大学改革論@数学板 Part.1 (782レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

10: 2024/10/28(月)00:10:30.72 ID:VPOE8GXs(1/2) AAS
>>7
>労働力供給の調整弁としての役割
高卒でいい。

>義務教育レベルの内容の再教育
Fランを出たからと言って、義務教育レベルさえ身に付いている保証にはならない。
と言うか、身に付けられない人達だからFランに行ってるんだろう。
94: 2024/11/03(日)12:42:40.72 ID:ymrgY2uP(1/4) AAS
大学入試改善へ、国が初の指針…「経済学部の受験科目に数学」など想定
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

強制力はない
117: 2024/11/08(金)13:13:10.72 ID:Nh/gW6Sv(1) AAS
無い袖は振れない
137: 2024/11/09(土)12:52:15.72 ID:gP4Cl+Vg(3/22) AAS
>>134
訂正
意味なし
377: 2024/12/12(木)19:38:26.72 ID:U5/NwyYQ(10/12) AAS
>>375
お前もゴミレス連投だぞ
469: 2024/12/23(月)12:52:25.72 ID:hUexyzcT(4/25) AAS
ORは経営工学だろ
649: 01/28(火)06:05:13.72 ID:eZbjyZVs(1) AAS
既視感
鎖国
684: 01/30(木)19:05:01.72 ID:FTfn9+Hy(1) AAS
>>683
まぢ?
学生に襲撃されて他大学に移ったという人の噂を聞いたことがある。
話半分に聞いていたけど、実話かもしれんな。笑
720: 02/01(土)14:00:32.72 ID:ljDB7lRx(4/4) AAS
>>718
語るのは自由ですが合意形成は無理でしょう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.012s*