[過去ログ]
Interーuniversal geometryとABC予想(応用スレ)51 (1002レス)
Interーuniversal geometryとABC予想(応用スレ)51 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1610452199/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
595: 132人目の素数さん [] 2021/02/17(水) 07:10:51.12 ID:9fTMgvJq >>594 >選択公理なくそうという世界的な流れの中で、普通に選択公理使ってる望月ってアホ以外のなんなん? >ショルツ筆頭にいってるのなんで話きかんの? ショルツ氏のSS文書の中には、「選択公理なくそう」なんて書かれてないぜ あと、「選択公理なくそう」だけじゃ、数学の話にならんぜ 「選択公理以外のどんな公理を使うのか」を言わないと、数学にならんぜ >なんで、モジュールの一番外側勝手に定めちゃってんの馬鹿じゃないの? はいはい あんたは賢い賢い それ論文に書いて、発表しなよ こんなところに書かないでさw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1610452199/595
869: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/19(金) 22:04:18.12 ID:46Fge3L7 去年買った現代思想「圏論の世界」で加藤文元が言ってる言葉 「圏論というのは、例えばゲーデルの不完全性定理のような 非常に難しい対象を扱うものと違って、何か微妙で難しい バックグラウンドがあるわけではない」 彼がゲーデルの不完全性定理を全く理解せず、それゆえに なにかとんでもなくトンチンカンな誤解をしてることだけは よくわかったw ゲーデルの不完全性定理は大したものではないし それこそ圏論でも解釈できるだろう(だからといって何かあるわけでもないが) ま、Dana Scottも知らん数論屋にそんなこと言っても無駄かw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1610452199/869
884: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/19(金) 22:23:53.12 ID:46Fge3L7 >>881 実数には回転がないが 複素数には回転がある 何を幼稚なこといってると思ったか? もしそうならオマエは数学が全然分かってない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1610452199/884
973: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/20(土) 11:39:42.12 ID:+Wu9Px2F >>971 「思うけど」 下位互換に要は無い(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1610452199/973
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.038s*