[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
911: 髙木 宏兒(Kouji Takaki) ◆pObFevaelafK 2023/04/07(金)22:29 ID:uBVZ1krI(13/17) AAS
>>910 追加
a_k,b_kは整数
912
(1): 2023/04/07(金)22:31 ID:2i+JSMlP(4/7) AAS
>>910
そういうふうに早稲田が教えたというならお前さん早稲田の面汚しだよ
913: 2023/04/07(金)22:33 ID:2i+JSMlP(5/7) AAS
>>910
こんな定義どこにでも書いててたまるかwww
914
(1): 2023/04/07(金)22:44 ID:2i+JSMlP(6/7) AAS
【ゆる募、高木くん以外】何故高木くんは定義を調べてから書こうとしないのか?
915
(1): ◆pObFevaelafK 2023/04/07(金)23:11 ID:uBVZ1krI(14/17) AAS
>>912
どこに問題があるのか?私が考えた定義だが

>>914
理解しているから、読む必要がない
916
(1): 2023/04/07(金)23:14 ID:2i+JSMlP(7/7) AAS
>>915
マイナス∞から∞までのΣとかどうしろとwww
917
(1): ◆pObFevaelafK 2023/04/07(金)23:19 ID:uBVZ1krI(15/17) AAS
ばばーの声で、「おまえはいらない。」だそうだ、本音を聞かせているんでしょうか?
どんなばばーだか知りませんが?
918
(1): ◆pObFevaelafK 2023/04/07(金)23:20 ID:uBVZ1krI(16/17) AAS
>>916
お前は小数も、指数も知らないんだろうよ
919
(1): ◆pObFevaelafK 2023/04/07(金)23:28 ID:uBVZ1krI(17/17) AAS
数学史上に残る革命的な成果を完成させた人間を馬鹿にするのは無理があり過ぎる
から、名無しの卑怯者は私に何も言わなくていい
920: ◆pObFevaelafK 2023/04/08(土)00:01 ID:ivbtT+VV(1/14) AAS
>>919 訂正
×残る
〇残さなければならない
921: 2023/04/08(土)00:05 ID:JiYP9qRQ(1/11) AAS
>>918
Σ[k=-∞,∞]a_kだけでいいからどう演算するか?実演してみ

こういうのが高木式数学ポエムの根源なんよ
922: 2023/04/08(土)00:05 ID:JiYP9qRQ(2/11) AAS
>>917
君のお母さんやろ
923
(2): 2023/04/08(土)00:18 ID:JiYP9qRQ(3/11) AAS
【ゆる募】Σ[k=-∞,∞]a_k×10^b_kについての懸賞問題

1.Σ[k=-∞,∞]a_k×10^b_kをどう計算するか

2.0.999…と1それぞれをΣ[k=-∞,∞]a_k×10^b_kの形で表し、
0.999…=1を証明せよ

3.Σ[k=-∞,∞]a_k×10^b_kで表される数の集合は完備か

4.Σ[k=-∞,∞]a_k×10^b_kで表される数は全て実数か
省1
924: 2023/04/08(土)00:24 ID:JiYP9qRQ(4/11) AAS
>>923
改題

【ゆる募】Σ[k=-∞,∞]a_k×10^b_kについての懸賞問題

1.Σ[k=-∞,∞]a_k×10^b_kをどう計算するか

2.0.999…と1それぞれをΣ[k=-∞,∞]a_k×10^b_kの形で表し、
0.999…=1を証明せよ

3.Σ[k=-∞,∞]a_k×10^b_kで表される数の集合は【完備であることを示せ】
省2
925
(5): ◆pObFevaelafK 2023/04/08(土)01:10 ID:ivbtT+VV(2/14) AAS
>>923
定義は間違いだった。以前に書いたのは
Σ[k=-∞,∞]a_k×10^k
だった。

1. 計算する必要はないだろう
2. 0.9999...は-∞<k<0までで、a_k=9, 0≦k<∞でa_k=0
1はk≠0でa_k=0、k=0でa_k=1
0.9999....=1の証明は、0.9+0.09+0.009+...の公比数列のn番目の項までの和を
計算して、その∞の極限を求める。
3. 知らない
省1
926: ◆pObFevaelafK 2023/04/08(土)01:11 ID:ivbtT+VV(3/14) AAS
>>925 訂正
×公比数列
〇等比数列
927: ◆pObFevaelafK 2023/04/08(土)01:12 ID:ivbtT+VV(4/14) AAS
>>925 訂正
×知らない
〇忘れた
928
(1): 2023/04/08(土)01:18 ID:e4l4NZfQ(1) AAS
すべてのkに対してa_k=1である場合は?
929
(2): ◆pObFevaelafK 2023/04/08(土)01:40 ID:ivbtT+VV(5/14) AAS
>>928


>>925
これだと0以上しか表せないから
-Σ[k=-∞,∞]a_k×10^k
を追加
930
(1): 2023/04/08(土)01:53 ID:JiYP9qRQ(5/11) AAS
>>925
1.論するに値しない、計算方法を示してください
a_(-∞)とa_(∞)についてそれぞれa(∞)^10∞とa_(-∞)^(-10∞)の計算が必要です

2.-∞<kとしたことでk=-∞のときのa_kが定義されていませんので
Σ[k=-∞,∞]の演算が意味不明なのは1.と同様。
k=-∞,∞と書いてる以上やってください
あと極限とは何かも定義してください

3.実数に必要な性質ですので調べなさい

4.全てのkでa_k=1としたとき、極限(笑)は無限大に発散するので、実数ではない反例になりそうなので、上手に極限とやらポエミィに定義してねwww
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s