[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 132人目の素数さん [] 2022/02/12(土) 11:20:25.41 ID:/qkcTHB7 (前“応援”スレが、1000又は1000近くになったので、新スレ立てる) 前スレ:Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 64 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1641704497/ 詳しいテンプレは、下記旧スレへのリンク先ご参照 Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/1-13 (参考) https://twitter.com/math_jin math_jin 出版序文リンク Andrew Putman 2021年3月6日 https://drive.google.com/file/d/1n1XMCNyQxswQGrxPIZnCCMx6wJka0ybh/view 望月Inter-universal Teichmuller theory (abbreviated as IUT) (下記)は、新しい局面に入りました。 査読が終り出版されました。また、“Explicit”版が公開され、査読は完了したようです。 IUTの4回の国際会議は無事終わり、Atsushi Shiho (Univ. Tokyo, Japan)先生が、参加したようです。 IUTが正しいことは、99%確定です。 このスレは、IUT応援スレとします。番号は前スレ43を継いでNo.44からの連番としています。 (なお、このスレは本体IUTスレの43からの分裂スレですが、実は 分裂したNo43スレの中では このスレ立ては最初だったのです!(^^;) つづく https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/1
2: 132人目の素数さん [sage] 2022/02/12(土) 11:21:19.26 ID:/qkcTHB7 つづき https://mainichi.jp/articles/20200403/k00/00m/040/295000c 望月教授「ABC予想」証明 斬新理論で数学界に「革命」 京大数理研「完全な論文」【松本光樹、福富智】毎日新聞2020年4月3日 (抜粋) https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/03/20200403k0000m040296000p/6.jpg 会見には同研究所の柏原正樹特任教授と、玉川安騎男教授が出席。 2018年にはピーター・ショルツ独ボン大教授が望月論文に疑義を唱え、その行方に注目が集まった。玉川教授は「望月教授自身が反論もしており、(ショルツ教授からの)再反論もない」などとし、論文の価値判断に影響はないとの認識を示した。 玉川教授は「全く新しい理論で、さらなるインパクトを生み出す可能性がある。この研究所を中心として世界的に研究が活性化すれば喜ばしい」と胸を張った。 https://www.youtube.com/watch?v=7BnxK_NMwaQ 数学の難問ABC予想 京大教授が証明 30年以上未解決 2020/04/03 FNNプライムオンライン つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/2
3: 132人目の素数さん [sage] 2022/02/12(土) 11:22:40.62 ID:/qkcTHB7 つづき <IUT国際会議 2つのシリーズ> 1. http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~bcollas/IUT/IUT-schedule.html RIMS Promenade in Inter-Universal Teichmuller Theory Org.: Collas (RIMS); Debes, Fresse (Lille). The seminar takes place every two weeks on Thursday for 2 hours by Zoom 17:30-19:30, JP time (9:30-11:30, UK time; 10:30-12:30 FR time) ? we refer to the Programme for descriptions of the talks and associated references. http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~bcollas/IUT/documents/RIMS-Lille%20-%20Promenade%20in%20Inter-Universal%20Teichm%C3%BCller%20Theory.pdf つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/3
4: 132人目の素数さん [sage] 2022/02/12(土) 11:23:02.26 ID:/qkcTHB7 つづき 2. https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/project-2021-japanese.html 宇宙際タイヒミューラー理論の拡がり (4回とも無事終了です) なお、東大の重鎮 Atsushi Shiho (Univ. Tokyo, Japan)先生 8月末〜9月初めの二つのIUT会議に出席したようです 参考 https://www.maths.nottingham.ac.uk/plp/pmzibf/files/iut1.html 宇宙際タイヒミューラー理論への誘い(いざない)2021-08-31?2021-09-03 Confirmed participants include: Atsushi Shiho (Univ. Tokyo, Japan), https://www.maths.nottingham.ac.uk/plp/pmzibf/files/iut2.html 宇宙際タイヒミューラー理論サミット2021 2021-09-07?2021-09-10 Confirmed participants include: Atsushi Shiho (Univ. Tokyo, Japan), https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/research-japanese.html 望月 過去と現在の研究 https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Invitation%20to%20view%20IUT%20workshop%20videos.pdf 20211117 世界の数学者に向けた、今年度の宇宙際タイヒミューラー理論関連集会のビデオ閲覧の招待状を掲載。 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/4
