[過去ログ] 「名誉教授」のスレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: 10/05(土)21:13 ID:tLGYnTo+(4/5) AAS
>>794
野坂がシバいたのは石橋
796: 10/05(土)21:22 ID:8ZNi7jwa(2/2) AAS
柴板蘆花
797: 10/05(土)21:40 ID:XIibLeSK(7/8) AAS
795 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2024/10/05(土) 21:34:06.67 ID:tLGYnTo+
>>790
この件に関する掲示板のルールとは
798: 10/05(土)23:09 ID:XIibLeSK(8/8) AAS
中味餓鬼かよ
799: 10/05(土)23:12 ID:tLGYnTo+(5/5) AAS
暗黙のルール
800: 10/06(日)11:32 ID:Z7rJnFyX(1/3) AAS
月刊碁ワールド 9月-10月と
危機に立ち向かう 韓国囲碁界 前編後編があって興味深く
拝見しました
日本からみれば、順風満帆の韓国囲碁界だが
その実態は、いろんなe-ゲーム(eスポーツとも(下記))に押されて
韓国の囲碁人口は減っているという
韓国囲碁界が立派なのは、ちゃんと戦略と意思をもって、囲碁振興に取り組んでいることです
それは日本では、武宮新理事長の役割でもあり、旧来の日本棋院に欠けていたところでもあります
さて、翻って 日本数学界はどうなのか?
戦略と意思をもって、数学振興に取り組んでいるのかどうか?
省15
801(1): 10/06(日)11:34 ID:cHi2ifZg(1/3) AAS
囲碁は9目おいて貰っても勝てない
802(1): 10/06(日)14:50 ID:Z7rJnFyX(2/3) AAS
>>801
ありがとうございます
囲碁もAIが導入されて、いま完全に人間のトッププロの上をいきます
さて、数学では東ロボくんがありました
下記”2011年から”とあります
ところで、最近”OpenAI o1”というのが出たそうで(今年9月)
それが、数オリのアメリカ数学招待競技の問題に、結構高い点数をたたき出したということです(下記)
あと5年もすれば、どうなることか?
東ロボくんを、やらせてみたいですw
いまでも、”物理学、化学、生物学に関するベンチマークテストで、ほぼ博士号レベルのパフォーマンスを示した”(下記)そうです
省6
803: 10/06(日)15:01 ID:cHi2ifZg(2/3) AAS
ガロア理論スレから出てくるな
804: 10/06(日)16:01 ID:Z7rJnFyX(3/3) AAS
>>802
つづき
o1-previewは、物理学、化学、生物学に関するベンチマークテストで、ほぼ博士号レベルのパフォーマンスを示した[11]。アメリカ数学招待競技(英語版)では、GPT-4oの13%(1.8/15)に対し、83%(12.5/15)の問題に正答した[12]
en.wikipedia
アメリカ数学招待競技
google訳
米国数学オリンピック(USAMO)への出場資格を決定するために使用される2つのテストのうちの2番目
(引用終り)
以上
805: 10/06(日)16:33 ID:cHi2ifZg(3/3) AAS
コピペを張って数学をやってるつもり、阪大工学部卒
806: 10/06(日)19:30 ID:hOTjRw0X(1) AAS
小学生名人は4年生の子だった。
807: 10/07(月)18:24 ID:nmgw4FQ4(1) AAS
「名誉教授」は民主党支持、それとも共産党支持?
808: 10/07(月)21:20 ID:aJJDlEsd(1/2) AAS
民主党と言えば春日
809: 10/07(月)23:00 ID:aJJDlEsd(2/2) AAS
春日は民社
民主なら古川
810: 10/08(火)09:03 ID:f+SGQ9/F(1) AAS
ローマ教皇の声明には賛同
811: 10/08(火)09:49 ID:/A+OF9lD(1) AAS
カノッサの屈辱
ローマ教皇と神聖ローマ帝国皇帝との聖職叙任権を巡る対立から起こった事件。1077年、神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世が破門を恐れてローマ教皇グレゴリウス7世に許しを請うた事件。ハインリヒ4世にとっては屈辱であったが、結局グレゴリウス7世は皇帝の聖職叙任権否定を認めさせたうえで破門を取り消した。その後も皇帝と教皇の対立は続いたが、11世紀末にはローマ教皇権の確立に向かっていく。
812: 10/12(土)06:48 ID:7JcXafVf(1/4) AAS
朝日と毎日は石破落としに走っている、手のひら返し
813(1): 10/12(土)06:51 ID:tfCTJI78(1/2) AAS
一行ポエマーこと名誉教授に問う 今度の選挙で政権交代は起きるかね? Yes or No
814: 10/12(土)06:52 ID:tfCTJI78(2/2) AAS
最近、退屈なので、政権交代が起きてほしいとは思うが、それで何かが劇的に変わることはないだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s