[過去ログ] なぜ有色人種の世界に科学はなかったのか?V (290レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2012/07/29(日)17:06 AAS
聖書なる書物を読んでみても「肌の色の白い神格化された人種」など
登場しない。せいぜい天使が真っ白い服を着ているくらいな記述である。
55: 描者は馬鹿焼き中 ◆ghclfYsc82 [age] 2012/07/29(日)17:09 AAS
馬鹿が嫉妬してそういう事を延々と続けてるから:
★★★『この国からはマトモな人が誰も出て来ない。国家が傾くだけ。』★★★
ですよね。その結果としてこの国は馬鹿で溢れ返ってしまうんですよね。
たとえ有能な者であっても、自分が努力をして上昇スルよりも、サボっ
て自分が馬鹿になって他人の足を引っ張った方が周囲の理解も得られ易
いし、加えてその方が楽ですからね。だから誰も向上心を持つ事に価値
を見出せない。でもその結果があの国会ですよ、あの国会ね。まあ:
★★★『向上心を持って努力する人を皆で潰す国家に明るい未来なんて有り得ない』★★★
なんですけどね。こうやって国家が滅んで行くんですワ。そして『ソレ
で良し』とするのがその考え方でしょ。まあ沈むのは貴方なんだから、
省17
56: 2012/07/30(月)12:53 AAS
なぜ現代に繋がる学問大成活動文化の起点であるギリシャは高慢化して働かなくなったのか?
なぜギリシャに発する学問大成活動文化の潮流に倣った白人文化に根付く宗教は非科学的なのか?
57
(1): 2012/08/01(水)19:26 AAS
やはり数学が一番発展する時期に日本では「鎖国」、
中国では「清王朝の半植民地化」という政治的事象の影響が
最も大きいと思いますね。

少なくとも日本と中国に関しては、古代から文明的に
世界をリードしている地域の一つですので、
こうした政治的影響が無ければ、数学の歴史に影響を
及ぼす人物はそれなりに輩出されたと思いますね。
仮定の話をしても仕方ないですけど。
58: 2012/08/02(木)04:56 AAS
m
59: 2012/08/02(木)19:33 AAS
AA省
60: 2012/08/05(日)17:44 AAS
>57アジアに数学の概念ができたのは明治維新後ですよw
白人は2600年前からピタゴラス教団などがいた。
61: 2012/08/05(日)17:47 AAS
>>1
いたち
62: 馬糞(国産大粒) 2012/08/06(月)04:33 AAS
von numan はチンギス・ハンの子孫です。

                 馬糞
63: 馬糞(国産大粒) 2012/08/06(月)04:36 AAS
つづりは von neumann でしたね、

              馬糞
64: 馬糞(下総御料) 2012/08/06(月)05:34 AAS
白熱電球を発明したのはエジソンではなくて
かぐや姫です、竹取物語に詳しく書いてあります。

かぐや姫は電球を発明したときに赤ちゃんだったため特許権は
日本人の竹取の翁にあります。

西洋人はちゃんと特許料払い戻してください。

                        馬糞
65: 2012/08/06(月)11:50 AAS
AA省
66: 2012/08/06(月)16:37 AAS
和算教育を知らんとは…
67
(2): 描もマルチ ◆ghclfYsc82 [age] 2012/08/06(月)17:08 AAS
あってもお家の伝承とかで門外不出にしてたでしょ。まあ今で言う所の
『隠蔽体質っちゅうヤツ』やわね。そやから他流試合をせえへんかった
から進歩せえへんかったんでしょうナ。

まあそんな事ばかしやってるから国が傾くんだヨ。


68: 2012/08/06(月)19:19 AAS
AA省
69: 2012/08/06(月)20:20 AAS
AA省
70
(2): 2012/08/06(月)23:51 AAS
>>67昔はどんな地域も高等教育は秘密にやってましたよ。
欧州の学校は口承で授業をしており、科挙を習って文字授業に移ったとか
71: 2012/08/06(月)23:53 AAS
>>70
とんでも乙
72: 2012/08/07(火)01:01 AAS
お前もな
73: 描は馬鹿見物 ◆ghclfYsc82 [age] 2012/08/07(火)02:24 AAS
>>70
ああ、そうなん。

ケケケ描
1-
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s