[過去ログ]
中二で習う合同・証明の問題がいまだに解けません (30レス)
中二で習う合同・証明の問題がいまだに解けません http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 132人目の素数さん [sage] 2012/08/16(木) 12:28:17.77 >>1 受験板へ行け http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/2
3: 132人目の素数さん [sage] 2012/08/16(木) 12:33:31.73 三角形なら、とりあえず辺が三つ同じなら同じ三角形じゃん? で、辺が二つ同じでその辺にはさまれた角も一緒でも同じじゃん? さらに、角が二つ同じでその間の辺が一緒だとしても同じじゃん? この三つの条件のうちのどれかに該当することを日本語で説明すりゃいいだけなんだよ池沼くん 2ちゃんでレスするより簡単。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/3
4: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/4
5: 132人目の素数さん [sage] 2012/08/16(木) 13:13:10.53 >>1 あれは、証明の記述の順番通りに考えているわけじゃないから混乱するんだよ。 つまり…思考の順番は… 1.どんな図形の性質を証明するのかしっかり文章を読んで把握する。 2.どの三角形とどの三角形が合同なら、その図形の性質が証明できるのか推理する。 3.2で考えたふたつの三角形が合同だということが証明できるか考える。 4.証明できないなら、2に戻る。証明できるなら、その証明を記述する。 というのが基本的な流れだ。 複雑な証明になると、2の部分で別の図形の性質を使うかもしれないな。 要するに、記述する証明の文と思考の流れが一致していない…むしろ逆転していると言うトコがポイント。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/5
6: 132人目の素数さん [sage] 2012/08/16(木) 13:44:26.06 >>1 5千円、一回90分でどう http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/6
7: 132人目の素数さん [] 2012/08/16(木) 13:49:27.85 通報しました http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/7
8: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/8
9: 132人目の素数さん [] 2012/08/17(金) 14:31:17.34 >>1 「中村先生の数学図形」という本を買え http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/9
10: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/10
11: 132人目の素数さん [sage] 2012/08/31(金) 00:19:29.05 どうでもいいよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/11
12: 132人目の素数さん [] 2012/09/09(日) 15:25:44.23 >>1 酷い幻覚だな。 そんなものは存在しないよ。 気にする必要ない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/12
13: 132人目の素数さん [sage] 2012/09/09(日) 15:36:22.88 >>1の何が存在しないの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/13
14: 132人目の素数さん [sage] 2012/09/09(日) 16:58:30.94 >>1 発狂したら間違いなく解ける。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/14
15: 132人目の素数さん [sage] 2012/09/22(土) 17:16:03.12 どうでもいい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/15
16: 132人目の素数さん [sage] 2012/09/22(土) 23:10:17.34 しかし思わず書き込んでしまうくらいには興味が有るらしい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/16
17: 132人目の素数さん [sage] 2012/10/06(土) 14:55:14.30 うい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/17
18: 132人目の素数さん [sage] 2012/10/07(日) 23:45:16.74 ひらさわ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/18
19: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/19
20: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/20
21: 132人目の素数さん [] 2012/10/14(日) 09:33:10.16 三角形の合同=重ねるとぴったり重なる 三角形の相似=均等に拡大するとぴったり重なる 合同条件 3つの角が同じでどれか一辺が同じ長さ、3つの辺が同じ長さ、2つの辺とあいだの角が同じ 2つの角と間の辺が同じ、1つの辺と両端の角がおなじ、 相似条件 3つの角が同じ、2つの角が同じ、3辺の長さの比が同じ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1345087546/21
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 9 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.452s*