03/04/22 16:05 AAS
>>158さん
>>159さん
すいません.聞き方が悪かったです.
高分子ゲル・ICPFなどといった
高分子の材料の中に電気や光によって形状の変化を
起こす物があるのは知っています.

ここで聞きたかったのは,

形状記憶合金や圧電素子のように固体の物質で
普通の部屋で発生させる事の出来る熱や電気によって
大きな体積変化や大きなねじり曲げのような変形を起こし
省7
168: 167 03/04/22 16:05 AAS
長くなりました すいません.
169
(1): 03/04/22 17:11 AAS
突然ですが教えて下さい。
プラスチック、金属、木材等の比重がのってるホームページ教えて下さい。
急ぎで調べております。宜しくお願いいたします。
170: ⊂(@^。^@)つ わ〜ぃ 03/04/22 19:24 AAS
>>169 プラスチック、金属、木材等の比重

比重データ
外部リンク:www.kikaikaihatu.com
171
(2): 159 03/04/22 21:26 AAS
>>167
未だに君が訊いている事がわからんよ。
磁歪(材料)とでも言えば答えになるか。
172
(2): 03/04/22 22:02 AAS
>>171
磁歪材料も形状記憶合金・・・だよね。
でも多分167の頭には無かったものだろうから、それで答えになるかと。

「形状記憶合金や圧電素子以外でアクチュエータになりうるような
材料はありますか?」

と最初から書けばいいものを。
173: 172 [sage 連続すまそ] 03/04/22 22:07 AAS
んー。「」内は167の文章を切り貼りしたものだから、見直してみると
気持ち悪いな。
形状記憶合金や圧電素子・・・。あー 気持ち悪い。
174: 159 03/04/23 10:39 AAS
>>172
磁歪材料も形状記憶合金か?

専門ではないが、漏れの理解では、形状記憶合金のうち
強磁性のものが磁場によりバリアントの移動が起こって
大きな磁歪を示すことがある。でも、例えば代表的な
磁歪材料であるTb系の金属間化合物ってこのタイプか?
形状記憶合金じゃないと思うが。

すなわち、磁歪材料は形状記憶合金に含まれる概念では
ないと思うが如何か。

ところで、つまらん突っ込みや野次はいい加減にすれ。
175
(2): ド素人 03/04/24 12:25 AAS
ステンレスについて教えて下さい。
SUS304,316に含まれる成分はどんなものがありますか?
微量でも鉄は含まれるのでしょうか?
176
(1): 03/04/24 12:34 AAS
>>175
微量どころか鉄がベースなんですが・・・・・
あとNiとCrね、ほんでCもあるかな。
316ならMoもあるかな・・Cuが入ってるのもあった気がするなぁ
177: ド素人 03/04/24 12:42 AAS
>176
即レス本当にありがとうございました。
178: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
179: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
1-
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*