[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part438 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part438 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
217: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/19(木) 17:54:03.37 ID:bkPbzNV4 >>215 自己紹介かよwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/217
218: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/19(木) 19:42:33.77 ID:Mu2I/FQk >確率は確信度を表す指標(例:降水確率、安倍晋三が仮病であった確率) 人間の世界には確率とは何か、きちんと取り決めがある、取り決めがあるからこそ話ができる なんかしらんけどパソコンたたいたら出てきた数字が確率ではない チンパンジーには取り決めもクソもないのかもしれんが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/218
219: 132人目の素数さん [] 2024/09/19(木) 22:44:02.97 ID:gbhQaN2K >>216 井上尚弥選手とジェルボンテ・デイビス選手が対戦した場合に、井上選手が勝利する確率を数値的に求めることは、様々な要因が絡むため単純な計算だけでは難しいです。ボクシングの試合結果には、選手のスキル、戦術、体格差、階級、戦歴、コンディション、試合状況などが関与するため、数学的な確率を導き出すには不確定要素が多すぎます。 ただし、ボクシングの勝敗予想においては、通常以下のような要素が考慮されます。 要素1: 体格と階級 • 井上尚弥: バンタム級(118ポンド)で活躍する井上選手は、軽量級で圧倒的な力を発揮しており、そのパワーとスピードで多くの相手に勝利しています。 • ジェルボンテ・デイビス: デイビス選手はスーパーフェザー級(130ポンド)からライト級(135ポンド)での実績があり、井上選手よりも大きい階級で戦っているため、自然な体重とパワーの差がある可能性があります。 階級が異なるため、井上選手が体重を増やして挑む場合、スピードやスタミナに影響が出る可能性があります。 要素2: スタイルとスキルセット • 井上尚弥: パンチの正確さ、ボディワーク、カウンターのスキルが卓越しており、スピードとパワーのバランスが非常に良い選手です。これまで多くの強敵をKOしており、特に身体的ハンデを乗り越えて勝利することに長けています。 • ジェルボンテ・デイビス: パワーパンチが特徴で、KO勝ちが非常に多い選手です。相手を圧倒する攻撃力を持ち、特にインファイトでの戦闘力が高いです。 要素3: 戦歴と実績 • 井上尚弥: 28戦28勝で無敗の記録を持ち、複数階級で世界王者になっています。非常に完成されたファイターで、階級が上がってもその強さを維持していることから、軽量級ではトップレベルとされています。 • ジェルボンテ・デイビス: 30戦30勝で無敗の記録を持ち、KO率が高く、強烈な打撃で相手を仕留めることが得意です。軽量級でも圧倒的なパワーを発揮する選手です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/219
220: 132人目の素数さん [] 2024/09/19(木) 22:44:15.46 ID:gbhQaN2K 勝利確率の予想 これらの要素を考慮に入れた場合、井上選手が勝利する確率は、専門家の意見やボクシングファンの議論で左右されるテーマです。しかし、これを数値化すると、一般的に行われる方法は以下のようなものがあります。 • ブックメーカーのオッズ: 試合が行われるとすれば、ブックメーカーが井上尚弥選手とジェルボンテ・デイビス選手に対してそれぞれの勝利確率を提供するでしょう。これには市場の意見や分析が反映されます。 現時点での試合予想をもとに仮に予測すると、井上尚弥選手が軽量級で戦っているという条件を考慮して、パワーでやや劣る可能性がある一方、スキルと戦術では互角以上のものがあると想定されます。 確率の仮想モデル(例) 例えば、井上尚弥選手が勝つ確率を60%、ジェルボンテ・デイビス選手が勝つ確率を40%と仮定することも可能ですが、これもあくまで仮定の話であり、実際の試合では戦況によって異なるでしょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/220
221: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/19(木) 22:57:28.63 ID:d3dOck/c >>220 スレタイも読めない尿瓶ジジイはさんざん高校生に馬鹿にされて論破されてダンマリ決め込んでんのにまだ懲りずに発狂かよ? そんなに高校生に馬鹿にされるのが快感か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/221
222: 132人目の素数さん [] 2024/09/20(金) 01:11:41.62 ID:cfcOOkO4 先日投稿させていただいた者ですm(__)m 基礎と言いますか、初歩と言いますか、 此処に居らっしゃる大多数の方々からすれば、 鼻くそみたいな質問かも知れませんが、 お教えいただけるお優しい方が 居らっしゃいましたら、 よろしくお願いいたしますm(__)m 問? 0≦t≦1とする。 3(t^2-1)が取りうる値の範囲を求めたい。 解? 0≦t≦1とする。 このとき、 0≦t≦1 ⇔0•t≦t•t≦1•t ⇔0≦t^2≦t ⇔0≦t^2≦1•••★ ⇔0-1≦t^2-1≦1-1 ⇔-1≦t^2-1≦0 ⇔(-1)•3≦(t^2-1)•3≦0•3 ⇔-3≦3(t^2-1)≦0 であるから、 値tが0から1まで動くとき、 値3(t^2-1)は-3から0まで動く。 解?終わり 質問. 上記の考え方と計算の結果は、 合っていますでしょうか? 追記 個人的には、 計算の結果は、 合っているんじゃないかな と思うのですが、 基礎に不安が有る部分も有り、 特に、★の部分の⇔のうち、 もしかして、←は成り立たないんじゃないかな、 と思っています。 注. ここでは、式の変形が同値変形であること を強調するため、あえて、⇔を多用させて いただきました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/222
