【どうしても微、積分ができるようになりたい】 (862レス)
上下前次1-新
29(1): あ 2024/08/16(金)20:32 ID:Wk6PoPAG(3/3) AAS
青チャート?って難しいやつじゃないの?
30(2): 2024/08/16(金)22:45 ID:VA66PHNH(1/3) AAS
外部リンク:www.tomonokai.net
これ見ると黄チャート以上は「学習の基本」が歯抜けになっているので
基本からしっかり勉強したかったら白チャートか同レベルの教材を使えばいいでしょう
31(2): 2024/08/16(金)22:48 ID:VA66PHNH(2/3) AAS
>>26の動画でも紹介されている入門問題精講がいいでしょう
32: 2024/08/16(金)22:55 ID:VA66PHNH(3/3) AAS
いま中3で高校受験があるのなら高校の予習は入試が終わってからでもいいんじゃないか
中3の3月中に入門問題精講を終わらせて高2までに青チャートを終わらせる感じで
33: 2024/08/16(金)23:07 ID:85cWHbfh(8/8) AAS
天才になる方法
外部リンク[html]:tyugaku.net
34(2): 2024/08/17(土)00:09 ID:Plpcrb7O(1/2) AAS
>>1
ネットでも本屋でも探せばいくらでも情報あるでしょ。
微分積分は高校の大学受験でも、大学に行ってからの講義でも出てくるものだし苦手な人も多いので、需要有るから。
35(2): 2024/08/17(土)00:26 ID:6d0gXVp5(1/3) AAS
情報が多くて困っているんじゃないか(笑)
36(1): 2024/08/17(土)00:28 ID:Plpcrb7O(2/2) AAS
それこそ、Amazonで評価の高い本を買えば良いんじゃないかと思うの(´・ω・`)
37: 2024/08/17(土)00:35 ID:6d0gXVp5(2/3) AAS
誰もが言いたいことを十全に表現できるわけではないので、真意を聞き出せるのが優秀な人
38(2): 2024/08/17(土)00:51 ID:6d0gXVp5(3/3) AAS
とりあえずは、「独学で高校数学を制覇した俺かっこいい」と思う経験をしたい、ということらしい
39(1): あ 2024/08/17(土)02:05 ID:Rl0Wbdnx(1/2) AAS
そうゆうこと。
微分、積分を学ぶためにひつような最低限必要なものって何?
記号とか、定理とか
40: 2024/08/17(土)08:59 ID:XRvf9pqk(1/8) AAS
>>39
高校2年で習う内容なのでそれ以前に勉強する内容が身についていること
教科書や先生の説明が理解できる国語力
教科書と紙とエンピツ
学校の授業以外に動画などのインターネット上のコンテンツをを視聴するならPCかスマホとインターネット接続環境
(最近は教科書や参考書にインターネット接続用のQRコードが付いているので)
41(1): 2024/08/17(土)09:15 ID:XRvf9pqk(2/8) AAS
高校の教科書を購入する方法はこちら
外部リンク[html]:www.text-kyoukyuu.or.jp
近くに教科書取扱書店がない場合は東京都新宿区(最寄り駅は大久保)の東京都第一教科書供給株式会社
外部リンク:www.daiichikyokasho.co.jp
に行くか、青森と広島の教科書供給会社が通販に対応している
42(1): 2024/08/17(土)09:24 ID:XRvf9pqk(3/8) AAS
>>41
中3のうちに慌てて買わなくても、高校が決まってから指定の教材を買えばいいけど
43(1): あ 2024/08/17(土)09:40 ID:Rl0Wbdnx(2/2) AAS
まあたしかに、高校行ったらやるんだもんな。
今は受験勉強に集中するは。
みんな、ありがとう。
44(1): 2024/08/17(土)09:47 ID:R8NkdBxP(1/4) AAS
中坊の憧れ、俺も天才のように数学出来るようになりたい
やっぱ、やーめた
45: 2024/08/17(土)09:50 ID:XRvf9pqk(4/8) AAS
高校の勉強をするときに困らないように、まずは高校受験に必要な語彙と漢字と論理的思考力を身につけましょう
46: 2024/08/17(土)09:59 ID:XRvf9pqk(5/8) AAS
中学の学習内容がしっかり身についていないと大学受験対策をする際にも中学の復習から始めないと高校の内容が理解できず出遅れてしまいます
年齢相応のことをやるのが一番
47(1): 2024/08/17(土)10:51 ID:XRvf9pqk(6/8) AAS
外部リンク:youtube.com
微積分
AKITOの勉強チャンネル
48: 2024/08/17(土)10:53 ID:R8NkdBxP(2/4) AAS
ドヤ顔
>誰もが言いたいことを十全に表現できるわけではないので、真意を聞き出せるのが優秀な人
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 814 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s