AI 2 (175レス)
1-

104: 2024/11/28(木)14:14 ID:jYtVHcEY(6/6) AAS
>>103
企業側は一方、連れ出し以上の指示はなく、説得のための会話はAIが「自主的」に生み出したとも主張。
これを受けて、AIとロボット工学の急速な進歩がもたらす潜在的な危険への懸念が広がり、SNSには「大笑いしたが、AIの性能に恐怖を感じた」などの書き込みがあった。 
105
(1): 2024/11/28(木)16:46 ID:XgpdxmCD(1) AAS
実際、スレ主>>99よりはAIの方が賢いしな。
106: 2024/11/28(木)17:44 ID:O//l+4GI(1) AAS
虫よりバカ
107: 2024/12/03(火)19:59 ID:jYRJz1pt(1/3) AAS
「クローン女児」「ねつ造判決」「生物実験」「生物兵器」「兵器開発局」「自民党」「精子/精液混入」「創価学会」「廃液、および放射能対策法」「不法投棄・デブリ」(ギガース/鉄拳)

>すでに「全自動進化の生物兵器」つまり「セル(/ドラゴンボール)」のように製造してる。
〜情報旨。

  
AI開発は「まさに軍拡競争」…ノーベル賞ヒントン氏、トランプ政権下の安全性後退に警鐘

12/3(火) 5:00配信読売新聞オンライン
108
(1): 2024/12/03(火)20:03 ID:jYRJz1pt(2/3) AAS
とくに
>「AI」に拠る株取引のみならず全自動「金融+掛け金」回収専用「全市場対応システム」
>を超える事の出来る才能を持った人間は全歴史上つまり「未来」にわたって「1人」だろう。
>〜の予測。
ではあるし、どうせオレ=スレ主はいつも金無いしな>>105
109: 2024/12/03(火)20:04 ID:jYRJz1pt(3/3) AAS
>>108訂正>「AI」に拠る株取引のみならず全自動「金融+掛け金」回収専用システム、また「全市場対応システム」〜
110
(1): 2024/12/04(水)18:55 ID:NYGvr4ov(1/4) AAS
朝日新聞デジタル記事
理数系、世界トップ水準を維持 国際学力調査で日本、でも「得意」は

有料記事
山本知佳2024年12月4日 18時00分
111: 2024/12/04(水)18:55 ID:NYGvr4ov(2/4) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
112: 2024/12/04(水)19:00 ID:NYGvr4ov(3/4) AAS
朝日新聞デジタル記事
アマゾン、生成AIモデル「Nova」を発表 新たなAI半導体も

有料記事
サンフランシスコ=五十嵐大介2024年12月4日 11時59分
113: 2024/12/04(水)19:00 ID:NYGvr4ov(4/4) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
114: 2024/12/04(水)19:46 ID:aT5jIjKX(1) AAS
>>110
農薬電波は理数系がさっぱりダメ
日本が得意とするところとは遠くかけはなれている
115
(1): 2024/12/12(木)18:45 ID:pcN1/96A(1/5) AAS
オレも別に、
>「ガチ勝負」が全くの皆無・ゼロになった。
と言ってる訳じゃ無い。
とくに、
>「A級順位戦」では実戦「80%」
との情報ではある。

ただ、
>「名人」ふくむタイトル戦
>は全部、しかも「初手から最終手まで」八百長・ヤラセだった。
〜件として断定する。
省3
116: 2024/12/12(木)18:45 ID:pcN1/96A(2/5) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
117
(1): 2024/12/12(木)18:49 ID:pcN1/96A(3/5) AAS
今現在、
つまり「AI」というか、
>「PCプログラム」と「量子コンピュータ」ふくむ「リアルタイム変動型/全自動思考装置」
に最もその立場を追われているのは「天皇」もしくは「イーロン・マスク」、さらには「航空機パイロット」といった職務で、
>「全警察/全会社」運営
はすでに、
>「ゲーム化」を軍事力で止める
>のがやっと〜の何重にも下に押しつぶされてる状態下。
といった実態。
118: 2024/12/12(木)18:54 ID:pcN1/96A(4/5) AAS
>>115
で、
>「藤井七冠(八冠当時ふくむ)」に関しては「実戦」やっていつも必ず負ける「小学生(5年生外国人男子?)」が居る。
〜とか。
119: 2024/12/12(木)18:59 ID:pcN1/96A(5/5) AAS
つまり「AI」とまで仰々しいものを持ち出さなくとも、
>「パソコン=PC」に勝てる棋士はすでに皆無というか「リミット無限大→ゼロ」指向
というしか無く、
>PCに拠る「棋力判定」時点で、世界の全将棋・全囲碁・全オセロ・全麻雀プレイヤーの順位付けが出来る実態。
>〜として、やはり10年以上前から確定事項だった。
とはなる。
120
(1): 2024/12/12(木)19:01 ID:PvTbtoUl(1) AAS
>>117
ない頭で考えた結果がそれか?
121
(1): 2024/12/14(土)18:15 ID:8kv+ShO0(1/3) AAS
タチコマに直接、言え>>120
122
(1): 2024/12/14(土)18:17 ID:8kv+ShO0(2/3) AAS
>「スマホ」では無く「タブレット端末」
だって話だが、今回も
>「遠隔通信スタッフとの相互連絡」に伴うAI利用やってた渡辺明九段(40)
>の件もバレてた。
〜とか情報付属している。

  
「対局継続無理」異例の終局 渡辺九段が脚の痛みで投了 A級順位戦

12/13(金) 21:11配信毎日新聞
123: 2024/12/14(土)18:18 ID:8kv+ShO0(3/3) AAS
>>122「拉致、およびストーカー対策法」「私兵」「官製談合」「警視庁」「脱税」「環境省」
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s