[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
807
: 2022/04/30(土)13:14
ID:Vf6bDvV+(17/26)
AA×
>>806
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
807: [] 2022/04/30(土) 13:14:38.40 ID:Vf6bDvV+ >>806 つづき ダイクストラの構造化プログラミング 「構造化プログラミング」(structured programming)の語が最初に提唱されたのは1969年にオランダのコンピュータ科学者エドガー・ダイクストラ(Edsger W. Dijkstra)が発表した論文で、本来はこちらが構造化プログラミングの定義であるとされる。 彼の主要な問題意識は、プログラムの規模が大きくなっても正しさを容易に検証できるような「良く構造化されたプログラム」(well-structured program)を記述する方法論で、そのためのいくつかの考察と原則を構造化プログラミングという概念でまとめた。 これには、現代では関数やサブルーチンなどとして知られる、プログラムの「段階的な抽象化」(step-wise abstraction)、現代のオブジェクト指向プログラミングに近い、抽象的なデータ構造(abstract data structures)とこれに関連付けられた抽象的な構文(abstract statements)の「共同詳細化」(joint refinement)が含まれる。 (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/807
つづき ダイクストラの構造化プログラミング 構造化プログラミング の語が最初に提唱されたのは年にオランダのコンピュータ科学者エドガーダイクストラ が発表した論文で本来はこちらが構造化プログラミングの定義であるとされる 彼の主要な問題意識はプログラムの規模が大きくなっても正しさを容易に検証できるような良く構造化されたプログラム を記述する方法論でそのためのいくつかの考察と原則を構造化プログラミングという概念でまとめた これには現代では関数やサブルーチンなどとして知られるプログラムの段階的な抽象化 現代のオブジェクト指向プログラミングに近い抽象的なデータ構造 とこれに関連付けられた抽象的な構文 の共同詳細化 が含まれる 引用終り 以上
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 195 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.193s*