[過去ログ] Interーuniversal geometryとABC予想(応用スレ)51 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846: 2021/02/19(金)18:30 ID:eUBy2XOT(51/80) AAS
>>840
レロイなんて一度も言ってないぞ。

カタカナ英語の特性をしっかりと考えて、日本語話せ。出来んなら英語でおけ。
847: 2021/02/19(金)18:33 ID:eUBy2XOT(52/80) AAS
ルーリエはルーリエだ。
エセ英語話者に限って、カタカナで英語を表現した気になっていて見てられない。
848: 2021/02/19(金)18:54 ID:eUBy2XOT(53/80) AAS
複素解析を通して、

連続体をどうして
我々が扱うことができるのか、

それは、あんたがさっき言ったチャーン類などの議論を抽象化することで、生まれた学問であろう。

チェックコホモロジーなどの計算のために古い体系の勉学に四年費やしたところで、数学科の半数は社会に出て、社会基盤を構成する間違いの許されないような、プログラムを組んだりするわけだ。

関数型言語の言葉や、型理論も知らずに、あるいは、コモナド、モナド、不動点演算子、(わかりやすくお前でも知っているような単語を並べているが)を使っていくのに、複素解析はどう役立つんだ?
省1
849: 2021/02/19(金)18:58 ID:eUBy2XOT(54/80) AAS
複素解析は、あくまでも、物事の本質を見るのに都合の良いが、代数的手法を用いれば、整理することは山ほどあるような、ただの砂場だ。

お前のような、複素解析厨は、砂場いじりしていないただの子供。そろそろ大人になるか、棺桶に足でも入れとけ。
850: 2021/02/19(金)18:58 ID:eUBy2XOT(55/80) AAS
砂場いじりしていたいだけの
851
(2): 2021/02/19(金)19:00 ID:eUBy2XOT(56/80) AAS
残念ながら、IUT などとは異なり、

∞圏は、物事の本質を捉えている。
852: 2021/02/19(金)19:07 ID:gOc1eeQt(1/2) AAS
なんか阪工的なコピペ馬鹿が居なくなった代わりに自演でやりあってるような二人ってことにしたい約一名が湧いてる。
853: 2021/02/19(金)19:09 ID:eUBy2XOT(57/80) AAS
自演でこんなに長くはならん。
まず意味がない。

間違いなくおれはチャーン類について、
誰かわからんが、尊敬すべきかつ頭の硬い数学者から、
今日習った。

ということは確かだ。
854: 2021/02/19(金)19:13 ID:eUBy2XOT(58/80) AAS
読むべき本が定まっている時間がない状況で、このような自演は意味がない。
自分の考えにないことが、相手にあるからこそ生まれる、

ただの思考の衝突だ。

(気分を悪くしていないで、素直にバカを晒してわからんことは聞けばいいだろう)
855
(1): 2021/02/19(金)19:40 ID:eUBy2XOT(59/80) AAS
複素解析は極めて重要だが、
それ以外にも重要な仕事がいくらでもある。

1. quillen のモデル理論
2. Neeman の三角圏

1 は本当に美しい対称性を秘めている。
トポスや圏論の抽象力なしで、複素解析一本で理解するのは、天才以外に無理。

2. 幾何学的な空間の構成手法を示している。
同じく、複素解析だけから、これを持ってくるのは、同じく神の所業。

「これらが重要なのは複素幾何があってのことだから複素解析もわからずに云々」というのは、「人間は人力で、鉄道を発明した。便利なものを使わず、ただお前の足で走って、小舟を作り、ボートを漕いで、ウラジオストックへ行き、シベリア鉄道を歩いてモスクワまで行き、陸路でパリまで走っていけ」というようなものだ。
省3
856
(1): 2021/02/19(金)19:51 ID:eUBy2XOT(60/80) AAS
俺から見ると、

複素解析厨の数学者と
永田、佐藤らとの決定的な違いは、
実高次元でモノをしっかりと見ていたことだ。

ファイブレーションなどは美しいものの、驚く例でなく通過点にすぎない。

複素解析的な手法に頼り過ぎて、
可視化をおろそかにしては、ブローアップなど、特異点解消のアイデアは生まれ得ないだろう。

ひょっとすると、複素解析厨は、
エタールコホモロジーについて全く何も理解していないのではないか?
と感じるが。
857: 2021/02/19(金)20:44 ID:G/gMneGZ(3/4) AAS
>>564

空高く舞い上がれ、風だけの力で
天の上でそれぞれの歌を歌え
星の壁の近くで輝ける呪文
目にもとまらぬ旋回の旅

14世紀ウェールズの詩人
ダヴィーズ・アープ・グウィリムの詩「ひばり」

だそうですね
なかなかしゃれた本ですね
858
(1): 2021/02/19(金)21:38 ID:46Fge3L7(72/101) AAS
>>851
>∞圏は、物事の本質を捉えている。

3次元4次元トポロジーの魑魅魍魎の世界に関わらない物事の本質
とかいうツルッツルの綺麗事には全く興味がない
859
(1): 2021/02/19(金)21:40 ID:46Fge3L7(73/101) AAS
>>856
>実高次元でモノをしっかりと見ていた

実数に拘ってるとChern類は見つからない
Stiefel-Whitney類止まり
860
(1): 2021/02/19(金)21:42 ID:46Fge3L7(74/101) AAS
被覆について全く知らない素人が
エタールとか言ってるのを見ると
心の底からの憐れみしか感じない
861
(1): 2021/02/19(金)21:43 ID:eUBy2XOT(61/80) AAS
>>858
お前はことごとく馬鹿だな。
低次元のトポロジーを進展させているのは、複素解析ではない。

組紐上の代数だ。

これもまた、ルーリエ筆頭に、
圏論的枠組みのもとで、現代的な定式化がされている。

これの基礎となる考えは、
80年代のcomputer sciense らとも密接にかかわる。
アブラムスキーの仕事など、お前は微塵も知らんだろう。
862: 2021/02/19(金)21:44 ID:eUBy2XOT(62/80) AAS
>>859
そんな話は全くしておらん。

素人はお前だ。
己の無知をしれ。
天才の仕事に、あおげ。
863
(1): 2021/02/19(金)21:48 ID:eUBy2XOT(63/80) AAS
>>860
被覆については、幸運にも多少知識がある。
複素解析に端を発し、
かつ、擬環の射だ。

では、お前に聞くが、被覆のトポスにおける相応物はなんだ?
864: 2021/02/19(金)21:48 ID:46Fge3L7(75/101) AAS
>>861
自分が全く理解できない念仏をいくら唱えても悟りは得られんよ
ゲージ理論の解析を完全に圏論に置き換えられると
言い切るならやってみせてくれwwwwwww
865
(1): 2021/02/19(金)21:50 ID:46Fge3L7(76/101) AAS
>>863
トポスには興味がない
近所にもあったが潰れたからなwwwwwww
1-
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s