[過去ログ]
分からない問題はここに書いてね 470 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
357
: 2022/01/29(土)17:42
ID:HsJ3rb5o(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
357: [] 2022/01/29(土) 17:42:39 ID:HsJ3rb5o 統計の質問です。生徒20人のテストを似たような問題で、?授業前、?授業後、?授業1カ月後の3回行いました。 効果があったかどうかを平均点の比較で、対応のあるt検定で5%水準で調べたところ?と?、?と?では?と?の全てで有意差が見られました。 つまり、「授業を行う前に比べて授業後や授業1ヶ月後では優位に効果があったが、授業後と授業1カ月後に有意差があると言うことはテストの内容そのものは忘れやすいという結果になった。」と言いたいのですが、 3回の比較では検定の多重性の問題があると指摘されました。 そして、「分散分析でまず有意差があることを示すことが必要」「フリードマン検定に替えたら?」などと言われました。 ボンフェローニ法やHolm法で修正することもできそうですが、多重性の調整をどうやって行えばよいのかさっぱりわかりません。修論につかうんでなんとか教えていただけないでしょうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1630085480/357
統計の質問です生徒人のテストを似たような問題で授業前授業後授業カ月後の回行いました 効果があったかどうかを平均点の比較で対応のある検定で5水準で調べたところととではとの全てで有意差が見られました つまり授業を行う前に比べて授業後や授業ヶ月後では優位に効果があったが授業後と授業1カ月後に有意差があると言うことはテストの内容そのものは忘れやすいという結果になったと言いたいのですが 回の比較では検定の多重性の問題があると指摘されました そして分散分析でまず有意差があることを示すことが必要フリードマン検定に替えたら?などと言われました ボンフェローニ法や法で修正することもできそうですが多重性の調整をどうやって行えばよいのかさっぱりわかりません修論につかうんでなんとか教えていただけないでしょうか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 645 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s