[過去ログ] なぜ有色人種の世界に科学はなかったのか?V (290レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110
(2): 馬糞(バルト海の紳士) 2012/08/13(月)03:25 AAS
正確な文法の言語、正確な計量算術の必要性は。

蓄財、取引の重要性から生まれる気がしますね、

常夏でいつもおんなじように果物、イモがなっていて、お魚も一年中取れる
世界じゃあ、科学以前に言葉と算術自体あまり発展しませんな。

言葉、算術が発展しないんじゃあ、農業技術、狩猟道具の改良があっても
体系的にまとめて歴史に残す、近隣国と文化の交流する機会がない。
112: [age] 2012/08/13(月)06:20 AAS
>>110
>近隣国と文化の交流する機会がない。
りっぱに穴出してなめられてるだろう
114: 2012/08/13(月)07:07 AAS
>>110ふつうそんな楽園は誰でも住みたくなるので戦争などといった
生存競争が激しく、
寒冷地帯で土地が貧しいところはいつも豊かな国から圧倒的な
力を持った征服者が来るので
原住民が努力する必要はなくなる。
数学板の住人はほんとバカだねえ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.039s*