数学的帰納法は循環論法では? (62レス)
1-

3: 2024/10/10(木)16:44 ID:6ylOH/7Q(2/2) AAS
こりゃ、大学生が「集合と写像」とか「イプシロン-デルタ論法」とかで躓くのも納得。
論理を理解しないで、見よう見まねで「n = 1のとき、~。n = kのとき、~。」とか書いてただけなんだから。
4: 2024/10/10(木)16:52 ID:mdL+6DVt(1/8) AAS
はたらけ
5: 2024/10/10(木)16:52 ID:mdL+6DVt(2/8) AAS
ゆうがたのくそすれ
6: 2024/10/10(木)16:53 ID:mdL+6DVt(3/8) AAS
おちこぼれ
7: 2024/10/10(木)16:53 ID:mdL+6DVt(4/8) AAS
有理数の無理数乗が有理数になることはあるか?
8: 2024/10/10(木)16:53 ID:mdL+6DVt(5/8) AAS
海の中には切り身が泳いでいるのか?(徹底議論)
9: 2024/10/10(木)16:53 ID:mdL+6DVt(6/8) AAS
ルベーグ積分って数学科以外に必要?
10: 2024/10/10(木)16:54 ID:mdL+6DVt(7/8) AAS
二次方程式の解の公式は必要か?
11: 2024/10/10(木)16:54 ID:mdL+6DVt(8/8) AAS
調和関数って何が調和しとるん?
12: 2024/10/10(木)17:06 ID:O36UX+ky(1) AAS
村上一三 数学的帰納法の理解の困難点について
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
13: 2024/10/11(金)00:14 ID:f/zvApUt(1) AAS
∀n[P(n)⇒P(n+1)]

であって

∀P(n)

ではない
14: 2024/10/11(金)08:37 ID:dxAwosKn(1) AAS
(P(0) & ∀n∈N.[P(n)⇒P(n+1)]) ⇒ ∀n∈N.P(n)
あるいは同じことであるが
∃n∈N.¬P(n) ⇒(¬P(0) ⋁ ∃n∈N.[P(n)∧¬P(n+1)])
15: 2024/10/15(火)17:04 ID:qAxBtqsV(1/3) AAS
スレチで悪いのですが、2013年センター数学2Bの数列で
bk+1=bkが成り立つときってあるのですがbk+2=bk+1を証明するのに
bk+1をbkに置き換えるのかbkにbk+1を置き換えるのどちらが正しいのでしょうか?
16: 2024/10/15(火)17:12 ID:qAxBtqsV(2/3) AAS
答えではbk+2=(ck+bk+1→bk)bk+1/bk+ckになってます。
分数式の上辺のbk+1に代入するのか下辺のbkに代入するのか悩んでます。。。
どっちでもいいんでしょうか?w
17: 2024/10/15(火)18:45 ID:OSayBPRJ(1) AAS
文脈的にどっちでもいいんじゃね

知らんけど
18: 2024/10/15(火)20:50 ID:qAxBtqsV(3/3) AAS
ありがとうございます(><)
bk+1にbk代入したら上辺と下辺が約分された残りのbk+1もbkに置き換わらないとなんか
違和感があるんですがw bk+2=bk+1=bkとなるから
1つだけの置き換えで済むのでしょうか?
あと2020年のセンター追試験がムズすぎてビックリしました!あれは解けないっすわw
19: 2024/10/15(火)22:04 ID:C4AOfIpK(1) AAS
イタチ
20: 2024/10/16(水)12:30 ID:1Rm3GPce(1) AAS
>>2
何も間違ってないが頭大丈夫?
21: 2024/10/16(水)19:23 ID:rZvaSufI(1/3) AAS
2021年共通試験追試験数学2B 70%取れる! かなぁ?w 70%合格 70%未満不合格w
70%だったら流石にc欄だわー
22: 2024/10/16(水)19:43 ID:rZvaSufI(2/3) AAS
2021年共通試験追試験数学の三角関数、超良問じゃない?
参考書にない感じで目新しいし、考える要素が多い!
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s