[過去ログ] ケーキの問題とサル石 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73(2): 哀れな素人 2021/01/11(月)09:03 ID:dgyaOSDz(1/26) AAS
>1/2+1/4+1/8+…は極限で定義されているんだからなんの反論にもなっていないw
正真正銘のバカ(笑
極限で定義されているということは
1/2+1/4+1/8+…はその極限には到達しないということだ、
と教えてやっているのに理解できない白痴(ゲラゲラ
ID:caNbanxN
このバカもサル石だろう(笑
広辞苑に書いてあるのは極限の定義だ(笑
それすら分らないバカは数学はやらない方がいい(ゲラゲラ
こうしてこのスレもサル石と酔狂というバカしか出て来ない(笑
省1
76(1): 哀れな素人 2021/01/11(月)10:20 ID:dgyaOSDz(2/26) AAS
アホのサル石登場(笑
>いやだから「1/2+1/4+1/8+…」は極限なんだよ。
正真正銘のバカ(笑
無限級数と、無限級数の和と、無限級数の極限は違う、
ということすら分っていない(笑
1/2+1/4+1/8+… ←これは足し算。加減乗除の加。
1/2+1/4+1/8+…=□ ←この□が和。和差積商の和。足し算の結果としての値。
しかし無限級数には和は存在しない。
1/2+1/4+1/8+…→1 ←この1が極限値。限りなく近づくが決して到達しない値。
サル石というバカはこういう常識さえ知っていないのである(笑
省2
77(1): 哀れな素人 2021/01/11(月)10:23 ID:dgyaOSDz(3/26) AAS
とにかく2chの聡明な諸君よ、傍観していないで、
誰でもいいから、このサル石というバカに、
ケーキを食べ尽くすことはできない。
1/2+1/4+1/8+…は1にはならない。
ということを教えてやってくれ(笑
81: 哀れな素人 2021/01/11(月)10:30 ID:dgyaOSDz(4/26) AAS
極限の定義の話をしているのに、無限級数の定義の話をするバカ(笑
それはさておき、「限りなく多い」の意味が、このバカは分っていないのである(笑
「限りなく多い」という表現が、非常に適切な表現であることが分っていない(笑
82(1): 哀れな素人 2021/01/11(月)10:43 ID:dgyaOSDz(5/26) AAS
ID:6AbWztob
猿未満のゴミ人間
あとサル石って何だよww
↑こう書いているID:6AbWztobがサル石である(笑
このバカは1Dを変えたり文体を変えたり、あらゆる手を使って、
なりすまし投稿をする男であるから要注意(笑
88(1): 哀れな素人 2021/01/11(月)11:28 ID:dgyaOSDz(6/26) AAS
サル石がいつものように発狂している(笑
>1に到達しないのは有限和だバカ
正真正銘のバカ(ゲラゲラ
無限和なら1に到達すると思っているのだ、このバカは(ゲラゲラ
とにかくひどいレベルのアホである(笑
91: 哀れな素人 2021/01/11(月)11:38 ID:dgyaOSDz(7/26) AAS
1/2+1/4+1/8+…=□ ←この□が和。和差積商の和。足し算の結果としての値。
しかし無限級数には和は存在しない。
こう教えてやっているのに理解していない(笑
これがサル石というバカである(笑
>無限個の項の和なんてものは定義されていないぞ?w
無限個の項の和は極限で定義されている(笑
なぜ極限で定義されているか、分るか?(笑
無限個の項の和は存在しないからだ(笑
分るか? おサル(ゲラゲラ
94: 哀れな素人 2021/01/11(月)12:37 ID:dgyaOSDz(8/26) AAS
↑これがサル石というアホである(笑
極限値とは限りなく近づくが到達しない値だということが分っていない(笑
何度説明しても理解しない、このバカは(笑
2chの聡明な諸君よ、このバカに
>ケーキを食べ尽くすことはできない。
>1/2+1/4+1/8+…は1にはならない。
ということを教えてやってくれ(笑
俺は説得できるという自信のある者はどんどん参加してほしい(笑
96(1): 哀れな素人 2021/01/11(月)13:02 ID:dgyaOSDz(9/26) AAS
>つまりlim[n→∞](1-1/2^n)≠1だと?
