[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763: 2018/11/24(土)01:39 ID:1fvQMb02(1) AAS
>>760
>そこまで言うなら、IUTTの「種の言語(the Language of Species)」と、
>ブルバキの「構造種 (species of structure)」との違いを述べてくれないか
そう来るかwwすげぇwww
764(1): 2018/11/24(土)02:19 ID:ac+Ww4Hl(1) AAS
やたら予算予算言っている奴がいるけど、数学の教授が大型予算なんてとっても面倒くさいだけだぞ。
必要もないコンファレンスやったり、研究員の世話したり。
個人レベルで数理研の教授がそんなことをやりたがんよ。このご時世誰かが犠牲になってやらざるを得ないんだろうが。
765: 2018/11/24(土)02:27 ID:W+9lJlPi(1) AAS
40人で1億か
少ねえな
まあお小遣い程度か
766: 2018/11/24(土)03:04 ID:D6s600vX(1/2) AAS
>>755
前から思うんだけど、宇宙際では絶対遠アーベル幾何学は一つの現象だと言っている
確かに宇宙際幾何学的に見たら色んなものが場合によっては種になるようだ
しかし、如実にこの事が出てきているのは、結局今のところは絶対遠アーベルだけではないだろうか?
それはどう思う?
767: 2018/11/24(土)06:54 ID:FrOFih5X(1/3) AAS
>>761
IUTは 数学の理論ではないよ、
予想獲得 の道具にすぎない。
768(1): 2018/11/24(土)07:03 ID:FrOFih5X(2/3) AAS
文科省へ 京大RIMSの報告書
>>753
【資料2:発表論文数】 所員の発表論文数 3p
>※査読付き論文のみ
↓
RIMSは査読中や査読なしの論文を評価
しない
↓
事例4「数論幾何の研究」10p
>望月新一に よる「宇宙際タイヒミューラー理論」の構築とその結果としての ABC
省10
769: 2018/11/24(土)07:14 ID:vmqVrH5q(1) AAS
解脱したい。
770: 2018/11/24(土)08:50 ID:D6s600vX(2/2) AAS
あと>>755って度々RIMSらしき雰囲気醸し出してるけど、結構前に「読んだ、証明じゃないけど構造は
興味深い」みたいな事言ってたのと同一っぽいな
証明にならないって事は数体の幾何学になってないのと同義なんだけどね。そんな曖昧な話あるか?
771: 2018/11/24(土)09:32 ID:IUDPE6Ke(1) AAS
京大以外で国内の数学者のIUT保証者10人連れて来てねw
772(1): 2018/11/24(土)09:51 ID:hf09jkYe(1/2) AAS
痴呆タグチとサイコパスマツモトは参加
773: 2018/11/24(土)11:36 ID:Pu2mqvtw(1/2) AAS
>>764
これは全くその通りで年間1億×5くらいだと中途半端
雑用が大幅に増えるだけだが誰かはやらなきゃいかん
数学研究の環境として日本最高のRIMS教授は雑用に追われるんだよ
ということと大型予算を取る以上は責任があるというのと別の話
774(1): 2018/11/24(土)11:41 ID:ZQrU+gIH(1/3) AAS
それは科研費なんかの話でしょ。
今回問題になってるのはRIMSという研究機関に対する評価において、
IUTが使われていたのは少なくとも研究倫理上は不正に近いんじゃないか、という点だと思うが。
775: 2018/11/24(土)12:24 ID:FNWKq7NQ(1) AAS
HがCのKを納得させてるとかあったけど
シカゴの越川ということなのかな。
776(1): 2018/11/24(土)12:40 ID:ituFNiUT(1) AAS
>>774
そうは思わない。不正には当たらないし近くも無い
777: 2018/11/24(土)12:58 ID:FrOFih5X(3/3) AAS
都合の悪い人たちはIUTの事実をスルーし
否定 罵倒してきたもんね。
778: 2018/11/24(土)13:03 ID:ZQrU+gIH(2/3) AAS
>>776
査読を通っていないものをマスコミに通ったかのようにリークして、
その報道を評価にしようするのは不正か不正に近い行為だね。
これを擁護するのはさすがに理解不能。
779: 2018/11/24(土)13:04 ID:ZQrU+gIH(3/3) AAS
〇評価にしようとする
780(1): 2018/11/24(土)13:56 ID:GOZBQUHy(1) AAS
IUT論文に多大な時間かけたヤツwww
781: 2018/11/24(土)16:44 ID:yKOe+9/F(1) AAS
シカゴの越川かカリフォルニアのケドヤラどっちだ
782(1): 2018/11/24(土)18:17 ID:WBall5A+(1) AAS
>>780 IUTが正しいかどうかはさておいても、猛勉強した人を笑う神経がわからん。
IUTを勉強したものを笑うなら、
新しい数学を探求するなんてリスクの高いことを誰がやるのか?
みんな既存の数学に学び教えるだけになるぞ。
そっちの方が断然リスク低いわけだから。
誰も新しい数学を学ぶ意思を持たなければ、新しい数学を評価する者はいなくなる。
数学の発展もこれまでってことになるだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s