[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 39 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 39 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
60: 132人目の素数さん [] 2019/06/01(土) 03:27:16.41 ID:rA/sUBmM >>58 成否の問題ではない 数学はゲームの競争じゃない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/60
61: 132人目の素数さん [] 2019/06/01(土) 03:28:17.10 ID:rA/sUBmM >>54 >ラベルの使用や論理を肯定した上でkimやDupuyがいつまでも検証できないのはおかしい 検証の問題ではない 数学はゲームの競争じゃない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/61
62: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/01(土) 03:57:55.59 ID:I1RFxnc4 プロの数学はゲームの競争 もっちんこもABC早解きゲームの競争に挑んで散っていっただけ ゲームの競争じゃないなんて言い草ができるのは数学の素人だけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/62
63: 132人目の素数さん [] 2019/06/01(土) 10:46:53.25 ID:VKhdwEWt 結局、 abc is still a conjecture ですね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/63
64: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/01(土) 11:10:53.52 ID:gCra2AXi 美しい予想の絡まない理論構築はリスキーだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/64
65: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/01(土) 13:07:22.68 ID:4sbri/8N 検証して穴があったとわかった時に救いがある理論じゃないからね 穴はないと言うのが関係者の意見だろうが説得できてない 6年経ってreviseされてる点を過去にsurvey書いた・講演した自称理解者はどう説明するのかな Bのスタンスは真偽は俺は問わないが新しい数学の改革で凄いから宣伝してまーす これで儲かるから一番賢いw ゴールドラッシュがあれば自分では掘らずバケツやツルハシを売るのが一番儲かるんだ 宇宙際タイヒミュラの考え自体は納得でき将来的には理論構築されるかもしれないが 今の望月論文とはかなり違う形になるのかもしれないし全くわからない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/65
66: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/01(土) 14:50:05.26 ID:Y+++iQYj 相場は予想屋、博打は胴元 これ基本 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/66
67: 132人目の素数さん [] 2019/06/01(土) 15:22:37.35 ID:MTkqdnse >>59 誰? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/67
68: 132人目の素数さん [] 2019/06/01(土) 17:08:35.33 ID:uPVqggwi 行列正則化を適用しての万物の理論語りつつ IUTには否定的って、オカルトマニアの俺には単純に不思議だわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/68
69: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/01(土) 21:02:49.35 ID:D7OMd1k0 >>52 基本的なアイデアが5年、まあ膨大さを考えても七年程度で近接分野つまり数論幾何一般で流布しないのは どう考えてもおかしい。どう見ても理論の概要は要約可能。それが上手くできてなかったり 受容されてないのはおかしいということ ラングランズ対応を介さずにフェルマーを導出するのは強く望まれてるのに、それすらできていない できると言ってるだけで理解可能な論文になりそうもない ディオファントス幾何学への驚異的な応用なんてとんでもない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/69
70: 132人目の素数さん [] 2019/06/01(土) 21:08:25.12 ID:uPVqggwi ここは数学屋さんが多いから物理には関心ないのかな? オカルトマニアの俺だから両方追ってて知ってるだけかもしれん つい最近でた↓の研究も、本質的に同じことを言ってるんだけどな IUTってのはつまるところ、n要素*n複素係数のnxn行列全体を考えている事に等しい そして不定性とはこれらの行列表現の行列式det=0の特異行列の場合に生じている だからnxn行列全体に対する特異行列の割合が、不等式の由来であると論理的に考えられるわけ つまり不定性の部分をIUTのように分離することで、行列を正則化し そしてできた正則化行列は量子力学が適用できて、超対称性を持つと共に、経路積分を完全に実行できるような状態になりえる まぁ俺が数学でも物理でもない直感をうだうだと日本語で書いてもわかんないと思うから 下の研究を興味があれば読めば良いと思うよ そしてIUTがどうやら正しいだろうって直感を得られる人が増えて、研究が進展すると俺は嬉しい Researchers demonstrate constraints on symmetries from holography https://phys.org/news/2019-05-constraints-symmetries-holography.html Stabilizing the no-boundary proposal sheds light on the universe's quantum origins https://phys.org/news/2019-05-stabilizing-no-boundary-universe-quantum.html >このレターでは、量子重力における対称性についての一連の古い推測が、 >反ド・シッター/共形場の理論の対応の範囲内で成り立つことを示しています。 >これらの推測は、大域的対称性は不可能であり、内部ゲージ対称性はすべての既約表現に変換される動的オブジェクトを伴う必要があり、 >そして内部ゲージ群はコンパクトでなければならないということです。 >これらの推測は、バルクの観点からは明らかに当てはまりません。 >それらは、対応の非摂動的な一貫性の重要な結果です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/70
71: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/01(土) 21:18:32.58 ID:UEQ24s4T エネルギー的な要素は整数でなくて構わないから 光の周波数みたいなもん 異なる素の複素から追っても解決出来てないってのは昨年1月ぐらいに 物理屋さんが登場してから暫くして内部の人らしきとこから書き込みがあったでしょ 複素演算が成立しても整数問題に持ち込むのは困難という話 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/71
72: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/01(土) 21:18:47.21 ID:D7OMd1k0 >>70 IUTは行列群の理論ではない そこからして間違い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/72
73: 132人目の素数さん [] 2019/06/01(土) 21:20:22.07 ID:uPVqggwi >>72 その考え方はIUTの一側面しか見てないから言ってんだと思うぞ まぁ俺の前スレのレスでも見てくれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/73
74: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/01(土) 21:21:04.53 ID:D7OMd1k0 ひとまず行列群、行列環の理論ではないし帰着もできない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/74
75: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/01(土) 21:25:19.47 ID:D7OMd1k0 単なる一側面というなら逆に行列による解釈がそうなんだろう。モノイドだけで行列を一般化して 何か考えるならまだ近いが、行列群、行列環ではなくてもっと一般的な群でしか理論を作り得ない 数学的にそれははっきり違う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/75
76: 132人目の素数さん [] 2019/06/01(土) 21:28:41.43 ID:1hO3EPAp 素粒子の議論の基本はリー代数の行列表現だよ、E8は違うけどね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/76
77: 132人目の素数さん [] 2019/06/01(土) 21:28:52.83 ID:uPVqggwi 読みもしないで適当に言ってるだろ? 俺のあの直感にまみれたレスを読んでもまだそう言い切れるならそうしてくれ でもそのレスの返し方だと貴方は一切読んでないのが分かる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/77
78: 132人目の素数さん [] 2019/06/01(土) 21:32:14.05 ID:1hO3EPAp 2B型行列模型は超弦理論の1つのモデルで 超弦理論は散乱問題の実験に起源を持つ 高エネルギーの物理仮説。 (超弦理論には 色々な双対関係がある。) abc予想は整数論の予想で数学の証明や 反例が問われている。 物理は物理、数学は数学、 RIMSがIUTの構築より数学のabc予想が解決したと発表する一方、 B本の寄稿文によれば、IUTの不定性は 地動説、物理の相対性理論 量子力学 素粒子に関係する。 数学と物理を混同 乱用するIUTはオカルト、 おしまい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/78
79: 132人目の素数さん [] 2019/06/01(土) 21:32:24.81 ID:uPVqggwi >>76 そもそもE8が出てくるのが違うってのが俺の直感 IUTの想定してるのは3次元空間だけじゃないじゃん 3次元空間だけの話ならE8が出てくるのも分かるけど IUTやABC予想を解くのに必要なのは、n次元空間全体の話だろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/79
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 923 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.120s*