[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part421 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384(3): 2022/09/21(水)23:05 ID:29GBvpM9(1/2) AAS
和が等しい2つの自然数の積で表せる2つの数同士は
平方数または矩形数同士の差で表せることを証明できますか?
385(2): 2022/09/21(水)23:08 ID:RlHof0wK(86/102) AAS
>>384
荒らしありがとう!
盛り上がって参りましたよ!!
386(1): 2022/09/21(水)23:08 ID:RlHof0wK(87/102) AAS
>>383
>>>379
>レスありがとう、もっと盛り上げてくれないと確かに虚しい。
>どんどんレス頼むわ。
>384 1 名前:132人目の素数さん Mail:sage 投稿
396: 2022/09/21(水)23:12 ID:29GBvpM9(2/2) AAS
>>384
a+b=10であるとき
ab=25,24,21,16,9
a+b=11であるとき
ab=30,28,24,18,10
つまり、最大値は和が偶数のとき平方数、奇数のとき矩形数であり、
最小値は和から1を引いた値になるということですが、これを一意に証明する方法はありますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.207s*