[過去ログ] 数学の本 第101巻 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: 10/20(日)23:33 ID:FUfBARbZ(1/2) AAS
外部リンク[pdf]:repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp
偽史言説としての『西田幾多郎全集』(1947年)購入徹夜行列
504: 10/20(日)23:36 ID:FUfBARbZ(2/2) AAS
「『西田幾多郎全集第一巻』への行列とは,転売目的
の人々が多く加わり形成された行列であった。あまり
に身も蓋もない本稿の結論・解釈であるが,単に「活
字への飢え」や「教養」と解釈するよりは,当時の出
版・哲学・経済の状況を多角的に踏まえた解釈である
といえるのではないだろうか。そして本稿の結論は,
当時の状況の多角的な検討をないがしろにしてまで
も,「飢えの時代にあっても,高尚な哲学書を教養の
ために人々は追い求めたのだ/そんな時代があったの
だ」と思い込みたい教養(教養主義)の呪縛の強さを,
省1
505: 10/21(月)01:03 ID:K1a8/IA7(1/2) AAS
西田の孫弟子の世代がいなくなったら西田哲学はルドルフ・シュタイナーの剽窃だと認められるようになるかも
506: 10/21(月)01:08 ID:K1a8/IA7(2/2) AAS
新版全集には研究ノート類も収録されてるけどヤバいのは弟子が公表しなかったんでしょ?
507: 10/21(月)11:16 ID:142S4m2K(1/15) AAS
科学哲学の冒険 サイエンスの目的と方法をさぐる (NHKブックス) 単行本(ソフトカバー) – 2005/1/27
戸田山 和久 (著)
508: 10/21(月)11:17 ID:142S4m2K(2/15) AAS
「法則」や「理論」の本当の意味って知ってる?「科学的な説明」って何をすること?「科学」という複雑な営みはそもそも何のためにある?素朴な疑問を哲学的に考察し、科学の意義とさらなる可能性を対話形式で軽やかに説く。科学の真理は社会的構成物だとする相対主義に抗し、世界は科学によって正確に捉えられるという直観を擁護。基礎から今いちばんホットな話題までを網羅した、科学哲学入門の決定版。
1科学哲学をはじめよう-理系と文系をつなぐ視点(科学哲学って何?それは何のためにあるの?
まずは、科学の方法について考えてみよう
ヒュームの呪い-帰納と法則についての悩ましい問題
科学的説明って何をすること?)
2「電子は実在する」って言うのがこんなにも難しいとは-科学的実在論をめぐる果てしなき戦い(強敵登場!-反実在論と社会構成主義
科学的実在論vs.反実在論)
3それでも科学は実在を捉えている-世界をまるごと理解するために(理論の実在論と対象の実在論を区別しよう
そもそも、科学理論って何なのさ
自然主義の方へ)
509: 10/21(月)11:21 ID:142S4m2K(3/15) AAS
科学哲学 (〈1冊でわかる〉シリーズ) 単行本 – 2008/3/25
サミール オカーシャ (著), Samir Okasha (原名), & 1 その他
510: 10/21(月)11:22 ID:142S4m2K(4/15) AAS
哲学がわかる 科学哲学 新版 単行本 – 2023/9/14
サミール・オカーシャ (著), 直江 清隆 (翻訳), & 1 その他
511: 10/21(月)11:23 ID:142S4m2K(5/15) AAS
スマホのGPS機能や遺伝子検査など、科学の華々しい成果は私たちの日常のありかたを更新し続けている。現在も科学は社会の巨大なエンジンとして社会を動かすが、そもそも科学的知識の正しさはどこに由来するのか。前線から一歩身をひき哲学的な眼で眺め、科学とは何かを問い直す。第二版をもとに新訳した科学哲学入門。
512: 10/21(月)11:35 ID:eNSIbZn0(1/6) AAS
外部リンク:www.oupjapan.co.jp
Philosophy of Science: Very Short Introduction (2nd edition) [#067]
著者: Samir Okasha
513: 10/21(月)11:39 ID:eNSIbZn0(2/6) AAS
外部リンク:www.oupjapan.co.jp
Very Short Introductions
難解なテーマを分かりやすく解説する入門書シリーズ
514: 10/21(月)11:40 ID:eNSIbZn0(3/6) AAS
Very Short Introductions (VSI) シリーズは、1995年に Mary Beard 著『Classics』の刊行をもって創刊し、以来、歴史や政治、宗教、哲学、科学、時事問題、ビジネス、経済、芸術、文化など、様々な分野のテーマを取り上げてきました。発行点数も数多く、現在までに700タイトル以上を刊行しています。
本シリーズは、世界各国の評論家からの評価も高く、知識欲の強い読者の間では定番の入門書として定着しつつあります。販売部数は全世界で1,000万部を超え、53ヶ国語の言語に翻訳されています。
専門家による分析や新しい見解を盛り込みながら、イスラム教からポスト構造主義、宇宙論まで、難解なテーマを平易に説く、刺激に満ちた Very Short Introductions は、初学者にとって最適の入門書であり、予備知識のある読者には新たな視点を提供します。一般の方や大学生、大学院生に愛読されているほか、大学の授業にも採用されるなど、幅広くご活用いただいています。
515: 10/21(月)11:44 ID:eNSIbZn0(4/6) AAS
VSIシリーズの既刊を1日1冊読めば2年で新刊刊行に追いつけそう?
516: 10/21(月)11:50 ID:eNSIbZn0(5/6) AAS
Audible版だとPhilosophy of Scienceの場合再生時間4 時間 28 分
517: 10/21(月)12:11 ID:4MtbE/0r(1) AAS
コピペだけの人、ガロアすれだけじゃなくこっちに来ちゃったん?
518: 10/21(月)13:06 ID:eNSIbZn0(6/6) AAS
通じるフレーズはすべて先輩日本語話者のコピペ改変なのだ
519: 10/21(月)17:07 ID:Kwt81Pqy(1/5) AAS
外部リンク[html]:www.iwanami.co.jp
論理的思考とは何か
論理的思考法は世界共通ではない。思考する目的を明確にして目的に合った思考法を選ぶ技術が要る。論理的思考の常識を破る一冊。
著者 渡邉 雅子 著
通し番号 新赤版 2036
ジャンル 書籍 > 岩波新書 > 教育
日本十進分類 > 社会科学 > 教育
刊行日 2024/10/18
ISBN 9784004320364
Cコード 0237
省2
520: 10/21(月)17:08 ID:Kwt81Pqy(2/5) AAS
論理的思考法は世界共通ではない。思考する目的をまず明確にしてその目的に合った思考法を選ぶ技術が要る。論理学・レトリック・科学・哲学の推論の型とその目的を押さえ、価値に紐付けられた四つの思考法(経済・政治・法技術・社会)を使い分ける、多元的思考を説く。不確実なこの世界で主体的に考えるための一冊。
521: 10/21(月)17:14 ID:142S4m2K(6/15) AAS
論理的思考とは?ビジネスで求められる理由や注意点、鍛え方まで解説
外部リンク:corp.miidas.jp
対象となる分野によって異なる、ビジネスと数学では異なる
522: 10/21(月)17:19 ID:dNWQyggT(1) AAS
糞本あげるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s