[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957(1): ◆pObFevaelafK 12/17(火)09:19 ID:f8awH4IR(2/9) AAS
954で微分できているし、以下のように計算可能だ。
(log(x)-log(pn))/(x-pn)>1/x
となるのは、定義域がx=p_(n+1)≧pn+log(pn)だからグラフより明らか。
この範囲で∂Fn(x)/∂x<0が成立する。
958(1): 12/17(火)09:27 ID:QgbNdoIx(2/7) AAS
>>957
お互い説得は出来ないんだから、無駄でしょう
あなたが間違ってるという認識は変わりません
こちらの認識を変えたいなら、ぜひ他のちゃんとした数学者の署名付き承認をもらってきてください
959(2): 12/17(火)09:52 ID:eDmLR95p(1) AAS
単純に査読通せって話なんだよな
960(1): 12/17(火)09:56 ID:QgbNdoIx(3/7) AAS
>>959
高木くんの脳みそは犬並みなので
査読と聞くと「査読は保留されている」と返すように条件付けられている
961(3): ◆pObFevaelafK 12/17(火)10:44 ID:f8awH4IR(3/9) AAS
>>958
958が数学者かどうかは知らないが偏微分が理解できないということは分かった。
信じられない程ひどい事を書いていると理解すべき。微分ができないとか?
何だこれは?
>なぜならp_(n+1)とp_(n)がかなり離れてるから
>>945の
>その論文は間違ってるという認識に変わりはありません
は958の他のほぼ全ての数学者と異なる、個人的で誤った認識なのだろう。
>>959
私は論文をある論文誌で承認を貰えと言われて、数学者に論文を送っているが
省3
962(1): ◆pObFevaelafK 12/17(火)10:49 ID:f8awH4IR(4/9) AAS
>>942
>nの増加に対する(log(pn+1) - log(pn))/( (pn+1)- pn)のグラフにはならないよ
間違いの本質がここに書いてあった。p_(n+1)をxとおいているんだからnに対して
Fn(x)を評価しているのではない。xの値の変化に対するFn(x)の増減を計算している。
やはり、偏微分を知らない人間が数学者気取りでいることになるw
963: 12/17(火)11:11 ID:QgbNdoIx(4/7) AAS
>>962
>>961
いくら言ったところで、こちらとしてはあなたが間違ってる認識は変わらないので、ぜひ他のちゃんとした数学者の署名付き承認をもらってきてください
964: 12/17(火)12:22 ID:j0XuM55s(2/2) AAS
高木は何で此れが正しく思えるのか
自己愛性人格障害から来る過信バイアスだな
自己愛性人格障害の積み重なりの拗れの結果として統合失調症を来している
965(1): ◆pObFevaelafK 12/17(火)12:38 ID:f8awH4IR(5/9) AAS
正しくないというのであれば、どこがどう数学的に正しくないかを書くべき。
966(2): 12/17(火)12:42 ID:QgbNdoIx(5/7) AAS
>>965
どこが間違ってるのかは数学的に書いた
いくら言ったところで無意味
967(1): ◆pObFevaelafK 12/17(火)12:56 ID:f8awH4IR(6/9) AAS
>>966
それは数学的に正しい内容ではない
968(1): 12/17(火)13:44 ID:G1buQGIY(1/3) AAS
>>961
良とか優って何?
論文に良とか優ってつくの?
あと誰が良とか優って言ったの?
969(3): 12/17(火)13:51 ID:G1buQGIY(2/3) AAS
y=x²+x を考えます
xの項 を「固定」して x=a とすると y=x²+a となり、これは x=0 で最小値
y=0+a=0+x=0
を取る。よって 0≦x²+x が示せました
この議論は正しいでしょうか
間違っているのであれば、どこが間違ってるでしょうか
970: 12/17(火)14:03 ID:QgbNdoIx(6/7) AAS
>>967
高木くんにとって数学には見えないんでしょうね
ぜひ他の数学者の署名付き承認をもらってきてくださいな
971: 12/17(火)14:18 ID:/bH18cVU(1) AAS
>>969
久しぶりに優しい人が来た
ただし、その優しさは彼には伝わらない
972(1): ◆pObFevaelafK 12/17(火)14:25 ID:f8awH4IR(7/9) AAS
>>969
x=aで固定値にするのであれば、y=x^2+aはx=0で最小値y=aを取る。
この証明は、pnを固定の値(実際の値)、p_(n+1)を独立変数として考えている。
場合分けにより、xはx=p_(n+1)≧pn+log(pn)という定義域にある。
このときFn(x)がxに対して単調減少するということから、x=pn+log(pn)の
場合にFn(x)の上界がFn(pn+log(pn))となる。上界だからx=pn+log(pn)となる場合が
存在しなくても構わない。
973(1): 12/17(火)14:40 ID:R3tIg9dt(1) AAS
>>961
論文に対して良だとか優だとかいう評価つける数学者が存在するかよ
ホラまた高木の脳内である事が判明した
974(1): 12/17(火)14:42 ID:G1buQGIY(3/3) AAS
>>972
a=x=0 だったので、0≦x²+x は正しいってことですか?
975(2): ◆pObFevaelafK 12/17(火)14:55 ID:f8awH4IR(8/9) AAS
>>966
私の証明が間違っているというのであれば、実際の反例をあげてみなさい。
全くどこがどう間違っているのかを書けないで、間違っていると決めつけて
意味が分からない。それでは、「966の中だけではそうなんだろうよ。」
と考えられても仕方がない。
>>968,973
卒論には成績がついていました。
誰が言ったのかは、外から声が聞こえてきただけなので分からない。
>>974
aは定数だが、0とは書いていない。aが0であれば、y=x^2となる。
976(1): 12/17(火)15:09 ID:sLOJ2mYo(1) AAS
>>975
a=x でしたよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*