[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 55 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769
(1): 2021/06/23(水)20:39 ID:IawCIofa(5/11) AAS
>>768
>IUTは他人に説明できるほどに理解している人がいないんだから、

うん
だから
Promenade in Inter-Universal Teichmuller Theory 下記
では、十数人で手分けして説明したでしょ

外部リンク[html]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
RIMS
Promenade in Inter-Universal Teichmuller Theory
Org.: Collas (RIMS); Debes, Fresse (Lille).
省8
770: 2021/06/23(水)20:43 ID:IawCIofa(6/11) AAS
>>769 タイポ訂正 2カ所

コンピュータに証明で一番大変なのは、
 ↓
コンピュータの証明で一番大変なのは、

ありは”RUN”スイッチを押すだけ(^^;
 ↓
あとは”RUN”スイッチを押すだけ(^^;

分かると思うが(^^;
771: 2021/06/23(水)20:47 ID:IawCIofa(7/11) AAS
>>768 追加
>IUTは他人に説明できるほどに理解している人がいないんだから、

この他人のレベルが問題になる

1)ハナタカで、自分勝手な解釈する人:例ショルツェ氏
2)遠アーベルの素人(”復元”の呪文が使えない人)

この二種類の人に説明するのは
現状では、極めて難しいらしい

私? 私は、この二種類の人にも及びません
数学セミナー誌で、IUT特集号が出れば、分からないなりに読みますけどね(^^;
772
(3): 2021/06/23(水)20:56 ID:afm3YQuY(1) AAS
Joshiが新論文
773
(2): 2021/06/23(水)22:04 ID:1vAT8bYE(1) AAS
>>772
2021?
774
(5): 2021/06/23(水)22:52 ID:IawCIofa(8/11) AAS
>>772-773
ありがとう、下記ですね

(>>7より)
外部リンク:www.math.arizona.edu から Recent Research へ入る
外部リンク:arxiv.org
外部リンク[pdf]:arxiv.org
Construction of Arithmetic Teichmuller Spaces and
some applications
Preliminary version for comments
Kirti Joshi
省19
775
(1): 2021/06/23(水)23:02 ID:IawCIofa(9/11) AAS
>>774

I thank Peter Scholze
Kiran Kedlaya
Jacob Stix
Yuichiro Hoshi
Emmanuel Lepage

このKirti Joshi先生は、凄い
776: 2021/06/23(水)23:12 ID:IawCIofa(10/11) AAS
>>772-775

ああ、math_jin が早いね、情報
目の付け所も同じ
謝辞のところ(^^
Twitterリンク:math_jin
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
777
(1): 2021/06/23(水)23:21 ID:IawCIofa(11/11) AAS
>>774 補足
”1 Introduction
§ 1.1 In this note I construct some categories which can be called Arithmetic Teichmuller
Spaces. This construction is very broadly inspired by Shinichi Mochizuki’s ideas on Anabelian
Geometry, p-adic Teichmuller theory and his work on the abc-conjecture, but my approach is
based on a completely different set of ideas.”

こういうところ
つまり、望月IUTをヒントに、Kirti Joshi氏独自の数学を構築している
こういう論文がどんどん出てくることが、
>>740に書いたのだが
省1
778
(1): 2021/06/23(水)23:24 ID:EFhif3Bm(2/2) AAS
星さんが言ってた
「そんなことが許されるのなら何でもありだと思ったが、
勉強するにつれて、コレは真似できない理論だと思うに至った」
というのはどこの部分なんだろうね
779
(2): 2021/06/24(木)05:46 ID:mlJli1k0(1/7) AAS
>>778
どうも、スレ主です
レスありがとう

>星さんが言ってた
>「そんなことが許されるのなら何でもありだと思ったが、
>勉強するにつれて、コレは真似できない理論だと思うに至った」
>というのはどこの部分なんだろうね

多分下記の「宇宙際タイヒミューラー理論への誘(いざな)い」の記述ですね
(引用開始)
・”上記の標準的な「乗法的部分空間」と「生成元」と一致する大域的 な「乗法的部分空間」と「生成元」は 存在しない! が、仮に存在する(!!) と仮定しよう”
省14
780
(1): 2021/06/24(木)05:47 ID:mlJli1k0(2/7) AAS
>>779
つづき
P2
上記の標準的な「乗法的部分空間」と「生成元」と一致する
大域的 な「乗法的部分空間」と「生成元」
は 存在しない!
が、仮に存在する(!!) と仮定しよう。すると、Eを「大域的乗法的部分空間」
で 割る ことによって得られる同種写像を E → E* と書くと、各 bad な有限
素点においてそれぞれの -parameter は次のような関係式を満たす:
e = GE*
省11
781: 2021/06/24(木)05:48 ID:mlJli1k0(3/7) AAS
>>780
つづき

