[過去ログ] 「名誉教授」のスレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: 01/04(木)07:07 ID:0HIOMEQo(1) AAS
愛国心 とは

国家というカルト宗教団体が、国民という信者に強制する、滅私奉公の忠誠心
271: 01/04(木)08:09 ID:olg7oXUn(1/10) AAS
違いますよ
非常事態に犯罪者や侵略者から弱い人達が独り一人では身を守れないので
災害時には家族は愚か自分を守るのも覚束なくなってしまうため集合して自存の確保を希求しようという本能だと思います
有権者自体が危機の時代には極右の独裁体制を希求してるんです
助けて!アイアンマン!
です。
272: 01/04(木)08:39 ID:olg7oXUn(2/10) AAS
311後のアメリカで見られた、イスラムテロとの関係が疑われた人達に対する一切の人権停止を容認した根底には‘扁桃核ジャック’という人間の本能に基づく反応によって政治が動かされているという厳然とした事実があると思います。

今更にコロナ禍やロシアによるウクライナ侵攻によりグローバル化していた各種製品の供給網が影響を受け医薬品・医療器具の様な不断に供給されないと死にも直結する物資までもが先進諸国でも不足に陥り不法移民の急増と相まって急激なインフレが進行しているのを各国政府が抑えきれず庶民の生活に著しい打撃が加えられ続け、急激に悪化した治安、移民による社会保障のタダ乗りと 超少子高齢化社会に突入している先進各国での更なる人手不足の悪化による社会リソースの枯渇を招いて各種サービスの質と量の圧倒的の低下を齎しているにも関わらず容赦なく課せられる増税、そこに襲い来る地域社会全体を滅ぼしかねない大規模災害‥
こうした事態に曝され続けた有権者達に扁桃核ジャックが起きるのは当然ですから、事態を制御でき無いとみなされた現政権への失望と苛立ちから更に過激な論調のファシストが支持を集めるのは必然だった様です。
こうした拡がりはハマスのテロに対するイスラエルの反撃により始められたパレスチナ侵攻の影響などにより更に加速し、ハイパーインフレーションに襲われている南米・アルゼンチン、ブラジルにも到達しています
今やイスラム移民の大津波が到達しているEU諸国同様、著しく治安が悪化してしまったアメリカ、大量の不法移民の侵入と不法残留に加えて更に移民を加速させようという政府関係者の存在により日本の有権者達もまた、グローバリゼーションが出現させた大海原に漂流する同じ‘国’という名の船に乗り込んだボートピープルとして
荒れ狂う収縮期に大海に放り出されて溺死しそうになりながら必死でボートに掴まって家族と自身を案じる‘難民’の独りに過ぎない日々の現実を突きつけられて無力感に苛まれ政治への苛立ちを募らせているのです
集団化しようとするのはこうした危機的状態に陥った「群れで暮らす生物種」としてのヒトの本能に基づく自然な反応によるものだと思います
です
273: 01/04(木)08:40 ID:BuvDqCNl(3/8) AAS
極左と極右
どちらに振れるかは
境界条件次第
274: 01/04(木)08:42 ID:olg7oXUn(3/10) AAS
↑最後の行の>です←消し忘れです
275: 01/04(木)08:47 ID:olg7oXUn(4/10) AAS
右です
先進国はそもそも国自体が大きいのでその国のマジョリティの本能的に基づいた感情的な反応がストレートに政治に反映されやすいので
‘右と左が争うが最終的には右が勝つ’
「100年予想」の著者のジョージ・フリードマンの予想にもあるように事態は進むと思われます
276: 01/04(木)08:50 ID:olg7oXUn(5/10) AAS
水族館のイリュージョニストのいわしボールに出演してる鰯たちのように外敵に曝される大海に放り出されれば群生する生物種には集団化して生き残り確率を上げる本能が備わっているのではないかと思えます
人間も例外ではないだろうと
277: 01/04(木)09:00 ID:olg7oXUn(6/10) AAS
再び‘エコスフィア’の概念こそが政治の根底に横たわる支持層のコアに存在する事があらわになって行くと思われます
こうした事態の推測は特に専門的な訓練を受けてる人でなければ現代人の頭脳のトップ層に位置していると思われる‘数学が得意な人達’より、‘平均に近い人達’のほうが見通しが良いかも知れません
多数決で事態が左右されるならその帰趨はボリュームゾーンに近い人達のほうが察しがつけやすいと思われますから
278
(2): 01/04(木)09:01 ID:BuvDqCNl(4/8) AAS
右の境界条件は正則境界で
左の境界条件は非正則境界で
279: 01/04(木)09:46 ID:BuvDqCNl(5/8) AAS
調和関数の構成においては
与えられた境界値を持つ関数の存在を論ずるディリクレ問題と
与えられた特異性を持つ調和関数の存在を論じる主函数問題が
基本的な二本の柱としてある。
280: 01/04(木)09:55 ID:olg7oXUn(7/10) AAS
地政学的分析にも応用できますか
上手く応用されれば分析精度が格段に上がる期待がされますね
281: 01/04(木)10:10 ID:BuvDqCNl(6/8) AAS
原子核工学への応用可能性を指摘した先輩がいた
282: 01/04(木)10:19 ID:BuvDqCNl(7/8) AAS
地政学的問題が
キッシンジャーにおいてはいかに定式化されていたかについての
研究が望まれる
283: 01/04(木)12:03 ID:olg7oXUn(8/10) AAS
米中間の架け橋となられた方ですね
厳しさを増す両国間の大きな橋となっていた方を喪ってしまって
また時代が大きく変わって行くんでしょうか
巨人の頭脳を支えた式が存在するなら公表が待たれますね
284: 01/04(木)12:20 ID:i+kQTzWN(1/6) AAS
それより宮澤喜一だろ、天安門事件後の中国に暖かい手を刺しのべた
285: 01/04(木)12:28 ID:i+kQTzWN(2/6) AAS
国交回復ならキッシンジャーより田中の方が前のめりだった
286: 01/04(木)12:32 ID:olg7oXUn(9/10) AAS
尚、ロッキード
287
(1): 01/04(木)13:17 ID:i+kQTzWN(3/6) AAS
井戸を掘った人を忘れない
中国人は恩義を忘れず、困ったときに受けた支援を後々までおぼえているという意味のことわざ。共産党政権成立後、このことわざに即した毛沢東の農民支援のエピソードが中国の小学生用の教科書に採用され、誰もが知る表現となった。

都合よく忘れる中国政府
288: 01/04(木)14:56 ID:i+kQTzWN(4/6) AAS
ロッキード事件でアメリカ側の資料提供を阻んだのもキッシンジャー、恐いですね
289
(2): 01/04(木)16:52 ID:tsJ0uBF0(1) AAS
>>278
意味不明
1-
あと 713 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*