[過去ログ] Interーuniversal geometryとABC予想(応用スレ)51 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
659
(1): 2021/02/18(木)07:59:18.36 ID:I11I68xL(12/20) AAS
まあ、前世紀に証明されたのに理解できないことなんていくらもあるけど

1.スタンダードなR^4と微分同相でないエキゾチックR^4が非可算無限個存在する
2.ホモロジーS^3球面(S^3とホモロジーが同じだが同相でない3次元多様体)
  の多さを示すホモロジー同境群が有限生成でない(つまり生成元が無限個)

ちなみに1は外国人の成果だけど、2は日本人の成果(古田幹夫氏)

しかもどっちもゲージ理論で証明・・・わけわかんねぇ・・・OTL
695: 2021/02/18(木)19:41:45.36 ID:I11I68xL(18/20) AAS
>>694
誤 臨海値
正 臨界値
731: 2021/02/19(金)14:13:44.36 ID:eUBy2XOT(9/80) AAS
>>728
安心しろ、お前を棺桶ごと焼くほうが先だ。
766: 2021/02/19(金)15:01:26.36 ID:46Fge3L7(32/101) AAS
>>761
数学知らないんなら数学板読んでも楽しくないでしょ
他所行ったほうがいいよ
820: 2021/02/19(金)16:08:53.36 ID:bPvD6//7(10/16) AAS
>>813
>そもそも複素幾何を知らずにいきなり数論幾何をやるほうが入りやすい
と思うのが素人の典型的誤解

そうか
でも俺はそんなことは言っていないな
数論幾何をやるのに複素幾何は必要ではない、と言ってるだけ
やり方は各人で異なるだろうし、当然複素幾何から入ったほうがやりやすい人もいるだろう
だが、数論幾何の土俵に立てさえすればそれでいい
828: 2021/02/19(金)16:19:53.36 ID:46Fge3L7(64/101) AAS
ID:bPvD6//7の論法は
「ボクを泣かしたな!ママに言いつけてやる」
ってヤツだなw

もしママが美人だったら紹介してくれ
裸のつきあいしようじゃないか (X Japanかw)
830: 2021/02/19(金)16:47:42.36 ID:bPvD6//7(13/16) AAS
議論をしようとしても、相手が自身に対して真摯でないとこうなるんだよね
「層を理解するのに複素幾何が不要なのはわかる?」という質問を何故はぐらかしたかと言うと、これに正しく答えることが、数論幾何に複素幾何が不要であることを示すことを何となく理解していたんだろう
だが、とにかく自分の主張を通したいものだから、質問をはぐらかし詭弁を用いてでも相手を言い負かそうとする
そういう意味で、自分自身に対して論理的かどうかを問うて、更にそれに従う能力がないと、議論の体裁を保つのは困難になる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*