[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 39 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 39 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
501: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/16(日) 15:55:14.48 ID:b7aX2JUA どうでもいいが自分で>>452見たらちょっと嘘になっちゃうと思ったので補足。自己満として補足 ここでいう作用素代数とは基本的にC*代数の事。リーマン予想はそれで書ける可能性はあるが、 量子論は解明できないと思っている また、正準量子化ないしは交換関係が基本的なのか、それを含んだより一般的な原理を考えるべきかは 全く断言できるわけもない ただヒルベルト空間の作用素代数を基準に幾何学的な概念を構成するだけでは多分不十分だろう そういうすっきりした空間で量子論のよくわからない性質たちを説明できるとは思えないからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/501
502: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/16(日) 16:58:49.00 ID:c+a91Z+E アクセプトまだー? Nスペまだー? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/502
503: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/16(日) 21:19:01.15 ID:f18yG0sP ついに流れは数学から性格へと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/503
504: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/16(日) 22:17:38.95 ID:bW1X195j ネットでは「人格攻撃するようになったら議論は負け」とはいうけれど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/504
505: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/16(日) 22:40:23.29 ID:Rj57AGeK うだつのあがらない連中が格好の標的みつけて攻撃して悦に入っているだけ NGTだのAKSだのを攻撃しているニートと同レベル http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/505
506: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/16(日) 23:09:13.79 ID:7+eD5e6b デター伝家の宝刀論点のすり替え http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/506
507: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/16(日) 23:29:11.94 ID:c5Cepol0 >>505 末期の大日本帝国みたいな危うい認識だなあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/507
508: 132人目の素数さん [] 2019/06/16(日) 23:32:11.03 ID:PLqPePe9 鮮人の僻みだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/508
509: 132人目の素数さん [] 2019/06/16(日) 23:46:44.54 ID:PLqPePe9 シナ人のIUT理解者、研究者はどんどん増えているが、鮮人は一人もいない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/509
510: 132人目の素数さん [] 2019/06/17(月) 00:14:09.00 ID:T9E7uysT >>503 このスレで数学が議論されたことは一度もない >>505の認識が正しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/510
511: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/17(月) 00:34:55.44 ID:IfysTG44 >>510 そういう言い方をするからには判断力があるんだろうから、論点と弁護を書かないと デタラメと見なしますね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/511
512: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/17(月) 00:53:19.78 ID:yRWcYjKx 擁護派の太鼓持ち連中は論理的な根拠なんかないのさ 単なるサポーターやフーリガン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/512
513: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/17(月) 00:53:49.60 ID:9csqCJXa (??????ω??????) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/513
514: 132人目の素数さん [] 2019/06/17(月) 03:18:39.66 ID:UA3Gm5iA 大域的に近似でしかない宇宙と、IUTによる不定性を内包した宇宙は相性が良すぎる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/514
515: 132人目の素数さん [] 2019/06/17(月) 04:46:09.86 ID:+25o2rsr 擁護派ですらない狂信者でしょ 擁護する理屈、屁理屈すらないんだから 数学の話はない、とか言ってるのも冷静にみたら ↑ここまでは素人の妄想 みたいな事言って逃げてるだけw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/515
516: 132人目の素数さん [] 2019/06/17(月) 07:21:13.90 ID:1qYUn5hK >>504 Fだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/516
517: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/17(月) 10:10:51.23 ID:9JA83AtC ・今後もreviseが続くのか ・IUTを使った新しい結果が周囲から出るのか 時間が経つにつれて擁護者というか自称「理解者」の立場が悪くなるだけなんだけどね 過去何度も「acceptが決まった」「理解者が増えた」「新結果がセミナーで発表された」 と書かれた割に結局は進展の続報がない ああB本だけは本当に出てきた「進展」だなw 仮にやっぱり正しかったとしても今のままでは孤立した理論で消えるでしょ B本褒めてる素粒子の人も後になってしまったと思わないのだろうか 分野外とはいえその分野のリーダーだから見識が問われる 彼は数物部門全体で大きな予算を決める委員になる可能性が高い人です 一般向け数学書として面白く書けている点は認めるが Bの立ち位置でIUTの真偽には触れておらずIUTの現状をみると危うい本ですよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/517
518: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/17(月) 11:32:06.36 ID:6WD5+teX >>517 だからリーダーたる立場にいることを重々自覚した上での見解だよ おまえのは余計なお世話であり失礼とも言えるものだ ちなみに立場が悪くなるとか書いてるが立場なんてものは刹那的にコロコロ変わるもの 気にしてる時点で俗物すぎる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/518
519: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/17(月) 11:36:45.71 ID:9JA83AtC >>518 >おまえのは余計なお世話であり失礼とも言えるものだ これはお見事なブーメランw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/519
520: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/17(月) 12:41:36.72 ID:0TQAyLDM 正しいとも間違いとも言ってない おもろい本でっせ 専門外の人々はそんなスタンスだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559125072/520
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 482 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s