X線業界裏事情 (722レス)
X線業界裏事情 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名も無きマテリアルさん [] 2010/09/11(土) 10:04:46 たててみる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/1
703: 名も無きマテリアルさん [] 2024/05/19(日) 01:30:58.91 中華シリコンPIN (New!) 中華信号処理器 中華エッキス線管 中華スペルマン高圧電源 らしいね、最近の中華装置 検出関係全部で1000ドル エッキス線管に1000ドル 高圧ほか電源系に1000ドル 筐体コンピュータその他で1000ドル 組み立てに500ドル ソフトに300ドル ってとこ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/703
704: 名も無きマテリアルさん [] 2024/07/03(水) 02:56:26.67 >>703 中華SIPINってあの比例計数管をも上回るエネルギー分解能を持つっていう噂の? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/704
705: 名も無きマテリアルさん [] 2024/07/05(金) 00:51:09.75 そのうちTEMUで売るんだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/705
706: 名も無きマテリアルさん [] 2024/07/28(日) 12:20:52.70 >>433 父さんが大成功ならね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/706
707: 名も無きマテリアルさん [] 2024/08/17(土) 12:32:42.66 スカイレイから出て幾つかのメーカーができてそれぞれがまた四分五裂して数十のメーカーがあるそうな それらが性能競争とかじゃなくて単にダンピング合戦という仁義なき戦いを繰り広げているらしい 数百のBEVメーカーが死闘を繰り広げているのと似た構図ですね 勿論過度なコストダウンで品質は下がる一方で聞いた話では、試しに漏洩エックス線調べてみたらピッピッとかいうレベルでなくビーギャーと鳴って飛び退いたそうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/707
708: 名も無きマテリアルさん [] 2024/08/26(月) 13:46:46.69 >>701 ネット小僧氏の見立てが正しかったということですね 業界親父大敗北ですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/708
709: 名も無きマテリアルさん [] 2024/08/27(火) 10:38:41.38 中国で輸出商品にやたら多くのメーカーが出現するのは補助金のせい BEVならリチウム電池他の主要部品と完成車メーカー、太陽光なら電池本体と発電システムといった具合に階層的に補助金が出る 補助金もらい尽くしたら中の人が別の会社作るからやたらに会社ができる きっとエックス線管や検出器と分析器の両方にジャブジャブ補助金出てるんだろうな そうしといて他国が関税上げようとしたら 自由貿易の原則に反するアル! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/709
710: 名も無きマテリアルさん [] 2024/08/29(木) 22:06:06.28 ttps://www.nalex.co.jp/products/inspection/xrf/ なんと「じゃない方の」韓国製XRFを日本でも販売していたとはしらんかったよ それにしても21世紀にあるまじきデザインだな ttps://www.nalex.co.jp/products/inspection/fd-02/ こちらのページを見ると旧テクノエックス製品も販売しているらしい ttps://biz.nikkan.co.jp/eve/senjyo/visitors.html#realExhibitorList 9月の洗浄総合展(JASISぢゃないよ)に出展されるようなのでご興味のある方はどうぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/710
711: 名も無きマテリアルさん [] 2024/08/29(木) 22:09:38.34 ttps://miraigiken.co.jp/company/ 会社沿革 未来技研株式会社は株式会社テクノエックスの放射線技術を継承して、2018年4月25日に株式会社菊池製作所の傘下企業として設立しました。 え?カツオさんちが継承したんじゃないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/711
712: 名も無きマテリアルさん [] 2024/09/01(日) 00:21:38.51 >>711 蛍光エックス線→大阪箕面市の会社 放射線計測→福島の会社 放射性物質の除去→大阪市の会社 と見受けられる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/712
713: 名も無きマテリアルさん [] 2024/09/03(火) 14:09:25.16 今年もJASISの季節がやってきましたな 今年も泡沫は無駄に出展していますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/713
714: 名も無きマテリアルさん [] 2024/09/03(火) 15:03:47.07 >>710 マイクロパイオニアか… オートプラグラムなる独自の技術を搭載しているらしいので、逝けキム女史も古巣のコピーから脱却したものと見受けられる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/714
715: 名も無きマテリアルさん [] 2024/09/03(火) 16:44:01.04 >>602 日東精工穴狸技術では扱ってないみたいね 売れなかったのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/715
716: 名も無きマテリアルさん [] 2024/09/05(木) 16:41:46.38 最近泡沫も息してるかどうか分からんのが多いから、話題に困って韓流泡沫?マニアックすぎるやろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/716
717: 名も無きマテリアルさん [] 2024/09/05(木) 17:23:57.77 >>533 そのOIも今やハイタッチィハイテックゥの一部やし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/717
718: 名も無きマテリアルさん [] 2024/09/08(日) 13:05:33.68 JASIS出展社の中で島津だけがブースを壁で囲て すんまへん、同業者はんのお越しは堪忍しとくれやす やて ほんまどケチのイケズどんな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/718
719: 名も無きマテリアルさん [] 2024/10/01(火) 18:37:44.94 今年のJASIS、大手以外はアワーズテックと田中科学機器くらいですかね、蛍光X線を展示していたの ほかは皆潰れたのかなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/719
720: 名も無きマテリアルさん [] 2024/10/02(水) 17:17:21.71 リガクの自社製SAXS撤退が驚いた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/720
721: 名も無きマテリアルさん [] 2024/10/12(土) 06:35:11.95 リガク25日に東京プライム上場か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/721
722: 名も無きマテリアルさん [] 2025/01/15(水) 11:29:52.37 分析・科学機器展「JASIS関西」 1/29よりグランキューブ大阪にて開催 www.kansai-jasis.jp http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/material/1284167086/722
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.935s*