に対する一種の「同義反復的解決」{0}, /* →を、相異なる正則構造 を持つリーマン面の間の 擬等角写像 のようなものと思うとどうなるか。

P6
注:「同義反復的な解決」が成立するような「補助の舞台」を構成した上で、その補助の舞台と「元の舞台」の 比較(=同型?殆ど同型?)を行なうというのは、数論幾何、いや数学の「常套手段」である!別の言い方をすると、「同義反復的な解決」を一旦 ただで いただいてから、それによって生じる お釣りを勘定するという手法である。

「同義反復的な解決」の古典的な例:一旦 借りた財産 を用いて商売等の事業により儲けた 新たな財産 を利用して借りた財産を 利子付き で返済するという(古代文明に遡る!)仕組み。有理数の加減乗除しか知られていない設定に対する、不定元およびそれを用いた代数的な式変形 の導入。2~4次式の解の根号等による明示的な表示しか知られていない設定に対する、抽象的な「体」や「ガロア群」の導入。

つまり、(先ほどの数体上の楕円曲線の話に戻ると) 通常の環・スキーム論を、部分的に解体 することによって所望の対応を実現することができるということである。ただし、通常の環・スキーム論を、部分的に解体して = 歪めてしまったとき、どの位の歪みが生じるかを計算する必要がある。この 壮大な計算 が、IUTeich の内容 である。
省6
782: 2021/06/24(木)05:53 ID:/F7TYb/p(1/3) AAS
晩年グロタンは神さまの声を
聞いたそうだ
783: 2021/06/24(木)06:47 ID:mlJli1k0(4/7) AAS
>>779
>で、ショルツェ氏は、”大域的 な「乗法的部分空間」と「生成元」は 存在しない! が、仮に存在する(!!) と仮定しよう”とか、”「同義反復的な解決」を一旦 ただで いただいてから、それによって生じる お釣りを勘定するという手法である。”とか
>そういう非常識に対して、「そんなの常識モノドロミーに反するじゃん」と、通常のモノドロミー理論で示したのがSS文書だと思っています

(補足)
・600〜700ページの論文で、こういう荒筋が分からないと、混乱させられると思います
・あと、標準的な「乗法的部分空間」と「生成元」と、ちょっと違う数学体系を作った。だからIUT語だと言われる
・でも、いずれ従来の標準的な数学体系と比較しなければいけないのです
・だから従来の言葉だけではIUTは書けないし、どう書くのが分かり易いか? 望月先生なりに考えられたと思います。それでIUT論文ができた
・Joshi先生は、「こういう考えもありじゃん」と、別の体系を考えた。それが>>774と思います

だれも分からないIUT語で書いて、身内だけで誤魔化し査読して、出版したと、邪推する人がいます
省10
784
(1): 2021/06/24(木)06:57 ID:/F7TYb/p(2/3) AAS
的外れだな
785
(1): 2021/06/24(木)07:29 ID:mlJli1k0(5/7) AAS
>>784
どうも、スレ主です
レスありがとう

良いんじゃない?
その議論は、4回の国際会議の後で
”的外れ”かどうか
”神さまの声”がどんなもので、妄想なのか、正しいのか?
4回の国際会議で、いろんな意見の論文が出るでしょうから
786: 2021/06/24(木)07:32 ID:yauvpuD6(1) AAS
>>760
立花隆さんが残したものが何であるか
それを考え続けるためにも
彼を記念した賞を創設すべきだ
787
(1): 2021/06/24(木)07:37 ID:5wH0tpXo(1) AAS
>>774 実に興味深い。
謝辞で、IUT論文を解説してくれたことについて星氏やDupuy氏には個人的に感謝しているのに、
望月氏本人に対しては"intellectual debt"について感謝しているに過ぎない。
相手をして貰えなかったということなのだろうか。
そうだとしたら、理由は大体想像がつくけどな。
788: 2021/06/24(木)07:44 ID:/F7TYb/p(3/3) AAS
>>785
おまけ
実数の連続性は概説やまして
コピペではわからない
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s