[過去ログ] Interーuniversal geometryとABC予想(応用スレ)51 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
675
(1): 2021/02/18(木)14:44 ID:qnnVeZy1(6/14) AAS
>>673
>それだけの時間をかけても、誰もCor 3.12の証明を追記できなかったということだな

Cor 3.12の証明は、大幅にリバイズされているよ
ファイルの変更履歴を見てください。確か、A4で1頁くらい増えたと思うよ

>そして証明が変わってないのだから、理解できないことも変わらない

証明の本質は変わってないだろうが、分かり易くしたらしい
加藤文元先生が、IUTの証明はだいぶ分かり易くなったとか、どこかで発言していたよ

>Cor 3.12の証明の論理的な飛躍が指摘されているのに誰も埋められない、これが全て

「論理的な飛躍が指摘されている」の部分が、違うよ
ショルツ氏の指摘は、「IUTで、こういうモノドロミーを考えると、矛盾が起きる」という指摘だよね
で、Dupuy氏の見解は、「そのモノドロミー(の反例?)は、IUTとは関係ない」という説明です(彼のwoitブログ発言、及びarXive投稿論文)
望月先生「根本的に、学部生か院生なみの勘違いがある」という説明です

>>672再録)
外部リンク[html]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
2018年3月、数理研で行なわれたIUTeichに関する議論を纏めた報告書 (および関連文書)
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
Why abc is still a conjecture
PETER SCHOLZE AND JAKOB STIX Date: August 23, 2018.
P10
Thus, Mochizuki wanted to introduce scalars of j2 somewhere on the left part of this
diagram (which strictly speaking leads to inconsistencies, i.e. monodromy, on the left part of the
diagram alone, which arguably can be overcome by using averages). However, it is clear that
this will result in the whole diagram having monodromy j2, i.e., being inconsistent.
The conclusion of this discussion is that with consistent identifications of copies of real numbers, one must in (1.5) omit the scalars j2 that appear, which leads to an empty inequality.
1-
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s