[過去ログ]    0.99999…は1ではない その17    (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441: バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2 2020/12/17(木)05:24 ID:/C3YNlWP(6/32) AAS
>>439

> >>437
>
> 訂正()内だけ
>
> > 数は抽象だ
> > 自然は運動している
> > 濃淡なんだが淡は認識能力の限界から(認識できず)個々別々(として)現象する
> > 一をその否定である多、つまり数で理解すること
> >
省1
442: バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2 2020/12/17(木)05:29 ID:/C3YNlWP(7/32) AAS
粒子は波の一形態
最小単位など無い

自然は無矛盾だ
非自然が存在したら理解不能だが
非自然の存在は存在という前提が成立しないことだから非自然存在の(存在)証明は不可能
443: バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2 2020/12/17(木)05:32 ID:/C3YNlWP(8/32) AAS
パルメニデスとヘラクレイトスは素晴らしい

学問は古代ギリシャに還れ
444: バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2 2020/12/17(木)05:43 ID:/C3YNlWP(9/32) AAS
生死は物理状態の変化
物理状態の変化は常態
つまり生死という否定関係は存在しない
変化することは変化しない

変化すればするほど変化しない
変化しなければしないほど変化する

アガサ・クリスティのミス・マープルの言葉

決定不能を端的に示している

          素晴らしい!
445
(1): 2020/12/17(木)06:24 ID:/LLmIxUL(1/34) AAS
>>436-444
今日も書き散らかしてますね

これは真面目な質問ですが、正直あなたが何をどの程度学んだのか知りたい

学校に行ったからといってそこで教わることすべてを学んだとは思わないが
そもそも学校にすら行ってないならいかほど真剣に学んだかあやしい

ということで、あなたがどの学校で何を学んだのか、正直に書いてほしい
例えば私は大学で数学と論理学を学んだ 左記に対応する貴方の学習経験を書いてほしい
446
(1): 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI 2020/12/17(木)06:51 ID:yQNQwcqr(1/9) AAS
シュレディンガーの猫論理は素っ込め。不確定性の上限下限は例えばヒステリック曲線で表され、
またヒステリック曲線内を無数のカスプ曲線が行き交いする。より精緻には
ハイゼンベルグ小澤の不等式で表され、更に波動関数で表される。至って量子論理である。
量子論理の下支えである古典論理の土俵に挙げる話ではない。
447: 2020/12/17(木)06:53 ID:/LLmIxUL(2/34) AAS
>>446
よろしければ、あなたも445の質問に答えてほしい

以前、某自動車会社に勤めていたとうかがったが、学んだのは機械工学か?

真面目に聞いているので、ふざけるのはやめてほしい
448: 2020/12/17(木)07:04 ID:/LLmIxUL(3/34) AAS
6.52
 ありとあらゆる科学上の疑問に対して答えが与えられたときでも、
人生の問題は依然として手つかずである、という実感がある。
 無論そこには何の問いも残っていない。
 まさにこのことが解答なのである。

(ヴィトゲンシュタイン「論理哲学論考」)
449
(2): バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2 2020/12/17(木)07:15 ID:/C3YNlWP(10/32) AAS
>>445
いやわたしの理解に正面から言及でき無いならしなくていいです
450
(1): 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI 2020/12/17(木)07:19 ID:yQNQwcqr(2/9) AAS
此んならぁイの一番にふざけとるアンタが人にはふざけるのはやめて欲しいとか何を自分勝手言いたい放題し腐るんじゃか。
男性ホルモン過剰が見え透いとるぞ、学歴マウンティング根性で。儂は昼間の大学に受かったが
大叔父から受けた学費支援500万を全額親父に横領されたんで夜間転部したわ。まぁ夜学じゃけぇFランクか?
にしちゃあ入社時にもっと酷いの沢山居たが。
451
(1): 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI 2020/12/17(木)07:22 ID:yQNQwcqr(3/9) AAS
>>449
いやアンタが出てけ。スレ違い何レス晒しとるんじゃコラ。テメェのふざけには寛容を強いり
人の苦情は一切聞き入れないとか最早、昭和のやり方でドツキ回されなきゃ分からん様じゃな
452
(2): バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2 2020/12/17(木)07:24 ID:/C3YNlWP(11/32) AAS
科学は後退することもある

ビッグバンは地球が静止しているっていう天動説と同じ
座標原点存在説
生まれる無くなるっていうエネルギー保存則否定
自然科学の否定

こんなトンでも学説いつまで科学者が信じているんだ?
453
(1): 2020/12/17(木)07:25 ID:/LLmIxUL(4/34) AAS
>>449
そもそも、あなたは数学や物理学に正面から向き合ってますか?
私にはそうは見えないし、単に無意味なことを意味があるかのごとく語っているだけなら、
自分が何をしたいのか、今一度考え直したほうがいいかと思います
454
(1): 2020/12/17(木)07:27 ID:/LLmIxUL(5/34) AAS
>>450
私をどなたか別の人と取り違えてませんか?

それはともかく、大学名については尋ねません 意味ありませんから
ただ何を学んだのか教えてください そこが大事ですから
機械工学ですか?それとも別の何かですか?
455: 2020/12/17(木)07:29 ID:/LLmIxUL(6/34) AAS
>>452
あなたは物理学に何を求めているのでしょうか?
456
(4): バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2 2020/12/17(木)07:31 ID:/C3YNlWP(12/32) AAS
>>451
わからないなら
わからんって言ってください

数は規定で0.999…=1はある意味正当だが
厳密な意味では成立しないってことを自然観から解かないとわから無いって主張です
457: 2020/12/17(木)07:33 ID:/LLmIxUL(7/34) AAS
数学板で物理学について語る人は、数学は物理学だと思ってるのでしょうか?

物理学は数学を「言葉」として用いているに過ぎないと思っています

数学で語り得ることは物理学よりも見かけ上広い

一方で、数学が人の活動の一つであるなら物理現象であるから、

いかなる数学も物理現象として記述できる つまり玉子と鶏の関係
458
(1): バカボンパパ ◆/Pbzx9FKd2 2020/12/17(木)07:34 ID:/C3YNlWP(13/32) AAS
>>453
わからなかったら返事は必要ありません
無視してください
459: 2020/12/17(木)07:41 ID:/LLmIxUL(8/34) AAS
>>456
>数は規定で…

「”実”数は、公理を満たす対象であって、」という意味ですね?

違うならどこがどう違うか書いてくださいね

>0.999…=1はある意味正当だが

「0.999…=1は、
 実数論の公理から論理的に導出できる、
 という意味で正当だが」という意味ですね?
省12
460: 2020/12/17(木)07:43 ID:/LLmIxUL(9/34) AAS
>>458
あなたの主張は、459で述べたように
数学および物理学におけるもっとも重大な成果
となり得るので具体的に示される必要があります 

具体的に示してください
1-
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s