[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2024/11/18(月)12:11:41.10 ID:ZOmXOpts(18/33) AAS
>>104
その先入観とは具体的に何?
いつも言ってるよね?
指摘は具体的にと
具体性の無い指摘はただの言いがかり
273(1): 2024/11/21(木)20:58:49.10 ID:tSouiC5f(13/19) AAS
>>270
>つまり、sの決定番号 d = d(s)である代表の候補は、R^d-1 通りあるんだ
>数学的に 一意にはならんぞ!!www ;p)
馬鹿丸出し
代表選択関数は回答者が一つ固定すればよいだけ
280: 月光仮面 2024/11/21(木)22:08:17.10 ID:UM7SSSK3(13/15) AAS
分からないんだから気にするな(笑)
339: 2024/11/22(金)14:24:14.10 ID:bn5nbVgP(25/45) AAS
馬鹿とか不勉強とか以前に頭おかしいでしょ
なんで著者が提示した勝つ戦略を勝手に変えるの? 勝手に変えといて勝てないと言うの? 今すぐここを去って病院へGO
343(1): 2024/11/22(金)14:46:42.10 ID:bn5nbVgP(28/45) AAS
店が商品の値段を100円と決めてるのに「俺は安い方が良いから50円に変更する」って言ってるようなもの
数学どうこう以前の病気だよ 病院行きなよ ここに居ちゃダメ 拗らせるだけ
371(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/11/22(金)17:53:46.10 ID:OqxUaDJY(13/14) AAS
AA省
572(1): 2024/11/25(月)06:15:44.10 ID:X9aIenaL(6/10) AAS
>>571のつづき
> これが、反例と呼べるか否かはしらないが、
> 選択公理ACの否定DCで Solovay modelができて 実数の集合が全てルベーグ可測になるよ
尻尾同値類の代表の集まりが集合でないモデルでは、もちろん箱入り無数目は実行できない
しかしそれACが成立しないモデルだから、ACが成立するモデルでの反例ではない
ACが成り立つモデルでは述語論理の完全性定理により反例は存在しない
これ分かる?
592(3): 月光仮面 2024/11/25(月)11:26:28.10 ID:pr7eV1fy(4/5) AAS
>>585
訂正
出題者に制限を課すイカサマ、エンコ詰めだwww
>「列の全てが分かるか頭の有限個の項が隠されるかに関わらず
> 同じ代表がとれるとは限らねぇ!」
606: 2024/11/25(月)13:24:51.10 ID:XwBl/H3w(2/2) AAS
>>604
>「どんな関数か?」と問われても AC 選択公理 は、それにこたえる すべを持たない
関数を1つ固定するのに、どんな関数か答える必要はない
実数を整列するのに必要な選択関数がどんなものか具体的に答える必要はない
知らん奴はド素人
744: 2024/12/25(水)22:57:42.10 ID:RThpr4KC(13/17) AAS
>>742
>>729が勝つ戦略を論じていないこと
961(1): 2024/12/28(土)21:19:25.10 ID:oa5Yr+V9(4/20) AAS
>縁なき衆生は度し難し
深い宗教心を持つものは
もっと易しい言葉で衆生を納得させる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.095s*