[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
401: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/23(土) 02:12:25.79 ID:NNsWwR2r >>400 誤 小学生でもできるまともな確率計算ではない 正 小学生でもできるまともな確率計算ではないか さて 383 > 御大:寝言の繰り言 御小は高校生の確率問題が苦手でしたか > ”トラストミー” by 鳩山 ”ニッキョーソ!ニッキョーソ!” by アベシンゾー > だが、それって数学じゃないぞ! 代表は一定じゃない、は数学じゃない 決定番号は確率1で無限大、は数学じゃない 回答者が列をどう選んでも、出題と独立ではありえず 必ず単独最大決定番号の列を選ぶ、は数学じゃない はい、ロンパ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/401
402: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/23(土) 02:24:58.30 ID:NNsWwR2r >>392 > 数学の理論というものは、 > ながい論理の連鎖であって > 一カ所でもギャップがあれば、アウト 大して長くもない大学1年の数学の論証で 2度も3度も間違ってる君がそれをいうかい? anが全て1未満なら無限乗積Πanは0 →ln(an)が全て負だから無限和Σln(an)が-∞。とは言えないのでアウト 正方行列なら逆行列をもつ →正方行列は余因子行列を持つが行列式が必ず0以外と言えないのでアウト 選択公理は代表の一意的な選択を可能としない →代表選択関数を1つ決めれば、述語論理の存在消去の推論が使えるのでアウト 微積ダメ線形代数ダメ集合論ダメな君の発言が信じられるか? 答えは否! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/402
403: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/23(土) 02:30:11.08 ID:NNsWwR2r >>402で上げた3つの失敗事例はすべて◆yH25M02vWFhPによるもの どれもこれも大学1年レベル この程度のことが分からない奴が ガロア理論の本をいくら読んでも何一つわかるわけがない 実際 ・正規部分群の定義を誤解した ・ガロア群が巡回群の場合、ラグランジュ分解式を使ってべき根で解けることが理解できない という惨状 数学に興味持っても無駄だよ ”立花孝志”クン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/403
404: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/23(土) 02:37:13.96 ID:NNsWwR2r ”立花孝志”クンは、ガロア理論を 「方程式のガロア群を知ることで、方程式が解けるようになる魔法の理論」 と思ってるらしいが、んなこたぁない ガロア理論はそもそも方程式を解く理論ではない ガロア群が可解の場合には、確かにべき根で解けるが それは実質的にはガロア以前にガウスが示したことである べき根で解けるときガロア群が可解というのが ガロア理論で示せることであって、それは解法とは無関係 だからガウスの解法を知らなくても理解できる、 というのはその通りだが実際には気持ちが悪い だってアーベルもガロアもガウスの解法に触発されたのだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/404
405: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/23(土) 02:41:21.86 ID:NNsWwR2r ”立花孝志”クンは、 「n変数線形方程式系は、n本の式があれば必ず解を持つ」 と考えてるようだが・・・ 線型代数はその粗雑な考えが誤りであることを示している 正則行列の条件をいくつも示しており、その同値性まで証明している これを全く理解してないということは、 大学1年レベルに達してないということ そういう人は、大学で数学を学んだ、といってはいけない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/405
406: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/23(土) 02:46:01.45 ID:NNsWwR2r ”立花孝志”クンは、リーマン球面にえらく感動しているようだが、 リーマン球面の接束が自明でない(つまり球面と接ベクトル空間の直積ではない) ということは理解してないしできないだろう もし直積であるなら、至るところ0でない接束の切断がある筈だが、実際にはそうならない つまり必ず0ベクトルとなる点がある 複素関数論で感動するポイントはまずそこだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/406
407: 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 07:03:24.84 ID:f6f2nOlm >理解してないしできないだろう でたらめ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/407
408: 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 07:07:12.06 ID:f6f2nOlm >リーマン球面の接束が自明でない これは正しい。 念のため。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/408
409: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/23(土) 07:19:30.97 ID:NNsWwR2r >>408 >>リーマン球面の接束が自明でない >これは正しい。念のため。 知識として知ってるだけだろ?自己愛素人クン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/409
