4次元以上を知覚する方法 (31レス)
4次元以上を知覚する方法 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731899263/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 132人目の素数さん [] 2024/11/18(月) 12:07:43.84 ID:2FkX9gTA どうすればいい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731899263/1
2: 132人目の素数さん [] 2024/11/18(月) 12:35:27.07 ID:xco00fMq 結論から言おう。我々は4次元以上の世界を見ることはできない。 https://karapaia.com/archives/52161764.html 人間の脳は4次元を見ることができるのだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731899263/2
3: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/18(月) 12:42:23.83 ID:lsIDREK8 働けウンコ製造機 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731899263/3
4: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/18(月) 12:45:33.93 ID:lsIDREK8 落ちこぼれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731899263/4
5: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/18(月) 12:46:59.96 ID:lsIDREK8 数学の本 第102巻 53 :132人目の素数さん[]:2024/11/18(月) 09:20:36.01 ID:xco00fMq >>52 中川仁さんですかね https://www.juen.ac.jp/math/nakagawa/nakagawa.html 数学の本 第102巻 54 :132人目の素数さん[]:2024/11/18(月) 09:22:36.22 ID:xco00fMq >>53 公開講座はここにあった https://www.juen.ac.jp/math/nakagawa/profj.html 数学の本 第102巻 56 :132人目の素数さん[]:2024/11/18(月) 09:38:35.94 ID:xco00fMq https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393322321.html 分析形而上学の最前線 人、運命、死、真理 人はどのような存在か、など4つのテーマを異なる立場から立論、お互いにコメント、再反論しあう新しいスタイルの論文集。 数学の本 第102巻 57 :132人目の素数さん[]:2024/11/18(月) 09:38:59.79 ID:xco00fMq 著者 森田 邦久 編著 柏端 達也 編著 横路 佳幸 著 後藤 真理子 著 大畑 浩志 著 佐々木 渉 著 吉沢 文武 著 高取 正大 著 北村 直彰 著 ジャンル 哲学・思想 > 哲学 出版年月日 2024/11/15 ISBN 9784393322321 Cコード 0010 判型・ページ数 4-6・440ページ 定価 4,180円(本体3,800円+税) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731899263/5
6: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/18(月) 12:47:25.08 ID:lsIDREK8 数学の本 第102巻 57 :132人目の素数さん[]:2024/11/18(月) 09:38:59.79 ID:xco00fMq 著者 森田 邦久 編著 柏端 達也 編著 横路 佳幸 著 後藤 真理子 著 大畑 浩志 著 佐々木 渉 著 吉沢 文武 著 高取 正大 著 北村 直彰 著 ジャンル 哲学・思想 > 哲学 出版年月日 2024/11/15 ISBN 9784393322321 Cコード 0010 判型・ページ数 4-6・440ページ 定価 4,180円(本体3,800円+税) 数学の本 第102巻 58 :132人目の素数さん[]:2024/11/18(月) 09:39:21.80 ID:xco00fMq 人はどのような存在か、運命は決定しているのか、死はいつ悪なのか、真理を決めるものは何か。誰もが関心を持つ四つのテーマについて、相異なる立場の研究者が立論し、お互いの論文にコメント、さらに再反論するという新しい形式のエキサンティングな論文集。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731899263/6
7: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/18(月) 12:47:52.91 ID:lsIDREK8 数学の本 第102巻 59 :132人目の素数さん[]:2024/11/18(月) 09:42:52.56 ID:xco00fMq 坂本慎一著 西田哲学の仏教と科学 も一部書店には入荷しているようだ 数学の本 第102巻 60 :132人目の素数さん[]:2024/11/18(月) 09:47:10.43 ID:xco00fMq 西洋の哲学者の学説を解説するのではなくて、自分で問題を立てて解いていく西田のスタイルは和算の影響ということらしい 数学の本 第102巻 62 :132人目の素数さん[]:2024/11/18(月) 09:52:30.89 ID:xco00fMq 宮根誠司 斎藤元彦前知事?旋風?に顔こわばる「大手メディアのある意味、敗北ですよ」(東スポ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731899263/7
8: 132人目の素数さん [] 2024/11/18(月) 13:30:46.02 ID:xco00fMq >>1 四次元以上の空間に言及した意味のある文章を沢山読んで 自分でも見よう見真似で使ってみて言葉遣いに慣れる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731899263/8
9: 132人目の素数さん [] 2024/11/18(月) 14:13:25.20 ID:xco00fMq https://www.kousakusha.co.jp/BOOK/ISBN978-4-87502-403-3.html ISBN978-4-87502-403-3 幾何学・宇宙・想像力 四次元の冒険 ルディ・ラッカー マーティン・ガードナー=序文 金子 務=監訳 竹沢攻一=訳 定価 本体2800円+税 A5判/上製 304頁 1989.4/第2版 2007.9 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731899263/9
10: 132人目の素数さん [] 2024/11/18(月) 14:13:53.36 ID:xco00fMq SF作家で知られる著者が、実在する空間としての四次元の視覚化に挑戦。40以上の幾何学パズルと200点を超える楽しいイラスト、SF的手法を駆使して四次元の想像に迫る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731899263/10
11: 132人目の素数さん [] 2024/11/18(月) 14:28:42.61 ID:xco00fMq https://www.kyoritsu-pub.co.jp/book/b10080738.html 4次元多様体とファイバー構造 ―レフシェッツ束のトポロジー― 著者 遠藤 久顕 著・ 早野 健太 著・ 石川 剛郎 編・ 大槻 知忠 編・ 佐伯 修 編・ 三松 佳彦 編 分野 数学 > 位相 > トポロジー 数学 > 位相 > 多様体 数学 > 位相 > 位相幾何学 数学 > 幾何学 シリーズ 数学 > ひろがるトポロジー 発売日 2024/06/11 ISBN 9784320115040 体裁 A5・226頁 定価 4,290円 (本体3,900円 + 税10%) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731899263/11
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.002s