[過去ログ] 面白い問題おしえて〜な 二十三問目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/06/21(水)10:31:26.32 ID:cGYdNhEa(4/23) AAS

115: 2017/06/22(木)16:51:06.32 ID:+cJQu2W9(1) AAS
学コン出すやつおるか?
今回の4番難しいわ
128: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/06/22(木)23:05:10.32 ID:TA0WspoK(25/26) AAS
★★★馬鹿板の利用は脳を悪くし、国家が壊れます。そやし早く止めるべきです。★★★


443: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/07/12(水)13:09:05.32 ID:/SI9Htnb(28/46) AAS

580: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/07/17(月)18:02:51.32 ID:PMZXT70X(6/24) AAS

758: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/07/28(金)23:25:36.32 ID:tqhSG1tp(17/22) AAS

776
(1): 2017/07/29(土)11:58:59.32 ID:YXVFTfEw(1/5) AAS
>>764
1辺が1の正八面体を2分割してできる正四角錐を考える。
平面に4n個の単位正方形を、
外周が1辺n+1の正方形、内周が1辺n-1の正方形となるようにリング状に配置する。
(ただし、n=1のときは内周相当は点となる)
各正方形を底辺とするように、上記正四角錐を並べ、
隣接する正四角錐の辺を共有する斜面を2面とする正四面体4n個を組み合わせることで
1辺nの正方形の周の形をした尾根を持つ山脈のような図形ができる。
この立体を2つ作り、底面を張り合わせた図形をX_nとすると、
この図形は1辺1の正八面体4n個と、1辺1の正四面体8n個からなる。
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s