5: 132人目の素数さん [sage] 2022/02/12(土) 11:23:26.84 ID:/qkcTHB7 つづき <過去スレより再録> スレ46 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589677271/273 アンチのみなさん、幼稚すぎ 小学生なみ そういう議論は、本スレが アンチでお願いしますよ ここでは、大人の議論をしましょうね 1.まず、論文の不正は、「医学・生命科学系の論文」に多い。だが、数学では、いまだ寡聞にして知らず。おそらく、これからも無いでしょう 2.「医学・生命科学系の論文」は、実験結果や診療の結果が記載されるのが普通で、ここは論文執筆者が、やろうと思えば捏造可能だ。しかし、数学では捏造の余地が皆無 (これは、数学科学部卒でも同意してくれるだろう。同意できないのは、小学生です。どうぞ、本スレが アンチへ) 3.数学では捏造の余地が皆無で、もし意図して不自然なことをしても、すぐバレル。「おまえ、アホやなー」です あるいは、「わざと、ワケワカに書く」と小学生はいう。しかし、これも、誰も読めないなら、やっぱ「おまえ、アホやなー」です 4.査読者や、柏原・玉川がグルだとか、小学生はいう しかし、そんなことをしても、見る人が見れば、やっぱ「おまえら、アホやなー」です ワケワカ小学生は、どうぞ相応しいスレへ お願いしますww(^^; スレ46 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589677271/883 1.RIMSを まず 普通の論文と見れば良いと思うのだが? つまり、「ちゃんと査読された」ということを認める 2.21世紀の数学は、高度に専門家されているので、専門外の先端の論文を理解するのは一苦労する。ショルツ氏も例外ではない 3.数学の検証に終りがない。査読は一次の通過でしかない。掲載論文のさらなる 拡張 あるいは一般化が検討されるのが普通。あるいは、他の分野への応用とか。その過程で、論文の真偽は常に検証されるものだ そういう普通の視点で考えれば宜しいのではないですかね? 応援スレだが、この普通のことしか言ってないけどねw(^^ アンチが ・査読が終わったのは、RIMS内部の陰謀だとか、内部でデタラメをやっているとか ・果ては、数学でSTAPもどきの捏造数学論文事件で、関係者が全員グルだとか 笑える幼稚な議論 それは、別スレでやれよw(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/5
6: 132人目の素数さん [sage] 2022/02/12(土) 11:23:46.30 ID:/qkcTHB7 なお、 おサル=サイコパス*)のピエロ、不遇な「一石」、“鳥なき里のコウモリ”そのままで、“シッタカ”ぶり男で、アナーキストのアホ男です。 なお、IUTスレでは、「維新さん」と呼ばれることもあります。(突然“維新〜!”と絶叫したりするからです(^^; ) ( https://textream.yahoo.co.jp/personal/history/comment?user=_SrJKWB8rTGHnA91umexH77XaNbpRq00WqwI62dl 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets**) (Yahoo!でのあだ名が、「一石」) (**)注;https://en.wikipedia.org/wiki/Hyperboloid Hyperboloid Hyperboloid of two sheets :https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f2/Hyperboloid2.png/150px-Hyperboloid2.png https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%9B%B2%E9%9D%A2 双曲面 二葉双曲面 :https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b5/HyperboloidOfTwoSheets.svg/180px-HyperboloidOfTwoSheets.svg.png おサル、あいつは 双曲幾何の修論でも書いたみたいだなw(^^) <*)サイコパスの特徴> (参考)http://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む 2007年04月06日 http://kotowaza-allguide.com/to/torinakisatonokoumori.html#:~:text=%E9%B3%A5%E3%81%AA%E3%81%8D%E9%87%8C%E3%81%AE%E8%9D%99%E8%9D%A0%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%99%E3%81%90%E3%82%8C%E3%81%9F%E8%80%85,%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%88%E3%80%82 鳥なき里の蝙蝠 故事ことわざ辞典 【読み】 とりなきさとのこうもり 【意味】 鳥なき里の蝙蝠とは、すぐれた者がいないところでは、つまらぬ者が威張っていることのたとえ。 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/6
7: 132人目の素数さん [sage] 2022/02/12(土) 11:24:11.90 ID:/qkcTHB7 つづき <サイコパスのおサルのバカ発言> 過去スレ55 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623558298/813 813 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/06/24(木) 20:41:12.45 ID:mlJli1k0 [7/7] >>789-790 (引用開始) 数学における日本とかいう野蛮な島のジコチュウ●チガイの系譜 オカ、シムラ、モチヅキ >"intellectual debt" 確かにモチヅキは数学界に対して「知的負債」を負ってるね 自分の思いつきが論理的に正しいことを示す、という負債をね (引用終り) 1.「数学における日本とかいう野蛮な島のジコチュウ●チガイの系譜 オカ、シムラ、モチヅキ」 てめえ、何様のつもりだ? 5ch数学板で便所の落書きしている数学落ちこぼれさんでしょ 何をえらそうに! 2.「確かにモチヅキは数学界に対して「知的負債」を負ってるね 自分の思いつきが論理的に正しいことを示す、という負債をね」 てめえ、何様のつもりだ? 論文書いて、査読してもらって、真摯に対応して査読を通してもらって出版してもらう ここまでは、終わったのです(^^ 3.そして、今年6月末から4回の国際会議で、 IUT普及の義務を果たします 4.おサルが理解できるように? それは無理! ”(スレ55 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623558298/158より) <上昇列 0<・・・<ω が有限列にしかなり得ない ことも分からん「考えなしの素人」に数学はムリ” などという これじゃ。三歳児レベルの知能じゃんかw このおサルには、IUTは百年早いぜw(^^; (引用終り) 以上 なお、 低脳幼稚園児のAAお絵かき 小学レベルとバカプロ固定 低脳で幼稚なカキコ 上記は、お断りです!! 小学生がいますので、18金(禁)よろしくね!(^^ つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/7
