[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278: 2018/11/06(火)22:36 ID:tuPzHMOi(2/2) AAS
>>277
ひとまず細かい話はさておき、現代的な数学者を嫌ってる感すらある
古典と孤独に対話しながら自分の世界を作り上げたい欲求はアリアリと伝わる
279: 2018/11/06(火)22:48 ID:PSOBsFut(1) AAS
だから衒学的っていわれちゃうんだよね。
必要以上に難しげに書いてけむに巻くという。海外が疑問を感じながらもはっきり否定できなかったのもそのせいだろう。
でもふたを開けてみれば理論の出だしで崩されてしまったという。
20年の営為がパーになってしまった。
280: 2018/11/06(火)23:15 ID:kac0nyl0(3/3) AAS
あと、魔術、魔術師という言葉なんだけど、個人的にはラマヌジャンやサーストンのために取っておきたい
天才という言葉も、個人的に何人かバケモノのような天才を知っているのでその人たちに取っておきたい(名前は出さないよw)
Mは早熟な大秀才という感じだね。多くの人は彼の学歴に幻惑されているんだと思う
日本でも飛び級制があればMぐらいの大秀才は毎年何人も出るだろうし、
飛び級せず、大学に入ってから線形代数を学んでも数年で世界的な研究者になった人も少なくない。RIMSにもいるよ
281: 2018/11/06(火)23:55 ID:mzLOrvry(1) AAS
>>265
「証明されてないのに」って判断はどこから来たの?
282: 2018/11/07(水)00:28 ID:HVV2TiGT(1/3) AAS
>>266
税金を搾取できるのは税法を決めている国会議員と行政執行権限のある税務署のみ
訳分からんことを言うな
283(1): 2018/11/07(水)00:53 ID:6cQBixXa(1) AAS
>>277
改めて内容的な点では、どうかなあ。色々な差異があるのをonly trivialで片づけるのはちょっとどうかなと
遠アーベル幾何を究極まで抽象化した時に、ただのナンセンスしか出ないとは思えない
本当は正当化する際に、もう集合論に拘るべきではないんだと思う。これはモジュライ理論にありがちな問題で
それ(病理現象)がもっと顕著に出てきてるというか
ただそこまでやっちゃうとますます訳がわからないことになる危険がある。Anabelioidの時点でちょっと危ないなと思った
Kedlayaとか文元もそういうところで迷ってるんじゃないか。今後どうなるか知らないけども
個人的にはそもそもの一般化の仕方がまだ十分でない、良くないんだろうなとも思っているけど
基礎を論じるにしても圏論的技術だけの問題では済まないだろうな
284: 2018/11/07(水)06:53 ID:ddG885CI(1/2) AAS
望月さんって結局この6年間は質問対応しかしてないの?
新しい結果が何か出れば変わってきそうなもんだけど
285: [sag] 2018/11/07(水)07:28 ID:QMcAHRWj(1/4) AAS
数学はもっとわかりやすくしないと駄目だという見本だよ
286(1): 2018/11/07(水)08:17 ID:fjfrHs9F(1/3) AAS
日本も天才を生かすために東大理科1類だけでも15歳から受験可能にすべきだな。
日本の偏差値教育がよくないのは、現状の制度が続く限り、最高の天才児たちが、
ただその名誉を証明することだけを目的に、東大理Vを受けることが永遠に続いてしまう事だ。
そのことによって、医学のような「記述的な学問」に、理数系の素質を持った人が流れてしまい、
才能が完全に無駄になってしまうことだ。
ユダヤ人が、最も出来のいい子供にはなるべく数学を専攻させるようにしむけるというのとくらべたら、大違いだ。
ちなみに理Vには飛び級は不要。前頭前野の完成は25歳と言われており、
勉強だけできるけど未熟な脳に医者の免状を与えることはできない。
東大理1(および京大理学部)「だけに」15歳から受験可能にすることによって、
日本は金を掛けることなく理数系が一挙によくなるだろう。
省1
287(1): 2018/11/07(水)08:32 ID:fjfrHs9F(2/3) AAS
東大理1飛び級受験などという簡単で、かつ必要な改革ができないのに、
悠仁親王ずる受験をみすえた東大推薦入試がはじまったのは、
まったく日本のゆがみでしかないと思う。
288(1): 2018/11/07(水)08:46 ID:HVV2TiGT(2/3) AAS
理1と京大理学部だけに限定するのに納得しないやつだらけだから無理だ
数学が理由なら数学科を持っている全ての大学に認めないとダメだよ
制度立案ってそういうものだ
他の数学科が反感抱いたり反対したりするのが最初から分かってるやり方は下策
289: 2018/11/07(水)08:51 ID:efIW+DGN(1) AAS
博論書いてから理三受験を現役で出来るぐらいいろいろと明らかな奴ならいいけど
そうじゃないなら別に
290: 2018/11/07(水)09:00 ID:QMcAHRWj(2/4) AAS
5chだって長文は嫌われるんだし
500ページの論文てどうなんだ?
291(1): 2018/11/07(水)09:01 ID:HVV2TiGT(3/3) AAS
>>287
妥当な批判ではないな
日本には飛び級の慣行が無いんだよ
だから導入するにはコンセンサスが得られにくい
おまえは簡単だと言うが簡単では無い
一方、推薦入学は長年の慣行があり制度的に導入が容易だ
すでにフォーマットがあるからな
飛び級は大学改革だけでは実施できないのは分かるか?
高校や中学まで広範囲に影響を及ぼすんだよ
議論は拡散するし関わる関係者は多岐に渡るし、その分反対も格段に多くなる
省3
292(1): 2018/11/07(水)09:17 ID:/adT+tk5(1) AAS
500ページの論文は、分野によってはちょこちょこあるけど、代数や数論だとかなり珍しいね
293: 2018/11/07(水)09:44 ID:UtzEx+pS(1/2) AAS
千葉大なんかが飛び入学有名だけど、やっぱケアが大変でコストかかるみたいね
しかし東大京大が飛び入学認めたら浪人生が絶望しちゃうだろうな、たかが学部入試で浪人なんてバカバカしい慣行が無くなるならウェルカムだけどね
294: 2018/11/07(水)09:48 ID:UtzEx+pS(2/2) AAS
>>292
代数だけどもう一人のMさんの出世作も500ページくらいあったけど、力作だって話題になった
インパクトは強いけど、ネガティブなイメージはないな
295: 2018/11/07(水)10:12 ID:fjfrHs9F(3/3) AAS
>>291
でたでたw
こういうのが典型的な守旧的な意見。理屈へったくれもない。
僕が独裁者なら即>>291を刑務所にぶち込んでその意見を抹殺する
なぜならこれですべてが解決するからw
>>288
君の意見は一理あるよ。
だから数学専攻に限り15歳からの飛び級を認めてもいい。
ただ実際に機能するのはある程度以上の大学だけだろう。
千葉大と名城大学の飛び級が成功しなかったのは両方ともぱっとしない大学だから
省2
296: 2018/11/07(水)10:41 ID:QMcAHRWj(3/4) AAS
二十歳過ぎればただの人も多いんじゃ・・
297: 2018/11/07(水)10:50 ID:uNVdLRvX(1) AAS
20過ぎてただの人になるやつは10代でも別にそこまでぶっ飛んでないだろ実際
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 705 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s