[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
652: 132人目の素数さん [] 2022/04/26(火) 22:08:41.17 ID:n8Wwiz6U >>642 >IUTもTh 3.11までは正しいことが分かってますよね >Cor 3.12という結果が正しいかどうかだけですよね ここ、ちょっと微妙ですね 1.ショルツェ氏の言い分は、”Th 3.11までは自明(トリビアル)”つまりは、”屁みたいなわかりきった命題ばかり” だから、Cor 3.12を証明するには、全く足りていないぞ(>>624-625) 2.一般の数学者 (含む woitやデイビッド・ロバーツ氏。ケドラヤ、ファルティングス師匠も)は なんとか劇場とか、テータ橋梁とか、何をやろうとしているのか? そもそも、意図や数学概念が分からん 3.望月氏は、「要は遠アーベルなんよ。遠アーベルをもっともっと勉強しないと、IUTは理解出来ないんだ」 とうそぶく で、NHKスペシャルで、ファルティングス師匠がいう 「望月よ、もっと分かる説明しろや。おれが分からんなら、世界の殆どの数学者が分からんいうことだぞ! ”遠アーベル”に逃げ込むな! 喝(カッ)つ!」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/652
653: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/27(水) 03:59:22.62 ID:P/m4fUNG >>652 意訳が酷いな NHKのでファルディングスが言ってたのは 望月氏のアイディアが上手くいくのはなぜか?をもっと他の数学者に説明しないといけない ってことで少なくともIUTが上手くいってるってトコまでは認めてんだよ それに望月と議論すると大抵、望月のほうが正しかったって回想してたし 少なくとも否定派でないのは あの番組を見る限り一目瞭然だったよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/653
654: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/27(水) 06:15:17.79 下げマスの書き込み 4/26(火) n8Wwiz6U >>605-606 (数学と無関係な発言) >>652 >ショルツェ氏の言い分 >「”Th 3.11までは自明(トリビアル)” > つまりは、”屁みたいなわかりきった命題ばかり > だから、Cor 3.12を証明するには、全く足りていない」 >一般の数学者 (woit、デイビッド・ロバーツ氏。ケドラヤ、ファルティングス師匠) >「なんとか劇場とか、テータ橋梁とか、何をやろうとしているのか? > そもそも、意図や数学概念が分からん」 >望月氏 >「要は遠アーベルなんよ。遠アーベルをもっともっと勉強しないと、IUTは理解出来ないんだ」 ポイント1 3.12は3.11の系ではない ポイント2 望月は自分の証明の正当性を説明できない つまり望月はABC予想を証明できていない さすがの下げマスもこの事実を否定できなくなった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/654
655: 132人目の素数さん [] 2022/04/27(水) 07:20:29.57 ID:t8TFBQLv >>654 ID消しのサイコパスさん(>>6-7)、どうも あなたの持論は、”数学における日本とかいう野蛮な島のジコチュウ●チガイの系譜 オカ、シムラ、モチヅキ”>>7 でしたね あなたの解釈は、バイアスの掛かった妄想ですよ。>>652に書いた通りですよ。尾ひれを付けないように http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/655
656: 132人目の素数さん [] 2022/04/27(水) 07:31:31.52 ID:t8TFBQLv >>653 >NHKのでファルディングスが言ってたのは >望月氏のアイディアが上手くいくのはなぜか?をもっと他の数学者に説明しないといけない >ってことで少なくともIUTが上手くいってるってトコまでは認めてんだよ >少なくとも否定派でない ありがとうございます。同意です 1.まず、私も、望月IUT肯定派です。スレタイに”応援”とある通りです 2.ファルディングス師匠は、”IUTが上手くいってる”んじゃないかな?という感触は持っているのでしょうね 3.それは、ショルツェ氏のIUTに対する批判的レビュー>>624-625は、当然見た上でのことです。ここは重要ポイントです 4.なので、ファルディングス師匠もケドラヤ氏も「いま、足りないのは”アイディアが上手くいくのはなぜか?”の説明だ」(一般数学者向け)ってことですね 5.そこは、全く同意見です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/656
657: 132人目の素数さん [] 2022/04/27(水) 07:44:38.75 ID:t8TFBQLv >>656 補足 > 4.なので、ファルディングス師匠もケドラヤ氏も「いま、足りないのは”アイディアが上手くいくのはなぜか?”の説明だ」(一般数学者向け)ってことですね それは、BuzzardのICM22講演>>14への一つの回答になっていると思います (参考 >>14より再録) https://arxiv.org/abs/2112.11598 >A great example is Mochizuki’s claimed proof of the ABC conjecture [Moc21]. >This proof has now been published in a serious research journal, however >it is clear that it is not accepted by the mathematical community in general. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/657
658: 132人目の素数さん [] 2022/04/27(水) 08:25:25.43 ID:WeCoWhoo ファルティングスも実際にはよくわからんけど望月なら間違うはずがないという信頼がある感じがしたな 指導した学生の中でも飛び抜けて優秀だったんだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/658
659: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/27(水) 08:31:03.60 ID:6sq23jZI どこをどう見たらそう思えるのかwwww ど素人wwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/659