8: 132人目の素数さん [sage] 2022/02/12(土) 11:24:56.29 ID:/qkcTHB7 つづき (参考) 関連: 望月新一(数理研) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/ News - Ivan Fesenko https://www.maths.nottingham.ac.uk/plp/pmzibf/nov.html Explicit estimates in inter-universal Teichmuller theory, by S. Mochizuki, I. Fesenko, Y. Hoshi, A. Minamide, W. Porowski, RIMS preprint in November 2020, updated in June 2021, accepted for publication in September 2021 https://ivanfesenko.org/wp-content/uploads/2021/11/Explicit-estimates-in-IUT.pdf NEW!! (2020-11-30) いわゆる南出論文 より P4 Theorem A. (Effective versions of ABC/Szpiro inequalities over mono-complex number fields) Theorem B. (Effective version of a conjecture of Szpiro) Corollary C. (Application to “Fermat’s Last Theorem”) P56 Corollary 5.9. (Application to a generalized version of “Fermat’s Last Theorem”) Let l, m, n be positive integers such that min{l, m, n} > max{2.453 ・ 10^30, log2 ||rst||C, 10 + 5 log2(rad(rst))}. Then there does not exist any triple (x, y, z) ∈ S of coprime [i.e., the set of prime numbers which divide x, y, and z is empty] integers that satisfies the equation つまり、元祖フェルマー x^l + y^m + z^n = 0→拡張フェルマー rx^l + sy^m + tz^n = 0 もIUTで解けたんだ Theorem Bで、Effective ”Szpiro”も出る 但し、”effective versions of the Vojta”への言及がないので、Vojtaは 未だみたい ここ、一山当てる狙い目かもねw 他に、IUT関連 ・[R8] Higher adelic theory, talk at the Como School, September 2021 https://ivanfesenko.org/wp-content/uploads/2021/10/hat.pdf ・[R7] IUT and modern number theory, talk at the RIMS workshop on IUT Summit, September 2021 https://ivanfesenko.org/wp-content/uploads/2021/10/mntiut.pdf ? [R5] Class field theory, its three main generalisations, and applications, May 2021, EMS Surveys 8(2021) 107-133 https://ivanfesenko.org/wp-content/uploads/2021/10/232.pdf つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/8
9: 132人目の素数さん [sage] 2022/02/12(土) 11:25:17.66 ID:/qkcTHB7 つづき ? [R4] On asymptotic equivalence of classes of elliptic curves over Q , November 2020 https://ivanfesenko.org/wp-content/uploads/2021/10/asym2-1.pdf http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Essential%20Logical%20Structure%20of%20Inter-universal%20Teichmuller%20Theory.pdf <PRIMS出版記念論文> [9] On the Essential Logical Structure of Inter-universal Teichmuller Theory in Terms of Logical AND "∧"/ Logical OR "∨" Relations: Report on the Occasion of the Publication of the Four Main Papers on Inter-universal Teichmuller Theory. PDF NEW!! (2021-03-06) 新一の「心の一票」 - 楽天ブログ shinichi0329/ (URLが通らないので検索たのむ) math jin:(IUTT情報サイト)ツイッター math_jin (URLが通らないので検索たのむ) https://twitter.com/hoshiyuichiro 星裕一郎 ツイッター http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~yuichiro/papers.html 星裕一郎の論文 (抜粋) 宇宙際 Teichmuller 理論入門 PDF (2019) (Indexあり)https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/244783 続・宇宙際 Teichmuller 理論入門 