望月ABC論文と材料物性 (78レス)
上下前次1-新
1: 2018/01/01(月)23:32 AAS
多分関係ないけどあったら
59: 2022/08/24(水)19:02 AAS
スタックの導来圏は幾何なんだろうか?
どんな点と位相があるという意味の
60: 2022/10/24(月)18:55 AAS
近い分野にはどんな理論と定理と証明方法があるの?
M論文を参考文献にしている論文リストは?
61: 2022/12/24(土)18:52 AAS
ABC理論特異点
ABC理論塾
62: 2023/02/02(木)05:10 AAS
( ´,_ゝ`)イヒ
63: 2023/02/24(金)18:15 AAS
有理整数をガウス整数に拡大すると素数が分岐して細かく増える
でも絶対値を取るとそれぞれは有理整数の素数に所属している
ここで質問
拡大体系の素数で有理整数の素数に所属していないもの
同じ有理整数の素数に所属している類型の違う素数
拡大すると有理整数になっているような体系
64: 2023/04/24(月)13:30 AAS
特異点は関係あるかい?
65: 2023/06/24(土)10:37 AAS
和・積・ベキ・テトレーション・ペンテーション
ここまで組み合わせるとどう?
和の前の前の前モナー
系列化しちゃったりして
66: 2023/07/24(月)13:03 AAS
驚くべき発見。金属はナノレベルで傷を自己修復できることが判明
外部リンク[html]:karapaia.com
67: 2023/08/24(木)10:10 AAS
Θ-intertwiningとq-intertwining
log-Kummer correspondence
input prime-strip link
68: 2023/09/26(火)08:13 AAS
あの映画、めっちゃ面白かったよ!
69: 2023/09/26(火)19:46 AAS
ちょっと一息つこうかな。
70: 2023/10/06(金)20:00 AAS
うきうき、わくわくが止まらないね!
71: 2023/10/24(火)10:01 AAS
数学の他の分野との関係の見取り図を作る
どの定理の背後にどの知識がある以下同文
72: 2023/12/24(日)09:25 AAS
もう少し簡単な数論との関係を先生自身の口から教えてほしい
73: 2024/02/24(土)09:13 AAS
タイヒミュラー複素幾何をモデル理論で書いて具体を離れる時に利く融通を見てる
作用、極限、素点、l進エタール、バンドル
タイヒミュラーを注目する理由は何だ
双曲幾何とモノイドの相克の中に、M先生が道しるべとする基準現象があるのかね
74: 2024/04/24(水)09:01 AAS
代数幾何学から選択公理を外したらどう構成的になるの?
構成的範囲の手法で限界点を読み取り
ABC問題も問題を二分割
75: 2024/06/24(月)08:59 AAS
整数は環で和と積を持つ
量子群は余和と余積も持つ対象だけど近そう?
和と積の組の双対や二重化はどうなるのかね
76: 2024/08/24(土)07:36 AAS
圏論の幾何学と言っていたがどんな幾何学だ
それだけでも作り上げられれば
標語から形へ
77: 2024/10/24(木)07:00 AAS
何らかの高次元性は持つのだろうか
高次元とは多変数があって相互の影響が性質に関わる状態
qリンクとΘリンク
ログテータ格子、シアター、テンソルパケット、ガロアマントル
78: 2024/12/24(火)06:28 AAS
宇宙際を使う別の理論を作ってみようよ
宇宙際実数、宇宙際代数多様体、宇宙際フォンノイマン環、宇宙際位相
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.464s*