660: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/27(水) 10:54:37.87 ID:t9lpRfCk いかにもな文系レスワロタ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/660
661: 132人目の素数さん [] 2022/04/27(水) 12:06:26.60 ID:8AhAvuMM というか欧米のコミュニケーションの基本がわかってないな 正解は「よくわからんが、ひとまず貶さないで前向きなアドバイスをしている」だよ 肝心の意味に納得してたら、もっと突っ込んで加藤みたいな振る舞いになる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/661
662: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/27(水) 15:37:22.09 ID:TkhBCbGu ファルティングス氏の師匠愛? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/662
663: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/27(水) 18:42:52.45 ID:6lVYKnYn >>661 否定しない=肯定する、ではない 前向きなアドバイスをする=肯定している、でもない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/663
664: 132人目の素数さん [] 2022/04/27(水) 20:31:49.31 ID:t8TFBQLv ・NHKスペシャルのときには、モハメド・サイディ氏のMath Reviews誌のレビュー>>567 はまだ無かったが しかし、SS文文書とショルツェ氏のIUTに対する批判的レビュー>>624はあった ・ショルツェ氏の主張は、”Corollary 3.12に与えられた議論は証明ではなく、これらの論文で構築された理論は、ABC予想を証明するには明らかに不十分です。”>>624 なので、ショルツェ氏の主張が肯定されれば、IUTは否定される ・だから、ファルティングス師匠は、明らかに、ショルツェ氏の主張は肯定していないのです ですが、ショルツェ氏の主張が否定されても、IUTが肯定されるわけではないのは、その通りです ・だから、ファルティングス師匠は、「望月よ、もっと説明に力をいれよ」 とNHKスペシャルで諭したわけですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/664
665: 132人目の素数さん [] 2022/04/27(水) 21:12:28.50 ID:XozVPtoF ファルティングスの説明の求めに対しては、Nスぺは、「同じものでもあり異なるものでもあるという論理展開を、詳しく解説する文章を公表」のときに映像で映したのが、「“∧” and“∨”」のIUTの論理構造の論文。つまりあの論文により望月は「答えようとしている」との示唆。 学部レベルの§2から専門家レベルの§3まで。 <https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/news-japanese.html> 最新の4月24日の追記は、Nスぺの影響からと思われるが、アブストラクトを付けるなどで解説的にしていた。 例えば、環の乗法構造と密接に関係するのがΘ-linkで、加法的な対数殻を構成するための装置がlog-Kummer-correspondenceであるとか、Nスぺの乗法と加法の話に合わせた解説を入れており、頑張って味を出した感があり、以前からの無味からな文から差を感じる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/665
666: 132人目の素数さん [] 2022/04/27(水) 21:23:32.01 ID:8AhAvuMM そもそもlog-linkがTate曲線の話というのは論文にあったっけ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/666
667: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/27(水) 21:35:38.81 ID:UAVjJ+6B 余談ですが新論文のアブストラクトなどで排他的論理和が無限に連なっているアナロジーを説明していますが、 普通の命題論理では論理和と論理積は無限に続くことが許されないので自明ではないんですよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/667
668: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/27(水) 21:40:42.05 ID:6lVYKnYn >>664 ファルティングスはそもそも望月新一を肯定していないけど IUTを否定する=IUTから矛盾を導く、と思ってるなら ショルツはそんなことは行ってない IUTが無矛盾でも、3.12は導けないだろう、といってるだけ ファルティングスも望月新一の論文では 3.12は証明できていないと思ってるだろう 証明できているなら説明など求めない ファルティングス自身が説明する そうしないのだからファルティングスは 望月新一の証明が理解できず したがって認めていない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/668
669: 132人目の素数さん [] 2022/04/27(水) 21:58:16.51 ID:8AhAvuMM >>664 いや、十分に可読な証明がないという点でファルティングスもショルツも一致してるだろ 望月含め全員p進ホッジ理論関係というのが面白いな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/669
670: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/27(水) 23:11:16.72 ID:qZAcN4rn 番組に出てたパーティー好きの数学者ってスピロ予想の人だったのか https://en.wikipedia.org/wiki/Lucien_Szpiro http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/670
671: 132人目の素数さん [] 2022/04/27(水) 23:49:04.19 ID:TkhBCbGu 「もう少し説明が必要」と「証明が不十分」「証明に欠陥がある」 「証明が間違っている」などは別ものだよね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/671
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 331 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.900s*