223: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/20(金) 02:00:56.71 ID:leqJw21k その同値変形でしめされているのは ・0 ≦ t ≦ 1 がみたされているとき -3 ≦ 3(t^2-1) ≦ 0 はであり -3 ≦ 3(t^2-1) ≦ 0 のときは 0 ≦ t ≦ 1 でもある。 であって ・t が 0 ≦ t ≦ 1 を満たして変化するとき 3(t^2-1) は -3 以上 0 以下の値全体を動く などということを意味していない。たとえば t が実変数のとき -1 ≦ t ≦ 1 ⇔ t^2 ≦ 1 だけど「 t が -1 ≦ t ≦ 1 を動くとき t^2 は 1 以下の実数全体を動く 」などということは成立しない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/223
224: 132人目の素数さん [] 2024/09/20(金) 02:54:29.59 ID:cfcOOkO4 わぁぁああっッ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 返事が来たぁっッ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆←心の声 深夜にも関わらず、ご投稿いただきまして、 有り難うございます☆ また、具体例も付けていただきまして、 感謝いたします<(_ _*)> 私の間違った考え方の致命的な部分?に、 凄く関係が有りそうな気がする、 ご指摘のような感じがします! (注.これを書いている段階で、まだ、私自身、 理解ができていないため、感じがする、 という表現に成っております。 ご了承くださいm(__)m) 何度も繰り返し読ませていただきます★ ありがとうございます! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/224
225: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/20(金) 11:12:00.60 ID:AlTG2yNI >>212 こどもみたいに疑問形で答えるやつのことか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/225
226: 132人目の素数さん [] 2024/09/20(金) 11:13:09.11 ID:AlTG2yNI 平方根と立方根の次はなんですか? ないのなら根拠を示して下さい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/226
227: 132人目の素数さん [] 2024/09/20(金) 11:56:47.78 ID:9DkdcVH+ >>226 4乗根じゃダメなの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/227
228: 132人目の素数さん [] 2024/09/20(金) 12:01:41.19 ID:AcFQDTJr 半径6cmの球の表面積と体積を求めなさい。 わかんねえ、、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/228
229: 132人目の素数さん [] 2024/09/20(金) 12:08:00.68 ID:9DkdcVH+ >>228 公式あるよ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/229
230: 132人目の素数さん [] 2024/09/20(金) 12:17:23.99 ID:AlTG2yNI >>227 それなに 平方根 立方根ときてその名称なの 変なんだけど じゃあその次もある訳? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/230
231: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/20(金) 12:18:26.96 ID:AlTG2yNI 図形や立体の話じゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/231
232: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/20(金) 12:48:11.19 ID:JFmCLU5N >>226 そもそも、なんで立方根が平方根の次なんだよ。 根拠なく思い込んでいるだけなんじゃねぇの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/232
233: 132人目の素数さん [] 2024/09/20(金) 13:03:38.96 ID:h0YVKOCj >>230 次は5乗根だけど? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/233
234: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/20(金) 13:51:07.60 ID:64yU/sxI 本日の臨床ネタ 内視鏡バイト先でピロリ菌再燃らしき症例に遭遇。 10年以上前に除菌して尿素呼気試験で除菌判定したという。 ボノプラザン登場前の除菌例なので当時のデータを検索。 「既存のPPIを用いた一次除菌の成功率は7〜8割で、9割超のボノプラザンとの差は歴然。ピロリ除菌ではボノプラザンへの切り替えが進むだろう」 https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/di/digital/201505/541909.html 尿素呼気試験の感度(90〜100%)・特異度(80〜99%) https://www.crc-group.co.jp/crc/q_and_a/67.html 成功率は7〜8割、感度(90〜100%)・特異度(80〜99%)は95%信頼区間の値であると想定し、 ピロリ菌再燃は尿素呼気試験の偽陰性であった確率とその95%信頼区間を算定せよ。 算出に必要な条件は適宜設定してよい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/234
235: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/20(金) 13:54:20.60 ID:AlTG2yNI >>232 どういうイミそれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/235
236: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/20(金) 13:54:47.73 ID:AlTG2yNI もしかして立方根しらねえの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723179542/236
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 766 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s