X線業界裏事情 (722レス)
1-

665
(1): 2021/02/14(日)05:49 AAS
過疎板なりに20世紀に立ったスレとか、あめぞうが立てたスレとか残ってて観光名所だった材料物性も、今じゃ単なる超過疎板。
666: 2021/04/23(金)05:24 AAS
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
667
(1): 2021/06/20(日)00:51 AAS
ドローン検査なんか本当にできんのかな、事故したらうるさそー
668: 2021/06/23(水)20:12 AAS
日本製鉄のX線被ばく、あれ今どうなってるのか知ってる人いないかい?個人的にすげー気になってるニュースなんだけど、続報一向になくてさ
669: 2021/08/08(日)11:27 AAS
>>667
日本じゃ無理だろ
670: 2021/08/10(火)11:27 AAS
外部リンク[html]:www.ningenkankeitukare.com
671: 2021/09/02(木)02:53 AAS
>>665
サーバーの故障か何かで
かもめが死んだのが転機だった
672: 2021/09/02(木)02:55 AAS
電源屋ってば
去年の秋に蛍光エックス線含む
全分析装置から撤退してたんだね
まあ、馬鹿には向いてない仕事だからね
673
(1): 2021/09/02(木)02:58 AAS
で、今さら高圧電源とかX線メーカーに売り込もうと思ってるんだろうか
既にスペルマンやハイテックに制圧されてるんだが
674: 2021/09/10(金)20:47 AAS
スターグループなら全国に系列店があるから安心
675: 2021/09/23(木)07:05 AAS
JASIS 2021
2021年11月8日(月) – 2021年11月10日(水)
場所: 幕張メッセ
676: 2021/09/26(日)01:47 AAS
>>673
電源屋ってさ
一つの製品に海外向けと国内向けの別の型番つけて
しかも相当海外で安く売ってるんだぜ
騙されんなよ
677: 2021/11/27(土)11:40 AAS
高層建築で周辺住民の太陽を奪い暗闇を生む企業

暗闇企業
日蝕の積水ハウス
678: 2021/12/15(水)19:07 AAS
大先生の大会社の大ホームページが見れないんですけど…
679: 2021/12/18(土)20:40 AAS
大先生の大会社の大ホームページが大復活を遂げました!
680
(1): 2022/01/12(水)12:04 AAS
外部リンク:techno-bridge.co.jp
> トリチュウムの海洋放流まじか

テクノブリッジのHPってお堅いのかと思ってたら
「マジか?」なんてお茶目な関西弁使うのね
というか大先生って海洋放流反対派なの?
まさか「まぢか」を書き間違えたなんてことないよね
681: 2022/01/21(金)17:14 AAS
>>539
検出器やトランジスタより
フィードバックキャパシタの温度管理が
ピーク位置の安定性には重要
CSAの原理考えりゃわかるが
熱膨張で容量が0.01%変われば
10keVで1eVピーク位置ずれるからね
実際にはトランジスタのチップに組み込まれてるんだけど
682: 2022/01/27(木)00:44 AAS
海洋放流まじかって
韓国かよ
683: 2022/01/27(木)19:52 AAS
AA省
684: 2022/02/11(金)09:21 AAS
>>680
まさか「まぢか」を書き間違えたなんてことないよね

元大学教授なんだし、それはない
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s