PDF (2018) (Indexあり) https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/244746 http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~gokun/ Go YAMASHITA (gokun) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~gokun/myworks.html 山下剛サーベイ http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~gokun/DOCUMENTS/abc2019Jul5.pdf (Indexが充実しているので、IUT辞書として使える) A proof of the abc conjecture after Mochizuki.preprint. Go Yamashita last updated on 8/July/2019. つづく https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/9
10: 132人目の素数さん [sage] 2022/02/12(土) 11:25:40.31 ID:/qkcTHB7 つづき Yourpedia 宇宙際タイヒミュラー理論 (URLが通らないので検索たのむ) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%9A%9B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%92%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%90%86%E8%AB%96 宇宙際タイヒミュラー理論 Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Inter-universal_Teichm%C3%BCller_theory 英Inter-universal Teichmuller theory 英 Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/ABC%E4%BA%88%E6%83%B3 ABC予想 https://en.wikipedia.org/wiki/Abc_conjecture 英abc conjecture https://www.math.arizona.edu/~kirti/ から Recent Research へ入る Kirti Joshi Recent Research論文集 新論文(IUTに着想を得た新理論) https://arxiv.org/pdf/2106.11452.pdf Construction of Arithmetic Teichmuller Spaces and some applications Preliminary version for comments Kirti Joshi June 23, 2021 https://www.uvm.edu/~tdupuy/papers.html [ Taylor Dupuy's Homepage] 論文集 なお、(メモ)TAYLOR DUPUYは、arxiv投稿で [SS17]を潰した(下記) https://arxiv.org/pdf/2004.13108.pdf PROBABILISTIC SZPIRO, BABY SZPIRO, AND EXPLICIT SZPIRO FROM MOCHIZUKI’S COROLLARY 3.12 TAYLOR DUPUY AND ANTON HILADO Date: April 30, 2020. P14 Remark 3.8.3. (1) The assertion of [SS17, pg 10] is that (3.3) is the only relation between the q-pilot and Θ-pilot degrees. The assertion of [Moc18, C14] is that [SS17, pg 10] is not what occurs in [Moc15a]. The reasoning of [SS17, pg 10] is something like what follows: つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/10
11: 132人目の素数さん [sage] 2022/02/12(土) 11:26:00.88 ID:/qkcTHB7 つづき P15 (2) We would like to point out that the diagram on page 10 of [SS17] is very similar to the diagram on §8.4 part 7, page 76 of the unpublished manuscript [Tan18] which Scholze and Stix were reading while preparing [SS17]. References [SS17] Peter Scholze and Jakob Stix, Why abc is still a conjecture., 2017. 1, 1, 1e, 2, 7.5.3 ( https://www.math.uni-bonn.de/people/scholze/WhyABCisStillaConjecture.pdf Date: July 16, 2018. https://ncatlab.org/nlab/files/why_abc_is_still_a_conjecture.pdf Date: August 23, 2018. ) [Tan18] Fucheng Tan, Note on IUT, 2018. 1, 2 なお "[SS17] Peter Scholze and Jakob Stix, Why abc is still a conjecture., 2017."は、2018の気がする ”[Tan18] Fucheng Tan, Note on IUT, 2018. 1, 2”が見つからない。”the unpublished manuscript [Tan18]”とはあるのだが(^^ 代わりに、ヒットした下記でも、どぞ (2018の何月かが不明だが、2018.3のSS以降かも) つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/11
