スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) (670レス)
上下前次1-新
201: 11/20(水)11:32 ID:ETcYVeFW(4/6) AAS
穴熊の姿焼き
穴熊側が囲いを残したまま大きく形勢を損ねていること。 穴熊自体は固いため詰みまでの手数はかかるが、逃げ場もないため、攻めが切れてしまうと千日手・持将棋引き分け・宣言などを狙うことがかなり難しい。
202: 11/20(水)11:41 ID:EegP24i2(6/21) AAS
まだ分からないのか?
203(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 11/20(水)12:00 ID:dQKCe6W8(1/6) AAS
>>181 補足
(引用開始)
1)fair lottery 宝くじ 1枚100円 発行100万枚計1億円、当りが1等1枚で1億円 当り確率1/100万
2)m > 100万 として 発行m枚計100m円、当りが1等1枚で100m円 当り確率1/m
3)m →∞ として 発行∞枚計100∞円、当りが1等1枚で100∞円 ”当り確率1/∞=0”
Ω={1,2,・・,m}として、m →∞ Ω→N(自然数) 全事象の確率の公理 『P(Ω=N)=1』が満たせない!!
これが、箱入り無数目のトリックです
(引用終り)
fair lottery 宝くじ 発行枚数 m →∞ Ω→N(自然数) 全事象の確率の公理 『P(Ω=N)=1』が満たせない
そのとき、根元事象(下記)の 確率は0(ゼロ)
省5
204: 11/20(水)12:12 ID:EegP24i2(7/21) AAS
>>203
箱入り無数目の標本空間Ω={1,...,100}って書いたよね? 読めない? なら小学校からやり直し
205(1): 11/20(水)12:19 ID:Mif7hd4a(1) AAS
>>203は>>193で粉砕
206: 月光仮面 11/20(水)12:57 ID:ETcYVeFW(5/6) AAS
「確率99%で勝てそうな戦略」というペテンも「勝つ戦略」が曖昧なことが理由だな
207(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 11/20(水)13:02 ID:dQKCe6W8(2/6) AAS
>>205
>>>203は>>193で粉砕
ふっふ、ほっほw >>193より
”勝手に出題確率決めて、その中で任意の自然数nについて、
決定番号nとなる確率が非可測とかわめくの無意味だから”
アホは、非可測と 下記確率の公理「P(Ω)=1」とできない(つまりP(Ω)≠1 (∵Ω→∞) )
の区別が分からんらしいww ;p)
アホやww ;p)
(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
省5
208(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 11/20(水)13:08 ID:dQKCe6W8(3/6) AAS
>>203 追加
再録
(引用開始)
3)m →∞ として 発行∞枚計100∞円、当りが1等1枚で100∞円 ”当り確率1/∞=0”
Ω={1,2,・・,m}として、m →∞ Ω→N(自然数) 全事象の確率の公理 『P(Ω=N)=1』が満たせない!!
これが、箱入り無数目のトリックです
(引用終り)
えーと、普通は fair lottery 宝くじ 発行枚数は m 有限です
しかし、発行枚数 m →∞ で 自然数N全体になるとき
Ω=Nになると 数え上げ測度は発散します
省5
209(2): 11/20(水)14:02 ID:EegP24i2(8/21) AAS
>>207
箱入り無数目の標本空間Ω={1,...,100}って書いたよね? 読めない? なら小学校からやり直し
210(1): 11/20(水)14:03 ID:EegP24i2(9/21) AAS
>>208
箱入り無数目の標本空間Ω={1,...,100}って書いたよね? 読めない? なら小学校からやり直し
211(1): 11/20(水)14:15 ID:EegP24i2(10/21) AAS
勝手に記事と異なるΩをでっち上げて間違いだと言われてもねえ
雑談くんってほんと馬鹿だね
212(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 11/20(水)14:48 ID:dQKCe6W8(4/6) AAS
>>209-211
ふっふ、ほっほ
そのΩ={1,...,100}は
実は 決定番号の集合Ω={d1,...,d100} でなければならない
なぜならば、テンプレの>>2より
『s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない.』
とある通りです
なぜ、決定番号の集合Ω={d1,...,d100} でなければならないのか?
話は簡単で、数列しっぽ同値類と代表と決定番号は
有限長の数列(いま有限j個の箱の列とする)が100列あったとすると
省7
213(1): 11/20(水)15:05 ID:EegP24i2(11/21) AAS
>>212
>そのΩ={1,...,100}は
>実は 決定番号の集合Ω={d1,...,d100} でなければならない
いや、「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ.」だからΩ={1,...,100}でなければならない。
著者が決めたΩを君が勝手に変えちゃダメ。
>有限長の数列
有限列を持ち出して言いがかり付けても無意味
なぜなら箱入り無数目は有限列を一切使っていないから
決定番号の分布の次は有限列かい?
君、勝手に無関係なもの持ち出して言いがかり付けるの好きだね
214(1): 11/20(水)15:07 ID:EegP24i2(12/21) AAS
著者が決めた勝つ戦略を勝手に改変して間違いだーと吠える馬鹿に付ける薬はありますか?
215: 11/20(水)15:36 ID:4/leRGfK(1/2) AAS
出題者の出題全体は有限なので当然、分布はある
別に無限数列の広義ベルヌーイ過程とか考えなくてはならない理由はない
そもそもそんなこと記事に書いてないから
書いてないことを勝手に妄想するのが馬鹿素人の悪い癖
216: 11/20(水)15:37 ID:4/leRGfK(2/2) AAS
>有限長の数列 100列では・・・
有限長の数列を考えるのは馬鹿素人
217(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 11/20(水)15:47 ID:dQKCe6W8(5/6) AAS
>>213-214
有限長のj個の箱の数列で、
簡単に2列で考える
それぞれのしっぽ同値と代表と決定番号が考えられ
箱入り無数目と同じ議論ができる
X,Yの2列で
各箱にはサイコロの出目 1〜6を入れる
X列を選び すべて開ける
最後のj番目の箱の数を見る
1〜6の数のどれかがある
省15
218: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 11/20(水)15:50 ID:dQKCe6W8(6/6) AAS
>>217 タイポ訂正
決定番号dxが j-1だったとする(dx =j)
↓
決定番号dxが j-1だったとする(dx =j-1)
219: 11/20(水)18:00 ID:EegP24i2(13/21) AAS
>>217
>有限長のj個の箱の数列で
はいダメ
箱入り無数目は有限列を一切使ってないから
そう書いたよね? 字読めない? なら小学校からやり直し
220: 11/20(水)18:02 ID:EegP24i2(14/21) AAS
なんで一切使ってないものを持ち出して不成立の理由になり得ると思うの?
脳みそ腐ってる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s