410: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/11/23(土) 07:43:07.33 ID:dngn2gaF >>406-409 ご苦労さまです えーと、ID:NNsWwR2rは おサルさん(>>25)だねw (引用開始) (>>408)ID:f6f2nOlm >>リーマン球面の接束が自明でない >これは正しい。念のため。 知識として知ってるだけだろ?自己愛素人クン (引用終り) ID:f6f2nOlmは、御大だよ プロ数学者だよw https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730952790/ >>407より 2024/11/23(土) 07:03:24.84ID:f6f2nOlm >理解してないしできないだろう でたらめ (引用終り) だってさw ダメ出しされてしまったね 良かったね 一つ賢くなってw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/410
411: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/11/23(土) 07:53:44.88 ID:dngn2gaF >>393-407 ふっふ、ほっほ スレタイより 『あほ二人の”アナグマの姿焼き”w』 あほ二人が、必死に”アナグマ”を作って 必死の防戦w 愚にも付かないことを、グダグダと アホくさw やっぱ ”アナグマの姿焼き”が、お似合いの二人だねw ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/411
412: 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 07:54:54.15 ID:wHxaJ233 >>410 著者が定めたΩを勝手に変更したらナンセンスってことは理解したのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/412
413: 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 07:56:59.97 ID:wHxaJ233 >>411 >愚にも付かないことを、グダグダと 君が君の行為のナンセンスさを理解していないだけ 商品の値段は店が決めるもの、君が勝手に変更したらダメ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/413
414: 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 08:02:11.00 ID:wHxaJ233 雑談「これいいね、いくら?」 店主「100円です」 雑談「100円は高いから50円にする」 店主「いえ100円です」 雑談「愚にも付かないことを、グダグダと」 店主「お帰り下さい」 雑談「アホくさw」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/414
415: 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 08:07:21.32 ID:wHxaJ233 雑談氏、店からアナグマの姿焼きにされるw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/415
416: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/23(土) 08:09:10.63 ID:NNsWwR2r >>410 >ID:f6f2nOlmは、御大だよ プロ数学者だよ 今のところ予想であって、まだ証明されていないが 409の返答次第で、◆yH25M02vWFhP予想の正否が決まる 正でも構わんがね いずれにしても匂わせ文は最低最悪 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/416
417: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/23(土) 08:15:09.54 ID:NNsWwR2r >>410 >>>理解してないしできないだろう >> でたらめ > だってさ ダメ出しされてしまったね 良かったね 一つ賢くなって 被害妄想家の ID:f6f2nOlm は ”立花孝志”が自分のことだと思い込んだんだろう 残念ながら、”立花孝志”は◆yH25M02vWFhP はずれたね 微積も線形代数もダメな◆yH25M02vWFhPは、トポロジーやファイバー束の初歩もダメだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/417
418: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/23(土) 08:20:23.93 ID:NNsWwR2r >>411 >二人が、必死に”アナグマ”を作って必死の防戦 アナグマ1(◆yH25M02vWFhP) 100列からランダムに1列選ぶと、必ず単独最大決定番号の列を選ぶ、と”誤解” アナグマ2 列sの決定番号は、他の列が同じ同値類でない場合存在しない、と”誤解” なるほど阿房だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/418
419: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/23(土) 08:25:50.99 ID:NNsWwR2r アナグマ◆yH25M02vWFhPの「大学基礎数学姿焼き」3点セット anが全て1未満なら無限乗積Πanは0 →ln(an)が全て負だから無限和Σln(an)が-∞。とは言えないのでアウト 正方行列なら逆行列をもつ →正方行列は余因子行列を持つが行列式が必ず0以外と言えないのでアウト 選択公理は代表の一意的な選択を可能としない →代表選択関数を1つ決めれば、述語論理の存在消去の推論が使えるのでアウト http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/419
420: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/23(土) 08:29:07.51 ID:NNsWwR2r アナグマ◆yH25M02vWFhPは、数学を単純化ではなく粗雑化する その結果、大学1年の4月でつまづき 上期で落第確定する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731325608/420
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 582 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s