12: 132人目の素数さん [sage] 2022/02/12(土) 11:26:21.00 ID:/qkcTHB7 つづき http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Tan%20---%20Introduction%20to%20inter-universal%20Teichmuller%20theory%20(slides).pdf Introduction to Inter-universal Teichm¨uller theory Fucheng Tan RIMS, Kyoto University 2018 To my limited experiences, the following seem to be an option for people who wish to get to know IUT without spending too much time on all the details. ・ Regard the anabelian results and the general theory of Frobenioids as blackbox. ・ Proceed to read Sections 1, 2 of [EtTh], which is the basis of IUT. ・ Read [IUT-I] and [IUT-II] (briefly), so as to know the basic definitions. ・ Read [IUT-III] carefully. To make sense of the various definitions/constructions in the second half of [IUT-III], one needs all the previous definitions/results. ・ The results in [IUT-IV] were in fact discovered first. Section 1 of [IUT-IV] allows one to see the construction in [IUT-III] in a rather concrete way, hence can be read together with [IUT-III], or even before. S. Mochizuki, The ´etale theta function and its Frobenioid-theoretic manifestations. S. Mochizuki, Inter-universal Teichm¨uller Theory I, II, III, IV. http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/daigakuin/Tan.pdf 教員名: 譚 福成(Tan, Fucheng) P-adic Hodge theory plays an essential role in Mochizuki's proof of Grothendieck's Anabelian Conjecture. Recently, I have been studying anabeian geometry and Mochizuki's Inter-universal Teichmuller theory, which is in certain sense a global simulation of p-adic comparison theorem. つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/12
13: 132人目の素数さん [sage] 2022/02/12(土) 11:26:41.73 ID:/qkcTHB7 つづき <IUTと類体論> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%9A%9B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%92%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%90%86%E8%AB%96#cite_note-3 宇宙際タイヒミュラー理論 数論的 log Scheme 圏論的表示の構成等に続いた研究であり、「一点抜き楕円曲線付き数体」の「数論的タイヒミューラー変形」を遠アーベル幾何等を用いて「計算」する数論幾何学の理論である。イヴァン・フェセンコはIU幾何を遠アーベル幾何から派生した新たな類体論に位置付けている https://www.maths.nottingham.ac.uk/plp/pmzibf/mp.html Ivan Fesenko - Research in texts https://www.maths.nottingham.ac.uk/plp/pmzibf/232.pdf [R5] Class field theory, its three main generalisations, and applications pdf, May 2021 P16の後半に面白い図がある コピーペースト下記 Here are some relations between the three generalisations of CFT and their further developments: 2dLC?−− 2dAAG−−− IUT l / | | l / | | l/ | | LC 2dCFT anabelian geometry \ | / \ | / \ | / CFT 注)記号: Class Field Theory (CFT), Langlands correspondences (LC), 2dAAG = 2d adelic analysis and geometry, two-dimensional (2d) (P8 "These generalisations use fundamental groups: the etale fundamental group in anabelian geometry, representations of the etale fundamental group (thus, forgetting something very essential about the full fundamental group) in Langlands correspondences and the (abelian) motivic A1 fundamental group (i.e. Milnor K2) in two-dimensional (2d) higher class field theory.") https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/ExpHorizIUT21/WS4/documents/Fesenko%20-%20IUT%20and%20modern%20number%20theory.pdf Fesenko IUT and modern number theory つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/13
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 989 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s