[過去ログ] 科学者の86%「『ノーベル賞』は直ちに廃止すべきだ。科学の世界に歪みをもたらしている」 (70レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2022/01/22(土)10:07 ID:LlocToI5(6/7) AAS
>>8
数学が俗物臭ぷんぷんの世界とは隔絶されてるのは喜ばしいことだよ
32: 2022/01/22(土)10:11 ID:LlocToI5(7/7) AAS
>>9
形式科学者に負けちゃったからね
繁殖競争で。
辛かったんだろうね
頭脳と恋愛で破れちゃって
自然科学限定!ってさ
プリミティブな叫びが痛々しくて泣けてくるよね
33: 2022/01/22(土)17:57 ID:5IHHFCOx(1) AAS
>>1
経済学賞をやめて代わりに社会学賞を設定するのはどう?
34(1): 2022/01/23(日)09:09 ID:9juJrRcV(1) AAS
社会学なんて学問か?
経済学もちょと怪しいが
35: 2022/01/23(日)10:14 ID:vl/OsuFs(1) AAS
>>34
とりわけ日本だとプロパガンダ学みたいなもんだな。
社会学
36: 2022/09/30(金)18:03 ID:HUWKEH35(1) AAS
工学は自然原理があって、人間が創意工夫をしてそれらの原理をうまく
適用することで人類にとって有為な行いを為す発明の総体である。
自然原理は人間が生み出すものではなくて、自然に最初から備わって
いるものであり、それを人間が「発見」したのに過ぎない。
だから科学は発明ではなくて発見である。
数学は自然原則とは無関係の論理の世界の存在であるから、
発明にはあたらない。あえていえば発見とその論理的に厳密な説明である
ところの証明行為である。
しかし、その発見される定理も、いかなる公理を選ぶかに依存しており、
たとえば定理を満たすような公理系をとれば自明になる。
省3
37: 2022/09/30(金)18:18 ID:d6l4IImD(1) AAS
国連がやってる賞ならともかく、
民間団体がやってる賞。
別にいいんじゃないの。これに振り回される政府機関がおかしいだけ。
38(1): 2022/10/14(金)07:10 ID:8BbYkugo(1) AAS
国風文化の興隆を催すのであれば、海外の賞には重きを置かずに、
国内の賞を大いに設けて、それを持ち上げるようにすべきであるが、
そうならない理由はもちろんあるのだ。1つは日本が太平洋戦争の前
とは違って、傀儡国家になってしまったことが大きいと思われる。
39: 2022/10/14(金)08:42 ID:TM1jbmks(1) AAS
国葬はやれと言われたから
やったわけではないだろう
40: 2022/10/14(金)09:13 ID:etbfkTa4(1/2) AAS
売電に国葬やれって言われたんだよ
41: 2022/10/14(金)09:36 ID:nvi9NI/3(1) AAS
>>38
そだね
42: 2022/10/14(金)10:08 ID:etbfkTa4(2/2) AAS
いまこそ傀儡国家やめて高麗国家になるべきだね
43: 2022/10/14(金)13:57 ID:Gu8ftUPv(1) AAS
その方法を提案してください
44: 2023/04/23(日)03:23 ID:N6qCdYl8(1) AAS
ノーベル賞の基金は元々はノーベルが銀行に預けた預金の利子を財源として
運営されるものだったが、インフレが進んで預金が目減りしてしまったり
利息率が十分ではなくなってしまった。このままでは賞金を減らしたりあるいは
賞を廃止・中止にしなければならなくなるときが来ると思われた。
それがいつ頃だったか1970年代とか1980年代のころだっただろうか。
そこで本来のノーベルの遺言を曲げて株式投資などの財テク運用をすることで、
目減りした遺産を増やして、立ち直りをしたので、今日までまだ続いて居る。
だが、ハイリスクハイリターンというから、どうだろうね?
クレディ・スイスの債券などに一点張りなどしてたら吹き飛んでしまう。
一点張りはダメで、いろいろなものに分散投資しないと破綻するリスクが高まる。
省2
45: 2023/06/04(日)13:09 ID:ne4m+TAM(1) AAS
ノーベル経済学賞はアルフレッドノーベルの遺言とは無関係。
要するに名前にあやかって勝手に作られた賞である。
どこかの銀行だったかがでっち上げたのだ。
その背後には、冷戦時代にマルクス経済学を否定して
数理経済学、計量経済学を持ち上げて資本主義国家の
経済学こそが素晴らしいものであるという形を示す
ためのもので、要するにプロパガンダだ。
だが、結局それは資本家や国際投機機関を正当化し、
世界に貧富の差を拡大することを推進した。
46: 2023/06/12(月)03:28 ID:HkvWs+bG(1) AAS
ノーベル賞がこの世から消え去ってしまえば、
マスコミはもっと数学分野の学術活動に対する報道をするようになるかもしれない。
学問の中身が判らない文系が海外の権威あると思われる賞をとり上げて
記事のネタにするために海外の賞はあるのだろうから。
47: 2023/06/12(月)10:32 ID:mVyYrqxo(1) AAS
一般の関心の向き方には波がある
48: 2023/06/14(水)02:49 ID:SPd9i2W2(1) AAS
数学は文系だよ
49(1): 2023/06/24(土)03:52 ID:wKI6Tb48(1) AAS
しかし文系の学生が親の仇と思っていたりするのが数学だよ。
二次方程式とか三角関数などと、生活の何の役にも立たない
ことをやる必要ないなどと政治家が数学を糾弾や断罪していたりするし。
そういうのが暴走したら、数学者追放運動とか数学書焼き討ち運動にも
発展しかねない。校庭に積み上げた数学雑誌や数学書に火を付けて、
燃えろよ燃えろよほのおよ燃えろ、火の粉を巻き上げ、天まで焦がせ♪
などと歌ってかつての漫画本追放運動のような集団狂気に走るとすれば
それは文系主導のリーダーシップじゃないかな?
50: 2023/06/24(土)07:22 ID:+FHfID0K(1/2) AAS
>>数学者追放運動とか数学書焼き討ち運動
それに類した歴史的事実がある以上
現代社会もそのような動きを内蔵していると
考えるのが自然だろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s*