>バカ丸出し
↑正真正銘のバカ(笑
ここまでひどいレベルのアホはいない(ゲラゲラ
もう本当に心底うんざりしてくる(笑
99: 哀れな素人 2021/01/11(月)13:06 ID:dgyaOSDz(10/26) AAS
lim[n→∞](1-1/2^n)=1だからこそ、
1/2+1/4+1/8+…=1と定義されているのである(笑
分るか? おサル(笑
アホの相手はここまで(笑
100: 哀れな素人 2021/01/11(月)13:12 ID:dgyaOSDz(11/26) AAS
2chの聡明な諸君よ、
このサル石というバカを説得できるという自信のある者は、
一人でもいいから投稿してほしい(笑
そうしない限り、このバカは永遠に、
ケーキを食べ尽くすことはできない。
1/2+1/4+1/8+…は1にはならない。
ということが理解できない(笑
104: 哀れな素人 2021/01/11(月)21:48 ID:dgyaOSDz(12/26) AAS
ID:FU6mS/ux
本当にもう、うんざりするほどのバカだ(笑
1/2+1/4+1/8+…=1と定義されているが、
この1は極限値であって、1/2+1/4+1/8+…は1になるわけではない、
と何度言えば分るのか、このバカは(笑
無限級数には和は存在しないのだ(笑
分るか?(笑
和が存在しないから、アホな数学者どもが、
その極限値を和と定義しようと勝手に決めたのだ(笑
アホな数学者どもが、そんなアホな定義をしたから、
省3
105(1): 哀れな素人 2021/01/11(月)21:51 ID:dgyaOSDz(13/26) AAS
2chの聡明な諸君よ、
このサル石というバカを説得できるという自信のある者は、
一人でもいいから投稿してほしい(笑
そうしない限り、このバカは永遠に、
ケーキを食べ尽くすことはできない。
1/2+1/4+1/8+…は1にはならない。
ということが理解できないからだ(笑
107: 哀れな素人 2021/01/11(月)21:57 ID:dgyaOSDz(14/26) AAS
↑見ろ、このアホさ(ゲラゲラ
このバカは同じことを一万回説明しても理解できない(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ
109(1): 哀れな素人 2021/01/11(月)22:05 ID:dgyaOSDz(15/26) AAS
定義されているが食べ尽くせないのである(笑
なぜなら極限値とは限りなく近づくが到達しない値だからだ(笑
同じことをもう百回ほど説明しているのに理解できないアホさ(ゲラゲラ
なるほど、アホとはこういうものか、と分る(ゲラゲラ
110: 哀れな素人 2021/01/11(月)22:15 ID:dgyaOSDz(16/26) AAS
このサル石というバカは、
無限級数には和は存在しない、ということすら知っていないのだ(笑
極限値とは限りなく近づくが決して到達しない値のことだ、
ということすら知っていない(笑
無知にも程がある(ゲラゲラ
そして真性のアホだから、
ケーキを食べ尽くすことができる、ギャハハハハハハハ!!!
と書き込む(笑
何で2chの数学板に、こんなバカがいるのか(笑
113: 哀れな素人 2021/01/11(月)22:24 ID:dgyaOSDz(17/26) AAS
時間の無駄だから、アホの相手はここまで(笑
114: 哀れな素人 2021/01/11(月)22:27 ID:dgyaOSDz(18/26) AAS
>「ケーキは食べ尽くせる」=「1/2+1/4+1/8+…=1」
>「1/2+1/4+1/8+…=1と定義されている」
どちらも事実だ(笑
但し 1/2+1/4+1/8+…=1の1は極限値であって、
1/2+1/4+1/8+…=1は1に近づくが1にはならないのである(笑
数学の基礎、基本、常識が完全に欠如しているバカ(ゲラゲラ
115: 哀れな素人 2021/01/11(月)22:30 ID:dgyaOSDz(19/26) AAS
サル石と粋蕎。これが2chの数学板の二大バカだ(笑
以前はこれに質問少年というバカが加わっていたが、
最近は質問少年は少し利口になった様子が見える(笑
118: 哀れな素人 2021/01/11(月)22:35 ID:dgyaOSDz(20/26) AAS
↑見ろ、このアホさ(笑
これがサル石というアホである(笑
無限級数には和が存在しないから、1にはならないのだ(笑
1にはならないが、数学者が極限値を和と定義することにしよう、
と決めたのである(笑
一体何度説明すれば分るのか、このバカは(ゲラゲラ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.769s*