[過去ログ] 0.99999…は1ではない その17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69(1): 2020/12/12(土)21:48 ID:9nU9eGQi(8/14) AAS
画像リンク[gif]:i.imgur.com
参考画像
70: 2020/12/12(土)21:57 ID:fNPOjsFV(10/16) AAS
>>69
2つほど、質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
⒈アレルギー体質ですか?
⒉思春期前期に猫を飼ってらっしゃいましたか?
71: 2020/12/12(土)21:58 ID:fNPOjsFV(11/16) AAS
…私はY/Nで答えますと。。。
⒈Y
⒉Y
です。。。
72(1): 2020/12/12(土)22:16 ID:9nU9eGQi(9/14) AAS
両方ノー
わが地域は猫餌やりがいて野良猫ばかりになり
轢死体ゴロゴロ、ガキのイタズラ対象で苦手です
73: 2020/12/12(土)22:19 ID:9nU9eGQi(10/14) AAS
やはり全て違うのが同じってことはなあ
74(1): 2020/12/12(土)22:21 ID:9nU9eGQi(11/14) AAS
>>72
十歳くらいかな
蛆虫が死体にいっぱい詰まったはトラウマ
75: 2020/12/12(土)22:29 ID:fNPOjsFV(12/16) AAS
ありがとうございます。。
度々しつこくてすみません。。
もう一つ質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
その“猫だらけの地域で犬を飼ってお散歩させてた”とか、猫の菌や寄生虫に間接的に感染するリスクは高め、と考えられる状態ではありませんでしたか?
76: 2020/12/12(土)22:30 ID:fNPOjsFV(13/16) AAS
それともう1つ伺いたいんですが、数学がお好きなんですか?
男性ですか?
77: 2020/12/12(土)22:32 ID:fNPOjsFV(14/16) AAS
↑2つだった。。。
合計3つでしたね。。。
度々すみません (汗
78: 2020/12/12(土)22:34 ID:fNPOjsFV(15/16) AAS
(※ご興味無いかとは存じますが、私は犬も飼ってました。女です)
79(1): 2020/12/12(土)22:42 ID:sWyqoFjR(8/8) AAS
>>65
>1は少数点以下は「在り」ません
いいえ、人間の都合で桁の表記を省略しているだけ、つまり表記方法の違いでしかなく、
数学的な違いはありません。
wikipedia「小数」より引用
>小数点以下のある項から 0 が無限に続くようであれば、その位置から 0 を省略し、何も書かなくてよい(この場合は有限小数となる)。特にその項が小数点以下第一位であった場合は小数点も省略して良い(この場合は整数となる)。
80: 2020/12/12(土)22:45 ID:9nU9eGQi(12/14) AAS
男です
数学の根拠っていうか論理がわからない
わからないと不安で
0の発見でアキレスと亀の逆説は解決できていないって著者は語る
自然科学は重力が理解できない
わからないことばかり
で本を読む
クレタ人、カント、ヘーゲル
光速度一定の原理
量子力学の問題
省4
81: 2020/12/12(土)22:49 ID:9nU9eGQi(13/14) AAS
>>79
値は無です
犬は飼いました
押し付けられて 笑
死んだ時は泣いたらしいです
雨の日も散歩しましたから
大変さがわかり以来飼いません
無責任な飼い主は嫌いです
82: 2020/12/12(土)22:51 ID:9nU9eGQi(14/14) AAS
じゃ寝ますので
失礼します
現状の学を固定する理解には疑問があります
では
83: 2020/12/12(土)22:57 ID:fNPOjsFV(16/16) AAS
ありがとうござぃました。
お休みなさぃ。🍀。゚○゜🐑。🍀゚○。゜良ぃ夢を。。。
84: 2020/12/13(日)06:49 ID:hbHQHgSE(1/19) AAS
>>51-53
超準数は0.999…≠1を正当化しないけどね
上記は非標準的な
0.999…(超準自然数個)…999000…
を定義してるだけで
「すべての桁の値が9」
となる小数ではないから
85: 2020/12/13(日)07:55 ID:hbHQHgSE(2/19) AAS
>>74
一方で虫を食べる人もいる・・・おおぅ
外部リンク:www.hotpepper.jp
86(1): 2020/12/13(日)08:19 ID:5s8TyZ7H(1) AAS
1が0.99999…になるなら俺は死ぬ
87: 2020/12/13(日)08:34 ID:sV/TJX+Q(1/43) AAS
数は自然には存在しない
数で理解するための操作が数学の基本
無理数とか虚数とか
理解に役立ったら何でも数にする
前提設定して論理展開するのは学問の基本だし
0に限りなく近いが0じゃないとか
数は大きさはない
→自然に存在しないから
認識の上ならスレの主題、1=09・・・はあり
88(2): 哀れな素人 2020/12/13(日)08:34 ID:1xGJj5Ut(1/12) AAS
ID:l8Uc2rWI
ID:w7zLd04f
ID:sWyqoFjR
このバカがサル石(笑
定まっていない、の意味すら分っていないバカ(ゲラゲラ
ID:ZwwxrkQq
ID:9nU9eGQi
> 全ての位
・・・ 笑
やはりこの男の方がサル石より賢い(笑
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s